• 締切済み

殺人未遂の保釈請求について

家族間での殺人未遂事件において、保釈が可能かどうか教えてください。 事件内容 兄弟喧嘩で兄がかっとなり弟を包丁で刺しました。

みんなの回答

  • hirom31
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.1

保釈は可能ではあります。 ただし、権利保釈ではありませんので、裁量保釈になります。 請求して認められるかどうかは分かりません。

ebasan
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 もう少し具体的にお話します。 兄が弟を包丁で刺した時の状況は 刃渡り15センチの包丁で背中から刺し 包丁が柄の部分から折れて包丁の刃の部分が 体内に残っていました。 兄は殺意を認めています。 弟は緊急手術を受けて命には別状はなく 現在は自宅療養をしています。 兄は、勾留されており、保釈請求を2度行いましたが 保釈は却下されています。 3回目の保釈請求を行う予定ですが 裁判官が保釈を認めるような良い文章がかけません。 父親の陳述書、身柄引受書、弟が兄に宛てた嘆願書を添付しています。 参考になる文献をご存知の方は教えてください。 却下理由は、重大な罪を犯した。罪状を隠滅する恐れがあるでした。 以上 よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A