- 締切済み
真剣に悩んでます
真剣に悩んでます どうも、進学についてご質問させていただきます 私は将来グラフィックデザイナーを目指して、今年大学を何校か受けましたが 結果は散々でした。その結果HAL東京という、近年できたばかりの専門学校へ 通うことになりました。そしてここからが重要なのですが このままHAL東京の4年間を費やして勉強するか それとも仮面浪人(もしくは浪人)してでも大学に入るべきでしょうか 悩むポイントとしては将来の就職の事なのです HAL東京はイロイロな企業との関係もあり就職には強い そうなのですが 世間一般では専門学校出は就職に弱い・・・ やはり大学の方がいいのでしょうか? 本当に悩んでいて、私はもちろんの事、親や先生と相談しても なかなか結論を出せません どうかお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
経済的には余裕があるようですし、歳もまだまだ若いと思うので今行っているところは休学できるなら休学して、一年間本気で勉強してみてもいいかと思います。 試験無しで入れる学校なら別にあとでまた入ったっていいのだし、試験があるとしてもまた入れるに違いないでしょう。新設校だったら就職うんぬんと言ってもなにも実績はないわけですよね。 大学でも同じ4年ですし、デザイン関係のアルバイトをするチャンスもあるのではないですか? 勉強自体がおもしろくなかったらあまり行く意味は無いんじゃないかなと思います。 勉強は技術以前のものも大事です。学校卒業してすぐの人に何かを任せようとはどうせ思われていないですし。 学歴がものを言うとは思わないですが、人脈とか環境も大事だし、浪人も含めて勉強しておいて損は無い、どうせやるならいろいろ見ておいた方が良いと思います。 そういうつもりで勉強するのなら単にコースだとかエスカレーションだと思って学校に来る人とは意識が違ってくるのではないかと思います。 予備校と掛け持ちするのは私は気持ちが悪いと思うのですが、性格次第かもしれませんね。 掛け持ちで行けちゃうような学校だったら行ってもしょうがないと思うのです。
- wing1013
- ベストアンサー率33% (10/30)
問題は、どの学校に入るかではなく、 そこで何をやるかだと思います。 実力を持ったデザイナーさんは、専門学校出の人だっているし、 大学を出てもうまくいっていない人だっていると思います。 もう、HALへの入学が決まっているなら、 まずはそこで勉強して、自分の技術を高め、 ポートフォーりオ(就職のときに企業に持ち込んだりする自分の作品集)の充実 などを図るべきではないでしょうか? もし、美大をあきらめきれなくて大学に行きたいと思うなら、 4月から何カ月か通ってから考えた方が良いと思います。 それで、自分のやりたいことと違うなっと思ったら、辞めればいいんですから。 けれど、今回、美大に受からなかったということは、 浪人してなんとか受かったとしても、 大学に入ってからがつらかったりするかもしれません。 (めちゃくちゃうまい人なんかもいますし、 自分の技能に悩むことになることもあると思います) まだ決断を焦ることはないと思います。 専門だからといって、実力があれば、就職できると思いますよ。 同じ道を目指す同級生として、応援してます。 私も頑張らにゃ^^
- purima12
- ベストアンサー率57% (23/40)
ハル東京に通うんですよね?? ハルをやめて大学に入ろうか・・・ってことですか? 一番いいのが、大学であれ、専門であれ、学生さんの展示を見たりして、学校を決めるのがいいですね。 学校の勉強の質もみられるし。見学しないとわからないです。 美術系学校は。 質問者様が一番、勉強しやすそうな学校を選んでください。 私はデザイン専門でした。 「グラフィックデザイナー」科にいたものです。 グラフィックデザイナーも色々なジャンルに分けられていて、商品のパッケージ、ポスター、本の装飾、CDジャケット、ウェブ デザイン・・・・など大まかにでもこれだけあります。 結構、就職の間口が広い分野だと思います。 「グラフィックデザイナー」はそんなに就職について悩まなくてもいいと思いますよ。ほかの科よりは「求人案内」が多かったように思います・・・・ なぜ「求人情報が多い」だけというと・・・・ そうですね。就職できるかというと・・・・・・・・。 学校のつながりもありますが、個人の問題なんですよね。ヤッパリ。 専門は課題がすごいです。 コレをやりながら、就職活動です。就職活動できない人も多数。 どの専門も大学も同じです。 なので・・・・・その人の実力の問題です。あとやる気。 これは大卒だろうが、専門卒だろうが変わりません。 企業に売り込みをするために何十点も作品を作っていただかないと受からないし、就職だけは大卒であれ専門卒であれ「やる気・運」ですね。 就職のことが心配なのはわかります。 けど、学校に入ったら、まずは一つ一つ今出来ること、やるべきことをやっていってください。 おのずと結果は出てきますから。
- uriboar
- ベストアンサー率15% (143/916)
どっちに行くとしても、グラフィックデザイナーになるためにやることはあまり変わりません。 卒業するまでの間に、採用者を唸らせる「作品集」を作ることです。 もちろん、学校ごとに斡旋してくれる就職先の傾向は違うかも知れませんが、斡旋してくれても採用されなかったら意味ないですからね。 進学先より、あなたの決意次第と思います。
- bukebuke
- ベストアンサー率18% (364/1930)
今の時代専門とか大学とか関係ないのではないですか? 社会に出たら実力主義です。
- root83
- ベストアンサー率0% (0/3)
本気でグラフィックデザイナーを目指すなら、専門学校で学んだ方がいいと思います。 もし、本気で目指す覚悟があるなら浪人の時間は勿体無いのではないでしょうか。 それに、グラフィックデザイナーは大学で選ばれるわけではありません。 それは、どの職に関しても言える事かもしれませんが、働く上で学歴が必要なのは官僚とかくらいです。 力があるなら、例え専門学生だろうがフリーターだろうが企業は欲しいと思います。 本当にグラフィックデザイナーになりたくて、そのために勉強をして力を付けるなら、専門学生だからという理由で悩まなくともいいのではないでしょうか。 全ては、あなたの頑張り次第です。 ただ、無責任なことは言えませんから、とことん悩んだほうがいいと思います。 むしろ、悩まないとダメですよ。 それでもグラフィックデザイナーになりたいなら、あとは覚悟を決めることです。 なんて、偉そうなこと言ってますね。 頑張って下さい。