• ベストアンサー

忌中後の服喪期間の宴会について

忌中後の服喪期間の宴会について 悩んでおります。49日の法要はすんでいるのですが、親が亡くなった場合、服喪期間は1年間と聞いておりますが、その間職場での宴会がありますがどれくらいからいってもよいものでしょうか? 3ケ月経過ぐらいは?OKそれとも・・・。またその間に来賓としての卒業式参加などは差支えないでしょうか?あるいは自分の卒業式など・・や結婚式参加などは? あなたの気持ち次第というのもありましょうが世間一般の常識として教えてほしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

世間一般の常識として教えてほしいです。 宗派や地域、個人の考え方にもよりますが、社会的な付き合いにおいては、今時の傾向とすれば49日が過ぎれば喪明けとして振舞っても、非難される事は少ないと思われます。逆に喪中を理由に断りが多いと、好く思わない人が居るかもしれません。

3m-m5
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます 参考になります。 個人的に開く飲み会はまだ周りも気を使ってか誘ってきませんが、職場としての付き合いはどのようなものかと思いまして・・・ >逆に喪中を理由に断りが多いと、好く思わない人が居るかもしれません。  そうかもしれませんね。 ありがとうございました  

その他の回答 (1)

noname#158647
noname#158647
回答No.2

神事以外であれば、49日が過ぎれば大丈夫です。 実際に身内での不幸事があった年に、結婚式やお祝い事へ出席しなければならない予定が多かったものですから、檀家寺の住職や神社の宮司さんにお聞きしました。 お祭りや、神前の結婚式(披露宴は全く問題ないそうです)は1年は避けるべきだけど、49日過ぎれば他のことは大丈夫ということでした。 住職さんなどは、ビジネスだけの宴会や集まりであったら初七日過ぎれば大丈夫とまで言われてました。 「仏さんは無茶は言いません」 とのことで・・・。 49日の法要も、三月にまたがるのはいけないということで早めにすることもあったりしますから。 周囲の方も49日を一区切りとされていると思いますので、あまり気になさらないほうがよろしいかと思います。

3m-m5
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。 結局先日あった飲み会は、行こう行こうと思いながらもやめてしまいました。 周りの人で自分は1年間徹底していかなかったという人がいたからです。 でもこの後送別会シーズンになるし、49日も終わっているので、歓送迎会だけはさけるわけにはいかないかなと思っています。 >お祭りや、神前の結婚式(披露宴は全く問題ないそうです)は1年は避けるべきだけど ということだから結婚式などはその都度考えていかなくてはいけませんね。

関連するQ&A