• ベストアンサー

学会等のプレゼンの始まりと終わりの言葉

よろしくお願いいたします。 学会等のプレゼンで,始まりは, Thank you for introducing me Mr. chairman. I am going to explain about ....... という感じでスタートすると思うのですが,終わりは どのように言うのが定型でしょうか? I'll finish my presentation. I would like to thank you all for listening so attentively. これでは,ちょっと仰々しいでしょうか? 日本語ですと, これで,発表を終わります。ご静聴ありがとうございました。 なのですが,英語で自然かつ一般的な表現があるようでしたら, 教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.3

かなり想定使用者を限定した『学会発表の決まり文句集』みたいな冊子があります。弱小出版社です。むかし持っていましたが,学生にやってしまったらしく手元にありません。あなたの先輩か指導教員にたずねれば,でてくるかもしれません。「反論するとき」とか「鋭いつっこみから逃げるとき」みたいなプラクティカルな内容もあったと思います。

southern_wind
質問者

お礼

レス,ありがとうございます。 是非,その本,入手したいです!! もし,わかるようでしたら是非情報ください。 出版社名とか本の題名など・・・。 ググってみました。日興企画でしょうか? 国際会議・討論及び座談・スピーチに必要な英語の決り文句集 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1100627222/subno/1 入手不能なようです。残念。図書館にあるかもしれません。 次のような本も見つかりました。どれか買ってみることにします。 ありがとうございました。 これで成功するやさしい英語でできる研究プレゼン 理工・技術系/経済・社会系の場面別文例と基本スキル http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102656148/subno/1 英語でスピーチ そのまま使える表現集 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102154266/subno/1 科学技術論文に頻出する英語表現 和英対照・表現事例 1 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101194611/subno/1

その他の回答 (4)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

原稿、大変立派な英語で申し分ありません。 これだけの英語が書ける方ですので、敢えて申し上げます。 決して『駄目だし』ではありませんので、、、。 (1)  全ての文章が『I』で始まっている。 あなたほどの英語の使い手なら、 Let me start my presentationなどいかが?  Next ten minutes I will talk about so and so. I will try to do my best so that I can successfully keep you awake などとやったら、場内喝采は間違いなしですよ。 (2)  質問対策虎の巻 : 昔(30年ほど昔のこと)上司と講演旅行をして回りました。 質問が出たら、上手に答えられるのか。 現地のスポンサー代表がこう言いました。 『質問する人の殆ど全部は自分が物知りであることを公表したくて質問する。 They raise question for the sake of question だから口を極めて質問者の博識を褒めあげ、総論だけを語る。 詳しくはパーティの席でお答えしたい。 こう言えば、殆どの人は満足するものです。 』 現実にパーティの席で追加の答えを聞きに来た人はゼロでした。 

southern_wind
質問者

お礼

レス,遅くなり恐縮です。 (1)ここまで高級な表現は,手練れでないと・・・。  確かに受けそうです。すばらしい表現ですね。  その後のプレゼンの内容がしっかりないと,keep you awakeには,  決してならないので,怖いですけど・・・。 (2)なるほど。学会発表では,確かに,  ・・・という条件ではそういう結果は出ないはずだが,     検討したのか?  的な質問が多いと感じます。答える側も場合,  「鋭いご指摘有難うございます。まさにおっしゃるとおりで・・・」  とほめておいて,なんだかぼやけた回答を答えているのに,  お互いに満足し合っているような場合が見受けられます。  会場でまじめに聞いている方は,????なんですけど・・・。 アドバイス有難うございました。次回,(1)にチャレンジしてみます。

noname#111034
noname#111034
回答No.4

>ググってみました。日興企画でしょうか? >国際会議・討論及び座談・スピーチに必要な英語の決り文句集 たしかこんな題名でした。横長で緑(朱色?)の表紙で,タイプライタ原稿を写真製版したような,ごく雑なつくりだったように思います。そういえば,別売カセットテープもありました。出版が1984年なので,年代的にもぼくの大学院在学中であいますね 笑。みな,いちどはこういう本でカンニングをしているのです。

southern_wind
質問者

お礼

お礼,遅くなり恐縮です。 本を入手して,昨日,発表してきました。 周りの人たちの顔を見ていましたが,特に表情は変わらなかったので, 自然にいけたのだと思います(というか思いたいです。) ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。始まり  Hi(みんな静かになる) (まだガヤガヤしてたら)May I have your attention please!(ここを殆ど聞こえないように低く言いうのがコツ)(みんなシーっと言ってくれる) 2。終わり Thank you(みんなトイレに行く)

southern_wind
質問者

お礼

レス,ありがとうございます。^^; chairmanがいるので,静かにはさせてくれるかと・・・。 参考になりました。

  • wodenkan
  • ベストアンサー率48% (96/200)
回答No.1

よくあるのは 画面に"Questions?"と表示して、質問タイムに移行 口頭で"Thank you for your attention." こんなところでしょうか

southern_wind
質問者

お礼

レス,ありがとうございます 最も簡単かつ,あがらずに済む表現ですね。