• ベストアンサー

母乳メインにしようとしていますが・・・

ちょうど1か月になる赤ちゃんを育てています。 これまでミルクメインの混合で育児をしてきました。 1か月検診で1200グラム増えていました。 ミルクメインだったので順調なのだと思います。 母乳メインに変えたいとおもい、マッサージにかよったり、質問サイトでいろんな先輩方からのアドバイスをもらったりしています。 頻回授乳もなかなかできませんが、なるべくおっぱいを飲ませるようにしています。 おっぱいがまあまあ飲めたなーと思ってもまだぐずっていたりすると どこでキリをつけてミルクを足していいのかタイミングを失います。 そのうち乳首を吸っているだけであきらめて寝てしまったりします。 そのまま2時間くらい寝てしまうと、足りてたのか、ただ眠かったのか・・・とわからなくなります。 夜はこちらも寝てしまいながら添い乳でのませています。 その状態で夜中はミルクをたさなくてもほとんど寝ていてくれます。 家庭の事情で、土日は頻回授乳はできません。 家族がいるため家事も増えるし、あまり頻繁に泣かせておくことに家族が理解がないためです。 このことは解決のしようがありません。 ミルクを足す回数や量をへらすのはどのくらいづつ減らせばよいのでしょうか? おっぱいが足りていなくても寝てしまうということはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 土日はご主人だけですか?  家族、となっていますが、おじいちゃん、おばあちゃんがいるわけではないんですよね?  だったら、教育しましょう。そして協力してもらいましょう。  赤ちゃんが生まれ時以外に、ダンナをしつけるいい機会はありませんよ。  うちは少なくとも、自分でご飯を炊ける、電子レンジを一人で使えるようにしました。それだけでも大助かりです。   大体1ヶ月の赤ちゃんの面倒なんて、オムツとおっぱい以外に何がありますか?そしておっぱいが一番の重労働なんです。自分の血肉を削るわけですから。  土日の頻回授乳ですが、2時間おきなら何とかなりませんか?それなら、50ccも足せば持ちます。まぁまぁ飲めたな~と思うなら、足さなくていいです。足しても20ccか、40cc程度で。できたら、2,3回に1回程度で。  平日はなぜ頻回授乳できないんでしょう?1時間おき、20分授乳なら、40分、自由時間です。オムツ替えても30分あります。  この状況では、母乳の分泌量は増えませんし、早ければ3ヶ月程度で止まってしまう可能性があります。家計の負担、増えますよ。    おっぱい出せばミルク代が浮く!  ということで。  だんなさんはまだ、授乳しているのを見ることに抵抗があるだけですよ。  なお、腹ペコでも2時間寝ることはあります。体力がない子だと、6時間くらい寝る子もいます。飲めないのでなおさら体力が落ちて飲めなくなる悪循環ですが。  こういう場合はまず、ミルクで体力をつけて、と指導されることもあります。  1ヶ月検診で、順調に増えていたなら、もう、母乳を飲む体力はついたはずです。思い切って昼間だけでもミルクなしにしてみては?3日もがんばれば、結構量、増えますよ。月曜からはじめれば、来週の土日には、2時間おきくらいになるかもしれません。  余計なお世話ですが、だんながキレル筋合い、どこにありますか?  子供の種付けしたのは自分です。責任は半分です。  子供を産む以上に根性すえることはありません。反乱しても、世間的には「ひどいだんなさん」で終わります。  これから死ぬまで付き合っていくパートナーでしょ。  あきらめないで、自分の言いたいこと、言いましょうよ。

bluefish
質問者

お礼

お礼、ご返答がおそくなりました。 1か月検診でも、その後の自宅での計量でも順調に体重は増えているようです。元気だし顔色もとてもいいです。 おっぱいがたりないーーー!としょっちゅう泣いてますがそのときには平日はずっとおっぱいをあげるようにしています。 今のところ夜と朝10時くらいまでは母乳のみでなんとかのりきれるようになりました。 土日は私も楽をする。というぐらいのつもりでミルクの頻度を上げていますが、夫は理解してくれるようになってきました。 お互いなれないことばかりなので、何事も「頃合い」がよくわからなかったようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • LaLa-Mam
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

現在、完母で育児中の2児の母です。一人目がおっぱい不足で体力温存のため、寝続けていました。でも、それが発覚したのは産後10日ぐらいです。体重の減りが止まらないため、おっぱいの量をはかったら出ていなかったという…(涙)。体重が順調に増えているなら心配ないと思います。 さて、母乳メインということらしいですが、母乳はミルクより腹持ちも悪いですし、単にお腹が空いたという理由以外でもほしがるので、ミルクより断然回数が増えます。眠い、甘えたいなど、すべておっぱいが解決です。本当に1日中おっぱいってやつです。 また、うちの子がどちらともそうだったんですが、3ヶ月頃からミルクを飲まなくなりました。完全拒否です。ほ乳瓶を口に強引に突っ込んでも、虐待を受けているような泣きようで、飲まなくなりました。おそらく、他のお母さんも同じような話をされているので、母乳の赤ちゃんのミルク拒否はうちの子だけの現象ではないと思います。 もし、こうなったときに、家族の理解を得ておっぱいをあげ続けることができそうですか?都合の悪いときはミルクなんて考えていても、それが出来なくなるかもしれません。 完母の私が言うのもなですが、母乳にこだわり過ぎなくても良いと思います。育児は、家族の協力、お母さんの体調、仕事の都合など、子供を取り巻く環境が支えているのであり、またそれによって理想の育児ができなくても、それはそれで良しだと思います。 ちなみにうちの母親が名言(?)を言ってました。 「男は外へ元気に稼ぎに出てくれるだけで良しとしろ。それ以上は望んじゃいけない」 それから私も過剰の期待はしていません。私一人で背負いきれない育児はしないことにもしています。なので気負わずにマイペースで頑張ってください。

bluefish
質問者

お礼

>ちなみにうちの母親が名言(?)を言ってました。 >「男は外へ元気に稼ぎに出てくれるだけで良しとしろ。 >それ以上は望んじゃいけない」 たしかに名言です。 暑い中で仕事して帰ってきて、なけば抱っこしてあやしてくれて、 私がお風呂に入る時間を確保するためにミルクをあげたりしてくれるんですから、十分ですよね。 土日も私が楽をすることができると考えれば多少ミルクを増やしてもいいかなーと考えることにしました。 1か月検診も、その後の自宅での計量でも体重は人並みに増えているようなので、おっぱいをなるべくあげる混合で頑張ってみたいと思います。 どちらにせよ1年くらいのおっぱいとの付き合いですものね。

回答No.2

こんにちは、1歳と一か月になる息子がいます。 私も産後まもなくはミルクよりの混合でした。 私が通った助産院の助産師さんによると。 このころの赤ちゃんは100cc前後しか飲めないそうです。 助産院では始め体重を計ってから授乳をしてその後また体重を計るというのを繰り返しやっていました。それでどれだけ母乳を飲んでいるかがわかるので、足りない分をミルクで補うといった感じでした。 ミルクを足すタイミングとしては、片方5分ずつを2セットやって、足りなくて泣くようならミルクを40だけ足す…と指導されました。 40以上はあげない方がいいんだそうです。 あまりミルクを足すと赤ちゃん自身のおっぱいを吸うという本能を忘れさせてしまうんだそうです。 オッパイが足りなくても、疲れて寝てしまう事はあるかと思いますが眠りは浅いのですぐに起きてしまうと思います。 また、母乳は吸われる事で作られるので土日に吸わせることができないのは余計に母乳の分泌を妨げることになります。 ご家族の説得は残念ながらムリなんですね… 土日が無理なら月曜~金曜まではできるだけ吸わせて頑張ってください。応援してます。

bluefish
質問者

お礼

お礼および返信が遅くなりもうしわけありません。 土日が無理というところはあまり変えられず、逆に私も土日は楽をしようというくらいの気持ちで、足りなければミルクを足しぎみにし、平日なるべく母乳をあげるようにがんばってみました。 今のところ、夜寝る前ミルクを足しますが、朝まで2度は母乳のみ。それから朝1~2回はミルクをたさず、午前10時か11時くらいまでは母乳のみとなりました。 やはり赤ちゃんも体力や飲む技術(?)がついてくれば母乳もだせるようになるみたいです。 アドバイスいただきありがとうございました。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.1

あまり細かいことは気にせず、時々赤ちゃんの体重を量って様子を見ながら切り替えていけばいいと思います。 元気で体重が順調に増えていけば問題なしですから。 逆に夜中にほとんど寝てくれているというのはうちの妻の苦労を見ていたので羨ましい限りです。 以上特に問題が無いと思ったのにコメントを入れたのは父親としてとても気になる部分があったからです。 >家庭の事情で、土日は頻回授乳はできません。 >家族がいるため家事も増えるし、 「減るだろ普通」と思いました。 解決できないと書かれているので余計なお世話かもしれませんが、お母さん少しは暴れてもいいのでは、と思いました。 以上要らないおせっかいでした。

bluefish
質問者

お礼

「減るだろ 普通」 ですよね… なんか笑ってしまいました。 でも増えます…(汗 夫は子どもの面倒は見てくれますが家事はいっさいやりません。 でもおなかがすけばご飯が出てこないとダメだし自分で作るとか何か買ってきてくれるってこともありません。 デリバリーをとるのが関の山です。 支払いは家計からなので高くついて不経済ですがそういう意識がないし、何か言うと逆ギレです。そうなると3倍くらい面倒な事になるので黙って私がやるしかありません。 とここで私が愚痴ってストレス解消です。