- ベストアンサー
埼玉大か東京理科大か?
息子の大学進学について。 埼玉大・工・応用化学と東京理科大・理工・工業化学に合格しました。 どちらに入学させるか悩んでいます。 学費の事は無視して結構です。また、通学時間も同じくらいです。 単純に、勉強するには、どちらが良いのか、皆さんの意見を聞かせてください。(息子は大学院に進学したいそうです。) どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もあなたの息子様と同様に国立大か理科大で悩んでいました。ことから 最終的には下記3つの理由で埼玉大が良いと思います。 1.学費の差が大きい 理科大は安いとはいっても、年間約120万円(入学金)で、電通大の53.6万円に比較すると倍以上です。 4年間(修士の場合6年間)の差は非常に大きいですし、かつ埼玉大の方が国立ですので奨学金等も充実しています。 2.将来の就職を考えると工学部系が有利 理科大でも理工学部の評価はMARCH並ですので、就職の際の企業の評価は埼玉大よりかなり落ちます。 埼玉大の場合メーカーからの評価が高く、普通以上の成績を取っていれば一流企業への就職には困らないと思います。 3.研究設備、授業の質の差 理系なら国立の方が研究環境は遥かに良く、学生の数も少ないので教育内容も充実しています。 早稲田・慶応の理工に比較しても、地方国立大の方が遥かに研究予算が潤沢との事です。 http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/09_data/index.html 最後に私が国立大にしたいと思った、アドバイス内容を以下に転記します。 私は技術者です。廻りの人達からの意見・感想。 国立出身者で私立に行っておけばよかったと思っている人は殆ど皆無。 私立出身者で国立に行っておけばよかったと思っている人は多数。 4年間(修士を考えれば6年間)の差は大きいよ。 まず授業からして違う。 大人数の大教室での授業なんて、まず国立理系単科大学にはないですよ。
その他の回答 (3)
理科大を薦めるご意見もありますが、理科大も飯田橋の理学部、工学部は早慶以上ですが、柏の理工はレベルが落ちます。 私は東大、同院卒ですが、大学院に入ってくる理科大卒と埼玉大卒はレベル的に差はありません。 私は埼玉大を勧めます。
お礼
専門家のご意見ありがとうございます。 どちらを選んでも、しっかりした教育は受けられるのでしょう。 本人の心構え次第という事でしょうか。 大変参考になりました。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
中身は同レベルですし,ちゃんと勉強すれば東大,東工大の大学院に進学できるくらいのレベルです. ただ,埼玉より理科大の方が,上を狙う学生は多いです.なんというのか,理科大理工の学生は,ほんとは違うところがよかったんだけど,偏差値とかいろんな兼ね合いでここにいる,みたいな感じのが多く,その分,大学院では上のクラスへという雰囲気がなんとなくあるんですよ.それって,勉強のモチベーションとしてはけっこう馬鹿になりません. 逆に埼玉は,国立だしこんなもんでいいか,みたいな雰囲気がどうしてもあります. とはいえ,勉強のモチベーションは自分次第ともいえます.そういう意味では,どちらも教育プログラムはちゃんとしているので,勉強する気のある学生にとってはどちらでも大差ありません. あとは,どんな研究室があるかを見るというのも手ですね.自分の興味のある研究をやっている先生のいる方を選ぶ.
お礼
ありがとうございます。 のんびりした子供なので、そういう雰囲気は必要だと思います。 お金の問題がなければ、理科大で決まりですが、弟(高1)もいるので正直悩みます。 ただ、理科大の進学率の高さをみると、お金に見合った教育をされるのでしょうね。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
私ならば東京理科大を勧めますが。 私一時期埼玉大の守衛室に勤めましたが、ここの学生さんはいやはや、これで国立かいと思いました。 通うのでしたら東京の学校が良いですよ。 社会的な知名度もずっと高いですからね。 http://www.tus.ac.jp/
お礼
早速の回答ありがとうございます。 守衛さんの意見となれば、大変参考になります。 傍から見た目は非常に大事だと思います。 ただ、理科大といっても理工学部なので、野田キャンパス(千葉)なんですよ。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございます。 来週月曜日が締め切りですので、今夜本人と話し合って決めたいと思います。