• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:36歳で初めての就職はもう無理?)

36歳で初めての就職はもう無理?

このQ&Aのポイント
  • 36歳で初めての就職はもう無理?
  • 36歳で初めての就職は本当に無理なのか
  • 36歳で初めての就職を考える難しさと可能性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plaisir5
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

ジョブカフェに通われてたいたという事ですので、既にご存知かもしれませんが、お住まいの都道府県の公共職業訓練を検討されてはどうでしょうか? 雇用保険受給資格があれば、毎月生活費の支給をうけながら学んだり資格を取得したりできますし、それらを利用し就職の斡旋もしてくれるはずです。 また、雇用保険受給資格がなくても、受給資格がない方の為に「基金訓練」があります。 また条件を満たせば(所得等)「訓練・生活支援給付金」の利用もできますので、上記の職業訓練と同じく給付を受けながら就職するための技術や知識を身につける事ができるはずです。 質問者さんのご状況なら、「基金訓練」「訓練・生活支援給付金」の利用はできそうですので、一度ハローワーク等に確認してみる事をお勧めします(雇用保険を受給し終わっちゃって受給資格がないという場合でもOKですので) 不況の今だからこそ、国も技能習得訓練や生活支援給付等に力を入れています。考えようによってはチャンスかもしれませんね。 ちなみに、どういうコースがあるかは都道府県によって違うので、お住まいの都道府県のハローワーク等に確認をしてみて下さい。 人生をあきらめるのは、まだ早いですよ。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html

その他の回答 (4)

回答No.5

基本的にはもう、あなたの人生は終わっています。 36といえば普通の会社なら、部下をもってる年齢ですから。 しかし、浮き草みたいな生活はやめて、一つの職につきたい、というなら方法はあります。 (1)農業、林業、漁業 (2)警備員 (3)ビルメンテナンス (4)廃品回収業 (5)風俗店員 (6)介護職 (7)僧職 これはすべて(7)を除いて年収300万以下ですが、とりあえずは「定職」になります。 ご両親に心配をかけたくないとしたら、夢見たいなこといってないで早く自分の「死に道」を見つけてください。 あなたのご両親も不死身ではないのですよ。

回答No.3

全く働いていなかった訳ではないので、選ばなければ仕事はあるかと思いますが、最初から正規は厳しいかもしれませんね。契約社員から正規ルートが現実的かも。 ただ質問に書かれていた通りに書かれた学歴、職歴の履歴書を想像すると、あれもこれもと始めてみたは良いけれど、続かなかった…成就しなかった…という根気のない感じは受けますよね。ある程度保障のある雇用形態を望むなら、就ける仕事の前に続けられるだけの興味が持てる職種に絞って、面接でやる気を伝えないといけないですよ。これから先は、言い訳は通用しないですから。 カイロの仕事はもう選択にはないのでしょうか?整体とか針とかの資格などを取れば、年齢や経歴はあまり気にしないで済む職種のような気もしますが。 あと今はやはり介護業界ですかね。私は福祉の仕事に携わっているので、やる気がないのに安易に介護業界へ無資格の人間を取り敢えず送り込む考え方には反対ですが、男性の手は戦力になればありがたい存在になります。ボランティアやパートから始めて、自分に向いているようなら働きながらホームヘルパーの資格を取って(施設によっては助成金があります)、実務経験を積めば、更に幅広い仕事のできる資格を取ることも可能になります。きれいな仕事ばかりではないですし、労働条件もまちまちでもあるのですが、知り合いに事務職から介護業界に転職された男性がいて、案外楽しそうにやっているのでご紹介してみました。 結局のところは、アルバイト、派遣で一生やっていくかは自分次第だと思います。今就職してる人だって、皆が目標が定まって働いている人ばかりでもないですし、自責の念に浸る時間があるなら、自分の食べて生きられるお金位はせめて稼ぐ、これは早急に動くべきだと思います。

noname#137229
noname#137229
回答No.2

就職をする・・他人に使われる・・発想から脱出した方が良い様に感じます。 起業と簡単には言いませんが、方向的には自分で何かを・・と思います。 それには、何か核になるものを持つと言う事も必要でしょう。 あれこれと目移りしていてはダメの様に感じます。 世はスピード時代の感がありますが、何事かを本当の意味で一人前になるには相当真剣に頑張って10年は必要でしょう。 発想の転換も必要の様にも思います。 公務員試験がダメだったのなら、何故ダメだったのか・・ これを研究すれば、他の受験者の力にもなれるでしょう。 同じ轍を踏まなければ良いのですから・・・ などなど・・ 何より、あなたに必要な事。 それは、受験に失敗はしたかも知れないが、それは試験に失敗しただけの事であって、人生に失敗した訳ではないと言う事です。 この辺りを混同すると、人生暗く感じてしまいます。

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

全く働いてなかったら、無理だと思いますが、労働の経験があるなら大丈夫だと思いますよ。ただ、商社マンとかはむづかしいと思いますが…

Faces
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もちろん有名企業などへの就職は考えていませんし出来ないでしょう。 ただちゃんと安定したお給料を貰い保険などもあるような仕事であればいいかなと思っています。