• 締切済み

自分の求めるお稽古ごとの探し方

 私は25歳の会社員(女)なのですが、出会いがなく 新しい友人が出来なくて悩んでいます。普通に学生時代の友人はいますが新しく欲しいのです。 そこでパソコンスクールやスポーツジムに通ったりしてみましたが、全然ダメでした。以外にどちらもみんな自分の世界に入ってしまっていて。あとジムは年齢層が高かった事もあります。ボランティアも行きましたがそれこそ年齢が上すぎてムリでした。  雑誌などでお稽古事を探すと転職希望者向けだったり、ネットで探すと 出会い系ばかりで何だか・・・。私はイメージ的に調理実習のようにわきあいあいとしたお稽古をしたいのですが何がいいんでしょうか?男女ともに友人が欲しいのですが、、、良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#22346
noname#22346
回答No.3

 ベターホームのお料理教室は楽しかったです。    出会いを求めているのなら、山登りの会。 私が受けてみたいものなら、ソムリエ習得のセミナーか、アロマテラピーの講座です。    あとは、ホノルルマラソンを目指す会とか。 ゴルフのレッスンや、変わったところで車のライセンスを取るクラブ。こちらはたぶん女の人のほうが少なくて、ついていくのにたいへんかも知れませんが。  後は、社会人のための大学の公開講座。  英会話でしょうか。    

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • november6
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.2

音楽はいかがですか。 ゴスペルは、今、ひそかに注目されているお稽古ですよ。洋画の『天使にラブソングを』の影響もあって人気です。 コーラスだと年配の女性層のイメージですが、ゴスペルでしたら、年齢層が幅広く、男女ともに参加されていますよ。 講師の先生が黒人の方であれば、英語の歌が本格的に覚えれて、ストレス解消にもなりますし、楽しいですよ。 音楽系に限らず、雑誌に載っているお稽古で、一度、1日お試しレッスンをピックアップして、色々、自分の雰囲気に合うところが見つかるように、興味本位で構わないと思いますから、まずは、のぞいて見られてはいかがでしょうか。 意外なお稽古で、わきあいあいとしたお友達が出来るきっかけになるかと思います。 あとは地域によって異なりますが、少し受講料が高くなりますが、紅茶講座、テーブルコーディネーター講座もグループで作成する課題がありますから、やや女性が多いかも知れませんが、新しい仲間と知り合えますよ。 珍しいところでは、コーヒー喫茶講座、カフェオーナー講座なんかも楽しいですよ。別にカフェを開店する気でなくても、趣味であっても、こちらは男性も多いですから参加されている色々な方とお話しが弾みますよ。 『ケイコとマナブ』と言うお稽古講座案内雑誌に載っている1回お試し講座を、とにかく全部試してみようかな~と言う感じで、1つずつ、受けてみるのも良いかも知れません。 これと言うお稽古が見つかるとよいですね。。。

mypiano
質問者

お礼

いろいろたくさん教えていただいてありがとうございます。 一日体験講座は興味があります。いろいろ見つけていってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そうですね、どこに行っても女性が多いですね。 女性の友でよければ料理教室などがいいでしょう。 昼間の教室は高齢者が多いですが夜間の教室は若い方が多いです。 スポーツジムでもフリーの場合話すチャンスは少ないですが、 水泳など教科なら同じ顔ぶれがそろい友達になりやすいでしょう。 男性が多そうなのはカメラクラブ・・・思いつかないね。

mypiano
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 料理は結構やるほうなのでいいかもしれません。 一度見学などに行ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A