- ベストアンサー
習い事の飲み会の際、お酌をした方がいいでしょうか?
当方三十代男性です。 もともとコップ一杯で顔が真っ赤になるほど酒が弱いため飲み会の類は参加しないことが多く、また、フリーランスで長年働いてきたため、飲み会のマナーに疎いまま年齢を重ねてしまいました。 最近ある習い事に通い始めて、終わった後に必ず飲み会があったため参加したところ、60代の高名な先生に周辺に座る生徒の人たちがお酌をしている姿をよく見かけました。 前述の理由により上司や先輩に酌をした経験がほとんどないのですが、もし次に飲み会に参加したら、自分も酌をした方がいいでしょうか? ちなみに、新しく入った人は率先して先生の近くに座るように促されます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お酒が弱いなら自分のコップに注がれないようお酌をして回ることで回避できます、お酌は自己アピールで営業活動(交友の)とデメリットが全くありません。 お酌の作法もありますので覚えておくと印象アップします。 飲み会の「お酌マナー」って? ビールや日本酒の注ぎ方や受ける場合のマナーも解説 https://news.mynavi.jp/article/20211201-2196159/
その他の回答 (2)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 今はおしゃくというのは、パワハラという感じで思う人もいますので お酌しない人も多くなっています。 でも、習い事で、皆様同じようにされているのなら 同じようにお酌したほうが良いと思います。 気心の知れた人はいないですか? その方に尋ねればいいと思いますよ。 その先生が飲んでいるものや、タイミングもあります。 因みに、お酌するときはグラスには瓶の口をつけないように 注いでくださいね。 https://www.sawanotsuru.co.jp/site/nihonshu-columm/enjoy/manners-for-drinking-party/
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
お酌は、挨拶、自己紹介、それからいろんな話に進むことができますので、しないよりしたほうがお得。