- ベストアンサー
「そうなんですね」ってあいづちでも使うもの?
素朴な疑問です。 先日、服を買いに行った際にショップ店員さんが私の話を聞いて「へ~、そうなんですね」ってあいづちをうって下さったんですが、私的にはその「そうなんですね」というあいづちにとっても違和感を覚えました。 「へ~、そうなんですか~」とかだったら違和感を感じないのですが…。 「~~なそうなんですね。それで…」といった使い方は自分でもしたことがあるのですが、あいづちで使ったことは全くありません。 これって正しい日本語なんでしょうか? ちなみに関西の中心部在住です。大阪弁とかとは関係ないのかな? 特に「こんな日本語なんて!」という批判が目的ではなく、不思議に思っただけなので、気軽に回答頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の地域のことは知りませんが、首都圏では5年ちょっと前から、30代の事務系の女性を中心に、よく聞くようになった用法です。全国ネットのテレビでもその頃から耳にするようになりました。 電話で問い合わせをする時、外で接客を受ける時、人と接する仕事をしている(私から見ると)若い女性と敬語でおしゃべりする時、よく言われます。意図としては、ご回答にある通りなのだと思ってはいました。それより少し前から「ご注文は以上で、よろしかったでしょうか」「こちらカレーになります」など、やけに相手に寄り添おうとしすぎる表現が問題になりだしてはいたので、その流れだと解釈していますが、使うご本人たちは、そこまで意識していないのかもしれません。 正直、違和感があります。なぜ違和感があるのかなと長年考えてきましたが、いちばんの理由は慣れないからだと思います。もう年なので、一生慣れないと思います。そのうち、染まって自分でも使ってしまうかもしれません。いや、すでに何度かは使ったような気がします。 でも、長年親しんできた「そうなんですか」なら、こちらも無意識のうちに『私の発言をそれなりに新鮮な情報として受けとめて、小さな発見を感じてくれたのだな』と感じるのだと思うのですが、「そうなんですね」と言われると『あんた、今、あたしが言ったことを、前から知ってたんかい』とか『あたしは同情される子供かね』などと突っ込みを入れたくなります。でも相手は善意で言っているのだから、突っ込みません。 思えば、女性が「やつ」だの「ですかね」だの、おっさんくさい言葉を使うのが当たり前になりました。私が子供の頃は「すみません」がお嬢様の使うべき言葉ではないと教わったので、先人たちもいろいろな違和感を経て今に至ったのでしょう。言葉は変わる。
その他の回答 (5)
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
どっぷり大阪人ですが、別に地方は関係ないかと。 へ~を除いて、そうなんですね、といわれたら、知っとったんかい、と突っ込みたくなりますね。へ~を付けると、確かに違和感は感じます。感心しながら、知ったかぶりの同意のサインを送る。 店員さんの言葉でしたら、明らかにこれは、間違った対応ですね。感心の意味の相槌なら、へ~そうなんですか、がいいですね。 近頃の若者は…とはいいたくないけどね。(40代男性の意見)
お礼
回答ありがとうございます! 私もbgm38489さんと同じような感想を抱きました。 特にファッションショップの若いお姉さんが「そうなんですね~」とお客さんにあいづちを打っていると、すごくあしらっている感があって…(苦笑) たくさんご意見を頂くと、反応は人それぞれといった感じでしょうか。 ただ、私はこのあいづちが年齢に限ったものではなくて接客の際の丁寧語として定着し始めてるんじゃないかと感じています。 よくこのあいづちを聞くのは若者かと思いきや、たまにですが年配の丁寧な言葉遣いの店員さんなど(百貨店です)からも耳にしたことがあります。 貴重なご意見をありがとうございました。 大変参考になりました。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
こんにちは 「そうなんですね」は若い人の間で使われているのでしょうか。 相手の言葉を受けて同意を表す時親しい間柄では「そうなのよね」 少し気を使う相手には「そうなんですよね」と言ってきましたが? 「そうだったの」「そうだったんですか」過去の出来事を聞いて 同情したり驚いたりするときですかね。 かなり年配者です。
お礼
こんにちは!回答ありがとうございます。 私が「そうなんですね」というあいづちを聞いたことがあるのは、割と年齢に限らず…といった感じです。ショップ店員の20代のお姉さんだったり、百貨店の年配ベテランそうな丁寧な40代ほどの女性であったり…。 これは接客業で丁寧語として定着している言葉なのでしょうかね? 私は大学生なのですが先輩や先生にこういったあいづちを使ったことはありませんし、周りで聞いたこともないなー…というのが実感です。 ご意見ありがとうございました!
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
友達と話す時は「そうなんだ」と言うところを お客様相手なので丁寧に言い換えたつもりで 「そうなんですね」になったんじゃないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます! 確かに敬意は感じられますよね。ただ、それとは別に「あんまり私の話に興味がないのかな…」とどことなく話を流された感が私は拭えませんでした。 ただ、そういう風に全く感じず違和感もない方もいらっしゃるようなので人によってそれぞれ、のようですね。 ご意見ありがとうございました!
- ktyln
- ベストアンサー率65% (676/1026)
あいづちとして使えます。方言とは無関係です。 誤解を恐れず大胆に言えば、 「そうなんですね」は相手の話に同意・同調し、 自分も同じような感覚(印象)を持つことが出来る、という感じ。 「そうなんですか」は、相手の話を受け止めることはできるが 必ずしも自分は同調するとは限らない、という感じになります。 (自分とは無関係と突き放す場合にも使えますが、 必ずしもそうとは限らず、同調できる場合にも使えます。 このあたりは微妙なニュアンスになりますが…) 例えば、 『みんな映画が好きでしょ。私もよく見に行くのよ。』『そうなんですね』 『みんな映画が好きだけど、私は一度も見たことが無いの。』『そうなんですか』 こんな感じですかね。
お礼
回答ありがとうございます! 上手く分析して頂いて、とても参考になりました。 例文を拝見すると、「そうなんですね」の方が相手に敬意を感じているような印象を受けました。先輩など身近な年上には「そうなんですか~」でも大丈夫そうな感じですね~。 ご意見ありがとうございました!
- makosei
- ベストアンサー率21% (193/898)
奇遇にも私も、洋服の青山というお店で同じあいづちをうたれました。(東京) でも違和感を特には持ちませんでした。 「そうなんですか」と言うと「あなたの言うことは変だ」とお客さんを否定することになることを心配しているのではないでしょうか。 そういえば美容院でも同じく「そうなんですね」と言われました。 悪くない言い方だと感じます。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど…確かにニュアンスもあるかもしれませんが、「そうなんですか」だけだとちょっと素っ気ない感じもあるかもしれないですね。 人によって感じ方はそれぞれのようで、参考になりました。 ご意見ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! ucokさんも私と同じく違和感を感じた方なのですね。 私もきっと相手の方は善意で使ってらっしゃると思うので腹を立てることはないのですが、違和感だけは拭えません(苦笑) ucokさんのお考えにはとても共感を覚えます。 「正しい日本語を使おう」といった趣旨の本を最近よく見かけますが、その中の一つのようなものなのでしょうかね?私もアルバイトで「~円になります」を全く違和感を感じず使っていたことがあるので、正しい言葉づかいって難しいなぁ…としみじみしたことを覚えています。 奥深いご意見ありがとうございました。 大変参考になりました。