- 締切済み
幼稚園 女の子同士の仲間意識
幼稚園に通う女の子のママです。 最近、娘のから「(今まで仲良くしている)お友達に全然仲間に入れてもらえない」ということをよく聞くようになりました。 初めは気にも留めずに「他にもお友達いるのだから他の子と遊んだら?」などと言っていましたが、先日また同じような事があったみたいで娘なりに一生懸命「○○(自分の名前)は何すれば(遊びの時の役?)いい?」とか言っても「しらな~い」など冷たく言われたみたいでその後は本人も悲しくなりそれ以上の言葉が出なかったみたいで、 一人で遊んでいたそうです。他の子もその子と遊ぶのに夢中で娘の事には気づいてても一緒になって言われたと泣きながら話をしてきました。 私は出来る限りは娘自身でその子との付き合い方や対処法などを学んで欲しいし、幼稚園での事は見えていないので娘の意見だけを真に受けるのもと思いアドバイス程度にしか助けてあげることができません。 みなさんなら、このような場合どのようにアドバイスし対処していますか?ちなみに、その子は大人の前ではいい子に振舞うのがうまい子です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 20100125
- ベストアンサー率40% (21/52)
私はお恥ずかしいですが、いじめる側の子でした。。 いい子に振る舞う、というのも当てはまっていると思います。 嘘もついていました。。 今思うと本当に反省ばかりです。 でも、その時に自分がいじめてしまった子が30年来の親友なんです☆今も何かあれば集まってワイワイやってますし。。 数年前に、「あの時いじめてきて、本当にいやだったんだからね!!」と友達に言われました。 きっと一生付き合って行ける友達です。 冗談ぽくいってもらえるのが本当に有り難いです。 中学校の時は他の友達に逆に仲間はずれにされた時期がありました。 高校に入って何もなかったように仲間はずれにした子が普通に仲の良い手紙を送ってきましたけど☆その子とは連絡すらとっていません。自分に合わないと感じたので。 いじめる子はあまり何も考えずいじめていると思います。いじめとすら思っていないかも。。 私は親の不仲というストレスがありましたが(言い訳にするつもりはありません☆)、いじめる子も何かストレスがあるかもしれませんね。 もしかしたら、御質問者様のお子さんが、可愛かったり、何か魅力的な事があって妬まれてしまっているのかもしれません。 大人でも悪口を言われる人やいじめられる人って、言う人よりも素敵な人じゃないでしょうか! 一番は他のお友達と遊ぶのが良いのでは?と思います。いじめる側は反応が薄ければ自然と気にしなくなります。 子供達みんな、自分の性格があって、色々な感情を持って、人と接する事を学んでいる最中ですね。 私も娘が同じ位の年齢ですが、上記の経験を踏まえ、もし同じ場合に出くわしたら、娘の魅力的な所を言葉にして、あなたならこういう所が良い所だから大丈夫 と言います。 楽しそうにしてる子の所には自然に人が集まりますから、お子さんの良い所に自信を持たせてあげるのが良いのではないでしょうか^^ 良い結果に解決為さいますように!
- SABANA
- ベストアンサー率20% (65/321)
5歳の年中の娘がいます。 うちも去年の春先、年中になったばかりのころ、幼稚園で娘と仲良くしている子と初めて幼稚園以外で個人的に遊びました。 その際、もう一人同じ年中の女の子が加わり、3人で遊んだのですが・・・、以来娘以外のその2人が仲良しになりました。 遊んでいた際にも、そうなりそうな傾向があったので、それ以後の幼稚園の日の様子を娘に尋ねたら、やはり2人が意気投合して手をつないで遊んでばかりいるような感じでした。 親としても初めての経験だったので、大人げなく腹も立ちましたが、それでも「一緒に遊ぼう」「仲間に入れて」を言うように娘にアドバイスしていました。 それでも2人で手をつないで娘から逃げるらしく、しばらくはそういう状態が続いていました。 娘には仲間に入れてもらえないようなら、その2人のことは諦めて他の子と遊ぶようにも言ってみたのですが、初めて親しくしていたお友達にどうもこだわってしまい、なかなか他の子とは遊べなかったです。 私は先生にも相談しようと思いましたが、その2人が特に娘に意地悪をしてきたり、他のこも巻き込んでいじめようとしているわけではないので、とりあえず見守るようにしました。 そのうち例の2人はいつの間にか手も繋がなくなり、だからと言ってもともとうちの娘と仲良くしていた子は特に娘のもとに戻ってきたわけでもなく、うちの娘もいつの間にか別な子と遊ぶようになりました。 自分の力で仲の良いお友達を見つけられたようです。 ただ私も先に書いたように、いじめなんかが入ってくるようなら先生の力を借りるかも知れません。 今回のうちの子の経験では、まあ、「無視」で良いかな…と判断しました。 別にその子たちにこだわってしがみつく必要はなかったですしね。 1年ぐらい前の話ですが、私も親の感情で、娘がメソメソしていたら「そんな2人放っとけ!!」と言ったような気がします。 2人が仲違いした時、娘ともともと仲良くしていた子が泣いていたから、頭をなでてあげたと言った時は「どうしてそんなにお人よしなの!!」と言ってしまいましたが、それを聞いていた夫が「お人よしだけど、人にいやな思いをさせるほうでなくて良かったな」と言いました。 質問者様の悩み、心配は良くわかります。 それに相手がちょっと癖があるというか、要はずる賢い感じですよね。 もし他の子と結託してお子さんをいじめるようなら、先生に相談で良いかも知れません。 「無視」で済む場合と、そうでない場合がありますから、幼稚園内の状況は常に把握していてください。
- yukanamama
- ベストアンサー率33% (67/200)
こんにちは。小学生の子供がおります。娘さん、ご心配ですね…。 相手のお子さんは大人の前で上手く立ち回るような感じなんですね、わかります、そういう子いますよね(-_-#)正直そんな子とはあまり仲良くして欲しくないかも。 うちの子もそうでしたが、入園したばかりの時は席が近い子やもともと知っている子と仲良くしていますが、成長するにつれて気が合うお友達が出来るみたいです。 他に気があいそうなお友達と降園後遊んだりして、新しいお友達を作ってあげられるといいのかなと思いました。娘さんも新しいお友達が出来ればその子に目が行かなくなりそうな気がします。 早く娘さんが元気に遊べる環境になるといいですね。
- sasarahime
- ベストアンサー率54% (18/33)
失礼します。 ご心配ですね。 やはり 先生に相談でしょうか? 口頭が気がひけるなら やっぱり連絡ノートで。その場合主犯格(不適切な言い方)の子の氏名を遠慮なく書いたほうがいいでしょう。 大きくなれば上手く立ち回る子も 幼稚園では『アラ』が見えてるはずです。少なくても先生側がうっすら気付いてくれてると思います。 新任の先生でない事を祈ってます・・・。 私は出来る限りは娘自身でその子との付き合い方や対処法などを学んで欲しい↑ ステキな考えだと思いますが 幼稚園ではちょっと酷ではないでしょうか? 子供は残酷ですから、リーダー核の子が 気に入らない・からかうことが面白い と感じたとすれば 他の無邪気な子が 面白くて同調します その辺が難しい所です。 いくら子供でも 見つかってない“悪さ”を注意されたら 面白くありませんし、大人の前ではいい子という事は 大人の扱いを知ってる子ですから 『だって ○○ちゃん、オモチャ貸してくれないんだもん』と言い訳します 根性が悪い子なら 先生に言いつけた!と逆恨みさえしますよ。 (最近の子は 自分が悪いことをしてる自覚がないですから) ・・・偏見に満ちているかも知れませんが 居るんですよ、そういう子 先生には 静かに見守ってもらって 『知~らな~い』とか態度を取った時点で『現行犯』で その子を注意してもらいましょう。
- yamayuka2005
- ベストアンサー率59% (401/676)
よくあることですけど、心配ですよね~。 ここはひとつ、先生に協力してもらってはどうでしょう? 連絡帳、ありますよね? 連絡帳に「最近、子どもがお友達とうまく遊べなくて困っているようです。自力で解決してほしいと思っているのですが、なかなか難しいようなので手伝っていただけますか?」というようなことを書いて、先生に間に入ってもらってはどうでしょう? 直接話すのもいいですが、他の人に聞かれないとも限らないし、連絡帳のほうが落ち着いて話を伝えることができると思うので・・・。 その際、「うちの子もなかなか上手に声かけができないようなので・・・。」とか「女の子同士によくあることとは思うのですが。」「子どもの言うことなので、どこまで本当なのかはわからないのですが。」というように「お互い様なんですけど・・・」というニュアンスを入れると先生も間に入りやすいようです。 「こんな相談があった。」と相手の子の保護者に話すことはないと思いますので、安心して相談していいと思いますよ。 お子さんに「こんなふうに言ってみれば?」とか「他の子と遊べば?」というのもいいですが、まだ幼稚園くらいだと難しいと思いますし。 それに、お子さんにとっても、自分が困っているときにお母さんや先生が助けてくれた!と思うことで自信もついてきますよ。 そのうちだんだん自分で解決できるようになるので、今から全部自分で解決させなくてもいいと思います。お子さんにとっては毎日がつらいと思いますし・・・。 女子にありがちなことで、誰しも経験することなのですが、親にとっては胸がしめつけられる思いですよね。 ガマンせず、相談していいと思いますよ。 早く解決するといいですね。
- hitomi6806
- ベストアンサー率40% (4/10)
>その子は大人の前ではいい子に振舞うのがうまい子です。 こういう子います。 先生の前では良い子のように振る舞い、影で友達を叩いていたりするんですよね。 そこまでではないようですが、 今後、あまり度が過ぎるようになってきたら、 先生に一言お伝えしておいたほうが良いかもしれません。 こういう子どもにいじめられる相手は、きっと一人では収まりませんから。 同じように心配されているお母さんが、他にもいるかもしれません。 何人かのお母さんから苦情がでれば、 必ず先生から問題のお子さんのお母さんにお話があります。 そこで言われたお母さんは、まさかうちの子が?と思うわけですよね。 自分の前では良い子なので。 お嬢さんも、その後、そんなふうな経験をしながら、 だんだん自分に合ったお友達を見つけるようになれるのが理想なんですけどね。 なかなか子ども同士、いろいろあるようで(特に女の子は) いつまでも難しかったりしますが・・・。