• 締切済み

将来消えるであろう馬鹿げた習慣

あなたが予想する 「近い将来消えるであろう日本の馬鹿げた習慣」 を教えて下さい。 僕は、葬式の後の飲み会?で何故か女性が男性らのお世話をする(お酌とか)のがなくなると思います。

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.8

*NTTの電話帳の配布 ご近所のあちこちの玄関先に新しい電話帳が放り出してあった。 置いて来りゃいいってもんじゃないだろ。 ウチはソフトバンクなんで、あんな邪魔なものは来ない。 *国体 *社員旅行 *会議のための会議 無理か *ただ居残っているだけのダラダラ残業 もっと無理か

noname#110342
noname#110342
回答No.7

婚礼家具 未だに持たせたがる親もいるらしいけど、はっきり言って「不必要」だわね。 親世代が住むような郊外の戸建てならまだしも、現代日本家屋(都会の狭い集合住宅)には絶対合わない。 親の思いとはうらはらに「いらない」と言う人がどれだけいることか…。 せいぜい団塊ジュニア世代までじゃないかな…? それより下の世代には、全くもって流行らない風習でしょう。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

故人を見送るための厳粛な日本人が培ってきた儀式、人間関係の潤滑油として、その時代時代に生まれてきた儀礼の数々。 先人の考えを私は『馬鹿げた』と歴史や成り立ちも知らず断じることはできませんが、成人式にのみ傍若無人な振る舞いを集団心理とアルコールの力に乗じて行う習慣は馬鹿げていると感じます。 無くなるまでには10年くらいは、まだかかりそうですが。

sonhorie
質問者

お礼

>>成人式にのみ傍若無人な振る舞いを集団心理とアルコールの力に乗じて行う習慣は馬鹿げていると感じます。 僕はこれらの人間に近い年齢の者ですが、こんな奴らは極々僅かですし将来一度は刑務所に入るような類の人間なので、一般人の習慣の話とは無関係です。お願いします。

  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.5

最近の若い人達ってコンビニの前とか電車とか、そこらかしこの地べたで座ってるじゃないですか。ああいうのを見てると、近い将来、会社の会議室とかって無くなるんじゃないかなって思ったの私だけですかね。 「じゃあみんな会議やるから」って言って、その辺の床で車座になって 会議する。下手すりゃ椅子も机も要らなくなっちゃうのかも。 考えすぎでしたか。 確か相撲の土俵って、女の人は上がっちゃいけないんですよね。 昔女性の文部大臣が表彰式でどうすんだって凄い下らないレベルの議論した挙句、結局は男性があがって事無きを得たんですけど、外国人力士が今以上に増えてくると、この先こういう馬鹿げた習慣は無くなるんじゃないでしょうか。

sonhorie
質問者

お礼

>>昔女性の文部大臣が表彰式でどうすんだって凄い下らないレベルの議論した挙句、結局は男性があがって事無きを得たんですけど こりゃほんとにくらだないですね笑

  • tomote
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

お歳暮とかお年賀とか…? デパートの時代でもなくなったし。 私は女性ですが、 バレンタインデー&ホワイトデー も、くだらないですね。 あとは 質問者さんの意見に同感!

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.3

こんにちは。 会社の「新年会」「忘年会」あたりがなくなると思いますよ。 不景気続きで大変ですから。 >葬式の後の飲み会?で何故か女性が男性らのお世話をする(お酌とか)のがなくなると思います。 それは、多分「初七日法要」の事を言っておられるのかな? 「女性が男性のお世話をする」と写るのは、その女性は「組内の方」男性は「お葬式の参列者」なのです。 お葬式があると、そのお宅の組内の方がお手伝いすると言うのがしきたりみたいになっております。 そこでお手伝いに行くのが、奥さん方が主なので「女性」の方が多いのでしょう。 そこで、お葬式に参列するのがそのお宅に主「家主」が行く訳ですから当然「男性が」多くなります。 なので「葬式の後の飲み会?で何故か女性が男性らのお世話をする(お酌とか)」と思われると思います。 これは、大切な儀式ですので、どうですかね? 「初七日法要」はやらなくてはいけないので、無くならないと思いますが。

sonhorie
質問者

補足

なので >>お葬式があると、そのお宅の組内の方がお手伝いすると言うのがしきたりみたいになっております。 これがなくなると思ってます。

  • zubatto34
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

職場におけるバレンタイン→ホワイトデー絡みの物の遣り取り。 何の感慨もない、リアクションに困る、さして話が拡がるわけでもない。 毎年互いにとってメリットのない手間としか感じない。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

大安吉日・・・仏滅など。

sonhorie
質問者

お礼

そんなものも減るでしょうね。 今の若い人はほとんど無宗教ですから。 葬儀にわざわざお金払って坊主を呼ぶことも少なくなるんじゃないかと僕は思います。

関連するQ&A