- ベストアンサー
社会人の方にお聞きします
社会人の方にお聞きします こんにちは。大学4年の者です。4月から社会人なのですが、不安要素があります。それは、朝おきられるかどうかということです。 目覚まし時計を二個つけてダメなんです。社会人は尚更遅刻は厳禁だし、この年になってまで親に起こしてもらおうなんて考えてません。そこで誰でも絶対起きれると評判のJR社員愛用の起こし太郎という目覚まし時計を買おうか迷っているのですがどう思われますか?父に話してみると「甘えている。自分で起きろ」と言われてしまいましたが… ちなみに起こし太郎は9万円と値がはりますが頑丈らしいです。現在手持ちのお金はないため、購入する場合は、分割払いで考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
僕も若い頃は朝は全然ダメだったのでお気持ちわかります。 起きれない恐怖ってすごいです。 9万が高いか安いかは人によってです。 目覚ましとしての9万は高いけど社会人の信用としての9万は安い。 自分が納得されるなら良いのでは? 分割も、借りることも返済すりゃ問題ないんだしね。 ただ、眠りについてはある程度訓練も大事です。 起きる時間、寝る時間を固定して訓練できるものだと僕は経験として知っています。 眠りに関する書物を読まれることをお勧めしますよ。
その他の回答 (4)
- kannosuke9
- ベストアンサー率53% (128/239)
今でも学生気分が抜けてない社会人はよく見かけます。 一番、学生と社会人が異なる点は、「自分が行動することの影響力」 だと思います。 授業に多少出なくたって、時間をちょっと過ぎたって、深酒してこのまま 朝まで寝ちゃっても、いわゆる社会のルールに対して、「この位大丈夫 だろう」って思いがあるかと思います。 社会人になるとこれが「大丈夫」で終わることもありますが、取り返しの 付かない失敗になる可能性もあります。 会社に遅刻する常習犯がいても、クライアントの打ち合わせに遅刻する 社員はあまり見かけません。 ということは、努力すれば遅刻しないはずなんです。 「体調管理も仕事のうち」といわれるようにで、自分の体質的に、何時間 睡眠が必要か、を知っておく必要があります。 8時間必要であれば、必ず23時前には寝る、など自分の身体をセルフ コントロールする必要があります。 自分の場合、3時間40分周期の睡眠なので、だいたい7時間睡眠だと 目覚めがメチャクチャいいです。6時間や8時間で起きると、目覚めが 悪く、朝ダラダラしてしまいます。 遅刻一つとっても、許される場面と許されない場面があるので、今から きっちりと自分の身体を知っておく必要があるかと思います。 携帯のアラーム(スヌーズ機能付)で十分かと思いますが、不安があるよう ならば、特注目覚ましを最初は愛用するのもいいかもです。 ただ、それに依存してしまうと、出張時やホテルで睡眠をとる際など イレギュラーに対応できなくなる可能性もあります。 いつでも、どこでも自分の睡眠を管理できるように訓練しときましょう!
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
規則正しい生活をすれば大丈夫だと思いますよ。 小中学校はちゃんと起きていたんでしょ。 普通の目覚ましで十分。 一度遅刻して、上司に思いっきり怒られれば、起きられるようになります。 私は目覚ましはかけていますが大体その前に起きてしまいます。 さすがに、明け方まで仕事をしていて翌朝出張の時は起きるのに気合いがいりましたが、それでも仕事と思えばできるもんです。 9万円もする道具に頼る・・そりゃ甘えだな。厳しいけどね。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
意外と社会人になれば普通の目覚ましで起きられるようにはなりますが... 普通の目覚ましでダメなときに考えられれば? しばらく(1ヶ月ほど)の間だけお母さんに協力して貰いましょう...非常時は1回500円 必要かどうか分からないものに借金してまで買うことは不要でしょう
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
社会人になったら、会社の仕事の為に 生活の時間を割り当てると言う作業が発生します。 早く起きるためには、早く寝る工夫が必要です。 友達と遊ぶ、ゲームをする、いろいろと 誘惑がありますが、早く寝る為に 一日の時間をどのように使うか考えてみてください。 道具や薬に頼ると、悪循環になりますし 依存体質は、自己責任を忘れます。