- ベストアンサー
母乳育児を阻害しないおしゃぶりはありますか
- 生後1ヶ月児の赤ちゃんがおっぱいを早く離して泣いてしまう様子で困っています。おしゃぶりを与えたら飲み方が下手になってしまいました。
- 母乳相談室の乳首に近いおしゃぶりを探しています。でも、体重は増えていて、大泣きさせたくないのでアドバイスをお願いします。
- 母乳育児中に赤ちゃんがおっぱいを離して泣いてしまいます。授乳間隔をあけるためのおしゃぶりを探していますが、飲み方が下手になってしまいました。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3ヶ月まで混合でその後完母になり1歳半で断乳した娘がいます。 授乳間隔を開けるということではなくて、乳首が切れないように痛くなったら5分でも休ませる、という意味でおしゃぶり(ちなみにリッチェルのもの)を使っていました。まだ1ヶ月ということなので、授乳のたびにうまく吸えなくて大泣きという感じなのかなぁ?と思って回答しました。なのでちょっと答えが外れてしまうかもしれませんが、参考程度に見て下さい。 既に母乳がいっぱい出ているということなので、張りすぎということはありませんか?授乳前に乳首をマッサージしながら乳輪まで柔らかくなるように絞ってみるのはどうでしょうか?張ってる場合、絞るとぴゅーと母乳が出て、勢いがそのうち止まると思うんですが、そこから授乳という感じでいいと思います。母乳が順調になった頃(私の場合は産後3ヶ月)の乳首と産後すぐの乳首は全然違います。マシュマロのような・・(笑)柔らかくてよく伸びる乳首になります。張っていると更に飲みにくいと思います。 見当違いの話だったら申し訳有りません。 それから授乳姿勢なんですが、私の場合は生後2ヶ月くらいまでは色んな飲ませ方をしていました。私は乳首が陥没ぎみで飲み辛かったようで 枕、クッションなどを脇の下に積み上げて赤ちゃんを寝かせて飲ませていました。(右乳を飲ませる場合は右脇の下に枕で、頭だけ母親の正面になるような感じ。赤ちゃんの体は母親の背中の方に体を沿わせる感じで・・分かりづらくてすいません・・)この姿勢が一番成功率が高かったです。普通の抱き方では乳首を滑ってしまうのかくわえ方が浅くてすぐ取れてしまい、その度に大泣きでした。 あと頻回授乳については色々意見が分かれるところだと思うのですが、 私は頻回授乳お勧め派です。1回の量は少ないと思うのですが、沸いたばかりの新鮮な母乳が飲めるし、多少少なくても吸わせるだけで満足してるのかなぁと思います。ただ回数にもよりますね・・。私は1日20~30回くらいでした。(1歳過ぎた辺りからたいぶ回数減りましたが、それでも12回くらいでしょうか・・)もっと多い人もいるかもしれません。体力的に無理、というのもあるといます。 一番よいのは母乳相談の助産院に行って授乳を見てもらうことだと思います。乳首の状態、授乳姿勢、飲んでいる様子、母乳の質、総合的に見て判断してくれます。出産した産院や地域の相談にも行きましたが、助産院のアドバイスが私は一番良かったです。有名所の桶谷のHPをリンクしておきます。(全国の相談室を検索できます)他にも電話帳で調べて地元の助産院でも構わないと思います。
- 参考URL:
- http://oketani.smile.tc/
お礼
今日一ヶ月検診に行ってきました。 出産した産院に相談した所、おしゃぶりによる乳頭混乱は問題視していませんでした。アドバイスとして、授乳前に乳首をマッサージとこの子の個性として「怒りん坊の赤ちゃんかもしれませんね。」と言われました。 納得。メリーについているお人形さんが触れなくて、ぎゃん泣きする子ですから...。 tomoko7721さんの奮闘振りを読んで、たかが一ヶ月でピリピリせずにどっしりと構えて母乳育児を頑張りたいと思います。 授乳姿勢も参考にさせていただきます。 早速、助産院に予約しました。 少し気が楽になりました。ありがとうございました。
補足
お返事ありがとうございます。 子の泣くタイミングは、授乳中母乳の勢いが止まった時に自分で何度か口を動かさないと飲めないと分かった時に悲鳴および大泣きが始まります。 産後一週間の出が悪い時と同じ現象が四週間目の今また始まったのです。 二週間目からは完母でしたが、四週間目は1日1回60~80ml、母乳ストライキがでた時にだけ足しています。 また、三週目くらいから母乳の含み方がおかしくなってきたなとは思っていました。