勉強とお稽古事の両立
小学5年生の息子を持つ母です。
息子の勉強とお稽古事の両立で悩んでおります。
現在息子は、ピアノ、バイオリン、乗馬と3っつのお稽古事があります。
今、一番大切に感じているのは勉強だそうです。来年、中学受験をしてどうしても志望校に合格したいと言っています。その為に本人の希望で昨年の2月から塾に通い始めました。
塾は週に3回通っています。
月曜日:ピアノ、火曜日:塾、水曜日:バイオリン、木曜日:塾、金曜日:塾、土日:乗馬、というスケジュールです。
毎日、学校から塾やお稽古事に向かいます。帰りは夜9時近くになってしまう日がほとんどです。
帰宅するとお風呂に入って寝るだけです。
塾の予習復習や学校の宿題、バイオリン、ピアノの自宅での練習など、朝4時半に起床しておこなっています。
息つく暇もないように思えてなりません。やることが多すぎてどれも中途半端になってしまっているのでは?と思ってしまいます。勉強の方は成績に波があります。
息子には将来医師になるという夢があります。患者さんを自分のバイオリンやピアノで癒してあげたいという願いもあるようです。勉強が一番とは言っていますが、彼にとって音楽も同じくらい大切なものなのだと思います。
何年か前まではバイオリニストになりたいと言っていた頃もあり中学から音楽コースのある学校に進学したいとも言っておりましたが、成長していくにつれ志が変わったようです。
目標は医師に変わりましたが、やはり音楽とは関わっていきたいのだと思います。
勉強とお稽古事をうまく両立していけるのが一番なのですが、本人の優先順位が現在、勉強であるなら、お稽古事は受験が終わるまでお休みしたらどうかと言ってみたのですが、一年も休むなんてどうしてもできないと言うのです。特に楽器はそんなに休むと大変なことになるとか・・。特にバイオリンは3歳からずっとやってきたお稽古事なので思い入れも強いようです。きっと休む=不安なのだと思います。
交換条件のようなものをつけたこともあります。定期的に行われる塾のテストでこの点数以下の場合お稽古事は受験が終わるまで休んではどうかと。
その時は、そのことばかりが気になってプレッシャーを強く感じていたようでした。
どのような方法が息子にとってベストなのでしょう混乱しております。
強引にお稽古事をお休みさせた方がよいのでしょうか?
それとも、希望通りに継続させ時間の使い方など改善し工夫していった方が良いのでしょうか?
これは、既にあれこれ親子で考えいろいろなパターンでやってみてはいるのですが・・・。
何か良いアドバイスがありましたらご回答よろしくお願いいたします