• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。)

1ヶ月の男の子の完全母乳育児に関する悩み

このQ&Aのポイント
  • 1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中ですが、最近寝なくなり、頻回に授乳している状況です。
  • また、授乳後に吐き戻すことも多く、どう対処したらよいか悩んでいます。
  • 授乳間隔やおしゃぶりの使用についても検討していますが、母乳の供給や赤ちゃんの気持ちを考えると難しいと感じています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はるか昔の話ですが、完全母乳で育てた中1の母です。 皆さんがおしゃるように、3のつくときは成長時期なんだと思いますよ! まだ、赤ちゃんとお母さんの身体が、一生懸命合わせようとしているときです。 お母さんが気にしすぎると、せっかく出ている母乳が出なくなってしまいます。 ちなみにうちも、最初はなんとかおしゃぶりを使わないでと買わずにがんばっていましたが、 1ヶ月くらいしたとき、質問者様と同じような状態であまり眠れず、見かねて夫がおしゃぶりを 買ってきてくれて、結果的にとても楽になったのを憶えています。 取るのもそんなに苦労しなかったですよ(でも、寝るとき2歳くらいまでは使ってましたが。) あと、母乳は哺乳瓶と違って空気が入らないため、哺乳瓶の子みたいにきれいなげっぷが出ません。 だからいつも吐き戻してしまうみたいです。 私もげっぷが出るまでと抱っこしているうちに寝てしまい、そっと降ろすと吐き戻して泣き出す状態で しばらく何も出来なかった気がします。 疲労困憊の時に言われたことは、どんなに母乳が足りなくて吐き戻しても、1日の中で2回ほど 飲ませてあげられていれば、栄養失調になることはないので、3時間おきをめやすに、 吐き戻しても飲ませなくて大丈夫と言われましたよ! 3時間目には吐き戻しても、6時間目には足りなきゃ子供は飲むからって! だから、おっぱいがほしくてよりも、口寂しく泣くのかもしれないですね。 また、泣きつかれたら子供は寝るものだから、おなかすいてても。。。 とも言われたので、少し泣かせてほっておくことも、肺の成長にはいいのかもしれません。 まずは時間を決めてあげてみたらどうでしょう? 3時間で心配なら、まずは2時間から、吐き戻しても飲ませないで・・・ 母乳はほんとに免疫力強くなって、熱とかほとんど出さなくなるので、なんとか辛くても がんばってください!うちの子めちゃ丈夫ですよ!!

その他の回答 (3)

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

赤ちゃんは「3」に関係した月齢に、急激な成長期にはいるものなんだそうです。 生後3週間で寝なくなったということですから、ちょうどその成長期に入ったからだろうなと思いました。 (今後は、生後1ヶ月半(6週間)、3ヶ月、6ヶ月・・・という感じで、成長期がくるかも?) 急激に体も成長するし情緒的な発達も著しいそうなので、体と心のバランスがうまくとれない時期らしいですよ。 例えるなら思春期と同じ感じだとか。 なのでわけもなくイライラしたり、ちょっとしたことで不安になったりするので、ぐずっている時間が増えたりするんだそうですよ。 ほぼ毎回吐き戻しがあるということは、たぶん必要以上に母乳を飲んでいるんだと思います。 赤ちゃんって、飲みすぎた分は吐いて調節するっていいますから、そのあたりは自分でうまくやっているのかも? 体重が増加傾向で、おしっこがきちんと出ていれば、吐き戻ししてもあまり心配はいらないと思いますよ。 3ヶ月くらいになると母乳は需要と供給が一致して軌道に乗るし、赤ちゃんの満腹中枢の機能も整うので、赤ちゃんが自分で飲む量を調節してくれると思います。 今はまだ満腹中枢の機能が未熟なので、口に入れたら反射的に飲んでしまう時期だと思います。 この口を動かすって行為は、赤ちゃんにとってはとても安心感や満足感が得られる行為なんですよ。食欲や睡眠欲のように、基本的な欲求と同じなんだそうです。 3ヶ月くらいまでの赤ちゃんにとっては、おなかがいっぱいというよりも、どれだけ口を動かしたかによって満足感を得るようなので、これを満たしてあげるといいと思います。 まだ生後1ヶ月ですし、基本的に「泣いたらおっぱい」でいいと思いますよ。 おっぱいで泣き止むならそれでいいと思うし、赤ちゃんにとってはそれが一番幸せなことだと思うので。 でも吐き戻しが気になるということでしたら、おしゃぶりを使うなり、抱っこで間を持たせたりするのもいいと思います。 どちらの方法でもいいと思いますよ。 もし授乳の間隔を開けたいのでしたら、抱っこ紐やスリングはお持ちですか? 持っていたらそれで抱っこして、少し外をお散歩するだけでも違うと思います。ゆらゆらするのが気持ちいいのか、グズグズの赤ちゃんでも大人しく寝てくれたりしますし。 機嫌のいいときを見計らっていると外出なんてできませんから、機嫌の悪いときほど外の空気を吸いに出る、くらいの気持ちで出かけてみては? 赤ちゃんは今、一生懸命成長しているときなので、もうしばらくの辛抱だと思いますよ。 成長はあっという間ですから、グズグズ赤ちゃんからニコニコ赤ちゃんに変わるのもあっという間です。

回答No.2

おつかれさまです。 生後3週間たって寝なくなるのはよくある話です。 (結婚生活と同じで3週間、3か月、3年が変化の節目、と 言いますよ~) 吐き戻すのもこの時期ならしょうがないことです。 まだどのくらい飲んだらお腹いっぱいになるのかも赤ちゃん自身 わかってないですしね。 泣き声でおむつなのかおっぱいなのか抱っこなのかなんて わかりませんよ。どんなベテランママでもね。 添い乳で寝てくれるのは吸っていたいだけと言うのもありますが、 お母さんが側に寝てくれると言う安心感もあると思いますよ。 ベッドに寝かせるのをやめて、添い寝で一緒に寝てみたらどうですか? あとはお母さんの心臓の音を聞いていたら胎内記憶がよみがえって安心しますので、ラッコ抱っことかしてみるのもいいかも。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

これはしてますか

参考URL:
http://www.cladsetim.com/geppu/
kysmgrfc
質問者

お礼

ありがとうございます。 げっぷ、あまりうまくない子みたいなんですよね... それから、やはり朝一番など、時間があいてからの授乳は勢いよく飲み、吐き戻しもほとんどないんです。 やはり、あげすぎなんですかね...

関連するQ&A