• ベストアンサー

移動動詞の前に場所がくる場合、「で」と「を」をどう使い分けたらいいでし

移動動詞の前に場所がくる場合、「で」と「を」をどう使い分けたらいいでしょうか。 こんにちは。「泳ぐ」を例として、例えば、「川を泳ぐ」「プールを泳ぐ」「海を泳ぐ」、いずれも言えますね。そして、「で」も使えますね。でも、「プール(で/を)端から端まで泳ぐ」の場合も両方とも使えますか、どちらを使ったらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 こう言う時、何か目的がはっきりしていて、その目的達成のために何かする時は「を」そのあたりで無目的的(こんな言葉あるのか知りませんが)に動く時は「で」ではないかと思います。  「泳ぐ」は両方に使えますから、場所によっては両方使えるのではないでしょうか。「プールで泳ぐ」は無目的、「端から端まで」で目的が導入され「プールで端から端まで泳ぐ」が少しおかしく(少なくとも私には)聞こえるのではないでしょうか。  移動だけで、目的がはっきりしている「渡る」のような動詞では、「川を渡る]「海を渡る」は良いんですが「川で渡る]「海で渡る」はおかしいように思います。

その他の回答 (2)

noname#183560
noname#183560
回答No.3

通過する場所を表すヲ格は動作全体がその場所で行われる場合 デ格で置き換え可能です。 ですので (1)プールを端から端まで泳ぐ (2)プールで端から端まで泳ぐ どちらも使えますよ。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

こんにちは 単に泳ぐのなら川を泳ぐ プールをおよぐ 海を泳ぐは少し不自然な表現だと思います。 通常動作をする場所は助詞 で を使います。公園で遊ぶ 喫茶店でお茶を飲む 図書館で本を借りるなどですが、 プールを端から端まで泳ぐの場合はをのほうが自然でしょう。 どこで泳いだの→プールで泳いだの 川で泳いだの 海で泳いだの どのくらい泳げるの→プールを端から端まで泳げるわ 鯨の大群がゆうゆうと海を泳いでいます。 水族館ではイルカの赤ちゃんがプールで泳いでいます。 日本語は語感や直感で判断せざるを得ない場合のほうが多いですね。 動作をする範囲が広くなるとをになるのかしら? こういう質問は日本語Q&Aに投稿されたほうがいいですね。

関連するQ&A