水を飲む健康法は水を2リットル飲むことが大事なんじゃなくて、
水を飲むことによって体の中にある澱んだ水分を綺麗な水に入れ替えることが大事なんです。
だから、朝起きた直後、日中喉が渇いたとき、汗をかく前、お風呂に入る前にコップ一杯の水をゆっくり飲み干す。
運動などで汗をかいた後、お風呂からあがった後などは、汗をかいたことにより、塩分や電解質がでてしまっていますので、スポーツドリンクで水分と一緒に摂取する必要があります。
大人の場合、一日の尿の量を考えても、これらの量が、通常なら1.5リットル位で充分です。
半身浴で通常よりたくさんかいたのなら、2リットルくらいでもいいかも知れません。
但し、汗をかきもしていないのにやたらに水を飲むのは返って健康によくありません。
なぜなら、瀕尿になったり、尿をたくさん出したことによりミネラルなどが出てしまい、補う必要が出てきてしまうからです。
ご注意ください。
お礼
みなさんありがとうございました^^