- ベストアンサー
困るほど出ていたはずの母乳が出なくなりました
3ヶ月の子供を持つママです。検索で過去ログを探しましたが 見つけることができなかったため、質問させていただきます。 産後すぐから母乳は溢れるほどでて、常に張って痛く 母乳パッドは一日何度も取り替える状態でした。 ベビが飲み始めると、余計にツーンときてシャワーのように顔にかかったり、 むせたりしていました。逆側のおっぱいにいれていたガーゼも 搾れるほどにびしょびしょになり、なんせお互い大仕事な感じでした。 それがここ一週間くらい、おっぱいは全く張ることも無く 母乳パッドは必要なし。授乳中にシャワーになることもありません。 昼間は授乳間隔2時間半から3時間あくし、一回の授乳時間も 片乳5分ずつの10分ですむので、いわゆる母乳不足ではないとは思うのですが、 朝までぐっすりだった夜中目を覚ますようになりました。 これが「差し乳」っていうのかな。。。と思ったりしたのですが 夜中目を覚ますようになったって事は、足りないのかな・・・ と不安になったりします。 あれだけシャワーのようにでていたはずのおっぱいは どうなったんでしょう。月齢があがると出が悪くなるんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。 >時間おきに夜中もあげたいのはやまやまなのですが寝不足になってし>まうので >夜だけミルクにしようか、母乳で頑張ろうか迷ってしまいます。 >せっかく母乳がしっかり出てるので、ミルクにするのももったいない>気もします。 私もそう思います。 夜の授乳って辛いですよね。 私は赤ちゃんが寝がえりがうてるようになってから、ほぼ毎日添い乳(添い寝で授乳)をしていました。目がパッチリ覚めたときは抱っこして授乳してましたが。添い乳の場合、半分寝た状態でも授乳できるので楽チンでした。 赤ちゃんも大きくなると、自分でおっぱい飲みにきます。パジャマをたくしあげ、おっぱいに吸いついてきますよ。 日中は抱っこして授乳、夜中は添い乳というかたちもありだと思います。添い乳は母子ともクセになり、(母子とも楽で心地いいので)卒乳や断乳が出来づらいという難点もあります。 また添い寝(添い乳)で赤ちゃんに覆いかぶさりという事件もあります。 私は覆いかぶさり防止の為に、腕まくらをしていました。腕まくらをして赤ちゃんの頭を腕にのせ、脇を下にして横に寝ていました。 万が一、熟睡しても、体勢的に腕まくらをしている方には、倒れにくいからです。(倒れるなら逆方向に倒れる) 4人とも添い乳でしたが、覆いかぶさりは一度もありませんでした。熟睡して赤ちゃんが泣いても起きないタイプの方だと、添い乳は危ないかもしれませんね。 でもそのせいか、うちの子供は4人とも腕まくら大好きです。末っ子の2歳なんて腕まくらなしでは寝ません。あと一本の腕を3人で取り合いです。(ローテーションで日替わり)いつも十字架状態で、いつになったら普通に寝れるかと思いますが・・・。 子供の頭と言えど、腕まくらは重たいので、子供が寝たらこっそり腕を抜いています。こっそりと・・・。
その他の回答 (6)
- geld
- ベストアンサー率32% (9/28)
1歳4ヶ月の息子を持つ一児の母です。 2週間前に断乳しました。 最後まで完母でした。 私は凄い溜まり乳だったので、ちょっとでも時間空くと大変でした。 3ヶ月くらいのときうちの息子も確か夜12時頃一度おっぱいを上げたきり朝6時まで眠るようになり、とても喜んでいたのですが、赤ちゃんは普通3時間くらいでお腹が空くようになっていて(特に母乳は消化が良いですから)、起きなければ乳質の低下が原因のことが多いと知り、早速また食事を”戦後の食事”(和食中心、乳製品や小麦類を省いた感じ)に戻したら、早速3時間起きの授乳になりました。 後半は夜中2時間起きになりました。 赤ちゃんは美味しいおっぱいをちゃ~んと知っているようです。 実際回りの母友も同じようなことを体験している人が多かったですよ。 3ヶ月頃になると母乳製造があかちゃんの必要量を出すようになるらしいので、張りが少ないと感じるかもしれません(私も実際そうでした) 。 あと、3ヶ月頃になると母親の方も育児に少しなれてきて、食事内容が少々変わってくることもあるようです。(私は結構小麦製品を食べるようなってしまっていたし、乳製品も摂っていました) mikan-momoさんが全くこれらに当てはまらなくて不快も思いをさせてしまったらごめんなさい! 育児は親子の数だけのスタイルかあると思うので、楽しめる方向で頑張ってくださいね。 あくまでもご参考になればと思いまして・・・。 あと、桶谷の先生が言っていたのですが、母乳が沢山でているかどうかは、母親の空腹感の度合いで分かるそうです。 女の子だとあまり量を飲まないと聞きます。
お礼
ご回答有難うございます。 今まで起きなかったのは、おっしゃるとおり乳質の低下のように思います。 やっぱり、油断してしまうのと余裕ができてきてお菓子を食べたり 油っぽいものを食べたりしてしまっています。 自分の為ではなく赤ちゃんの為を考えて気をつけないといけないですね。 私も、よく寝てくれるようになって本当に喜んでいたんです。 後半は2時間おきですか。すごいですね!!尊敬します。 私にできるかどうか・・・頑張って完母したいとは思うんですが。。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。
- roro2003
- ベストアンサー率24% (29/119)
赤ちゃんの体重は増えていますか?飲む回数が減ったり、夜中目を覚ましても体重が増えていれば母乳で足りているそうです。 1.母子ともにリズムができ、赤ちゃんは短時間でたくさん必要な分だけのめるようになった、ママも必要なときに必要な分だけおっぱいがつくられるようになった 2.生まれてすぐのあかちゃんは胎内にいたときにお母さんからカルシウムをたくさんとっていると(妊娠中ヨーグルトや牛乳をたくさんとっていた人など)生まれてからしばらくは夜中あまり起きない、それが徐々になくなり母乳栄養中心になると、通常通り夜中起きるようになる(←助産婦さんに聞きました) なので大丈夫ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 教えていただいた、カルシウムの件とても興味深いです。 実際、私は妊娠中毎日のように朝食でヨーグルトや牛乳を取っていました。 やはり、この時期お互いのリズムが整ってきたということなのかもしれません。 どうもありがとうございました。
- ARIERIHUMI
- ベストアンサー率43% (46/105)
はじめまして。 3ケ月の赤ちゃんで夜中におっぱいを欲しがるのは普通ですよ。母乳で育てている間は、断乳(卒乳)するまで夜中おっぱいを飲みますよ。 ミルクは腹もちがいいみたいなので朝までおきませんが・・・。 それに添い寝してると寝ながら飲んでいます・・・。おおきくなってくると自分でおっぱいを探して、服を上にあげておっぱいを吸ってきますよ。でもおっぱい吸われてると目が覚めるんですよね。 3ケ月までの赤ちゃんはおっぱいを飲むのが下手だし、吸てつ力(乳首を咥えて吸う力)が弱いんです。それに満腹感もないと言われてます、(飲めるだけ飲む・・・そして多かった場合はもどす・・・。) 3ケ月になると赤ちゃんはおっぱいを飲むのが上手になり、吸てつ力も強くなるので、短時間でたくさんのおっぱいを飲めるようになります。 満腹感もでてくるので、お腹いっぱいになったら、それ以上飲みません。3時間授乳というリズムが整ってくるのもこの時期です。 母乳は循環です、赤ちゃんが飲むのに合わせて、母体は母乳をつくります、その理想とされている時間が3時間です。 これは、昼間の間だけではなく、夜も3時間授乳が理想的です。母体も赤ちゃんも3時間おきで整っているんですから・・・。 といっても眠たいので、4時間とか間があくこともありますし、添い寝で寝ながら授乳することもありますが(本当は抱っこして授乳が望ましいですが、睡眠欲には勝てません・・・)美味しい母乳をあげるのには、3時間おきが基本です。(まあ厳密になりすぎるとキツイので、あくまでも基本ということで・・・応用もありってことです) 2時間半のリズムが3時間になったというなら、おっぱいは足りていると思いますよ。逆に3時間おきが2時間おきとかになったら、母乳不足が考えられますが。 心配でしたら、デパートや大型スーパーの赤ちゃん休憩所に赤ちゃんのスケールが置いてあるところがありますので、涼みに行くついでに体重をはかるのも安心材料になると思いますよ。 あと母乳をあげている間は、お母さんは1日2リットルは水分をとってくださいね。熱くなると更に汗の分足して飲んでください。1リットルはおっぱい用、1リットルは自分用です。水分が足りないとおっぱいをつくるために母体から水分が失われていきます、お母さんが便秘になってしまいますよ。 がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 色々教えて頂いて大変参考になります。 やっぱり、夜三時間おきに起きるようになったというのも、お互いのリズムが整ってきた証拠なのかもしれません。 育児書をみていると、この時期まとまって寝てくれる赤ちゃんが 増えると書いてあったので、どうしてその反対になるのか不思議だったんです。 3時間おきに夜中もあげたいのはやまやまなのですが寝不足になってしまうので 夜だけミルクにしようか、母乳で頑張ろうか迷ってしまいます。 せっかく母乳がしっかり出てるので、ミルクにするのももったいない気もします。 ご回答ありがとうございました。
- fly_moon
- ベストアンサー率20% (213/1046)
こんにちは。1歳3ヶ月の女の子のママです。 私もそうでしたよ。最初はものすごく出ていたのに何だか枯れていく感じであまり出なくなったと悩みました。同じように「差し乳」になったのかな?足りてないような気がする…と思っていました。ミルクは一切飲まなかったので、もし母乳が出なくなっても何とかなるように離乳食を早めに始めてみたりしました。離乳食は比較的よく食べましたが、麦茶、果汁、イオン飲料、ミルクなどは一切受け付けませんでした。 11ヶ月頃に断乳したのですが、そのとたん、ミルクや他の飲み物をガブガブ飲み始めました。なので、思ったよりおっぱいを飲んでたんだなと思いました。結構おっぱいだけで足りていたようです。 夜中に目を覚ますのは、ミルクの子でもありますよ。月齢が大きくなってくると夜泣きが始まる子もいます。夜泣きの場合は、原因が何かは解りにくいですが、最近気候も暑くなってきているので不快で目を覚ますなんてこともあると思います。お子さんが、もしミルクを飲むなら、寝る前だけ少しあげてみても良いと思いますよ。母乳が足りているなら飲まないだろうし、もし飲んでも夜中に目を覚ますようなら、他の原因かもしれません。 私は4ヶ月頃に出なくなったと感じたのですが、肩こりが酷く、マッサージに通い出したら、マッサージ後はおっぱいが張ってました。お餅などの炭水化物を沢山とった時も張りました。あと、朝一番にあげる時や、よく寝た後は張りました。張らないからと言って出ていない訳ではないと思いますが、そういう疲れや栄養不足から張らなくなることはあるんじゃないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 昨日の夜、おっぱいの後ミルクをあげてみました。やはり全く飲みませんでした。 母乳でお腹いっぱいになってるんだと思います。 夜中に目を覚ますというのを、しょちゅう目を覚ますという風に 書いてしまいましたが、3時間おきに起きるようになったんです。 これが赤ちゃんのリズムなんですよね。 しかしながら、どうも寝不足になってしまうので 夜だけミルクにしてみるか、せっかく母乳なのでがんばって付き合うか 悩んでいるところです。 ご回答どうもありがとうございました。
- akubra
- ベストアンサー率43% (22/51)
いっぱい飲んでるんですよね?まさに「さし乳」です! おめでとうございます。 3ヶ月頃から、そういう風になることが多いようです。 夜中に目を覚ますのは赤ちゃんですから当然ですよ。 今までは赤ちゃんとママのタイミングと需要・供給量が合わず あふれていたのですが、 これからは赤ちゃんが吸えば出る、という素敵な関係になります。 張ってシャワーのように出てたのは、何時間前から溜まってたのか わからないおっぱいですが、 「さし乳」のおっぱいは出来立てなので美味しいのです。 赤ちゃんのおしっこは今までどおり出てますか? 機嫌が常に悪すぎるとか、目がくぼんだり唇がカサカサしてないですか? 検診では体重減ってないですか? お母さんが急にダイエットしたとかもないですよね? そうでなければまず大丈夫だと思います。 ここで母乳が減った!と勘違いしてミルクを足していくうちに、 出なくなってしまう人もいるようなので要注意です。 私もそれくらいから「さし乳」になりましたが、 それからは母乳パッドがびしょびしょになって 心配する必要ないですよ~。 これから暑くなるので、脱水症状だけ気をつけていればまず大丈夫でしょう (様子を見て湯冷ましをあげてもいいと思います。) お互い育児頑張りましょうね♪
お礼
ご回答ありがとうございます。やっぱり差し乳ですよね。 このくらいの時期にそういう事があると知識では知っていたのに 自分のことになるとどうも不安で・・・・。 おっしゃっていただいたような赤ちゃんの変化はありません。 機嫌もよく元気です。色々教えていただき安心できました。 どうもありがとうございました。
2人目育児中のママです。 私も母乳育児ですが、少々出る量が減るのには早い気がしますが・・・ でも、3ヶ月のお子さんが夜中に起きるのは普通で今まで夜中ぐっすりだったのがスゴイなって思いました。 本題ですが、母乳は必要に合わせて出る仕組みになっているらしく子供が飲まなくなってくると、おっぱいに母乳が残ってしまうので残っているということは必要ない分が出ていると判断して段々出る量が少なくなると聞きました。 もしかすると、思った量より赤ちゃんが飲めていないのかもしれません。 また、最初の急激な変化におっぱい慣れてきて柔らかくなった(うまい表現が出来ないのですが)、あるいは張る感じがなくなったのかな?と思います。 不安な場合は赤ちゃんの体重計を用意して体重を測りながら観察しましょう。 順調に増加していけば問題ないはずです。 もうすぐ3ヶ月検診もあるかと思いますので母乳相談されても良いかと思いますよ。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございます。 確かに周りの赤ちゃんと比べてもよく寝る子だったので この夜中に起きるのが普通かもしれません。 夜中しょっちゅう起きてしまうというような書き方を してしまったのですが、3時間おきに起きるようになったんです。 これがリズムなんですよね、きっと。 体重も管理していきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
ご丁寧に再度ご回答いただきありがとうございます。 みなさんの回答を頂いてからしばらく考えていたのですが やっぱり母乳が出ている間は完母めざしてがんばろうと思いました。 仕事復帰する予定もないですし、夜自分が寝たい為にミルクに するというのは何か違うような気がしたので・・・。 添い乳ってよく聞きますが、まだしたことは無いんです。 確かに、わざわざ抱っこするよりは数段楽ですよね。 4人のお子様みんな腕まくら大好きで取りあいだなんて本当に素敵ですね。 光景が目に浮かぶようでこちらまで幸せな気分になりました。 今日の夜も頑張って授乳します。ご回答本当に有難うございました。