- ベストアンサー
昨年から老齢厚生年金をもらいだしました。確定申告についてご質問です。
初歩的な質問ですみません。 昨年の夏に60歳の会社員(現役)です。 昨年からもらいはじめた老齢厚生年金額は合計で50万円ほどです。この場合は、70万円以下ですので確定申告は不要でしょうか。 なお、会社の給与所得は源泉徴収されています。 あわせて、お尋ねですが、それ以外の所得として少しだけ原稿料があるのですが、これはすでに先方で10%源泉されています。こういう場合も、確定申告は必須でしょうか。 ともかく、申告に行く時間がなくて困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与を1か所から受けていて、その給与以外の各種の所得金額が20万円を超える場合確定申告が必要とされています。 会社で年末調整されていれば申告不要などということはありません。 年金額が50万円なら年金の所得は0円です。 なので、原稿料の所得(収入から経費を引いた額)が20万円以下なら申告の必要ありません。 20万円を超えているなら給与、年金、原稿料とも合わせて申告してください。
その他の回答 (2)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
No.2です。 >はじめての申告ですので、そうとう緊張していますが、 緊張する必要ないですよ。 正しい数字を申告書に記載すればいいだけです。 >私の場合は、AなのかBなのかどちらでしょう。 Aです。 Bでも申告はできます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
1、社会保険庁(今は年金機構)から、源泉徴収の案内が送られてきたはずです。察しの通り70万円までは対象になりません。でも、もらっている以上、添付することになっています。 2、在職老齢年金の場合は、月間の収入が28万前後だと一部または半額にされます。源泉徴収されているなら還付金が有るかもしれませんので申告した方がいい。国税庁のHPで申告書の作成コーナーで事前に調べることはできます。 3、確定申告は納めた源泉徴収額を見直す意味もあるんです。 4、申告は行かなくてもよい、雑誌の付録や国税庁のHPからでも用紙を印刷できます。それを管轄の税務署に郵送するだけで良い。 会社で年末調整している場合は、確定申告は不要です。原稿料は内緒にしたいのであればこれだけ別に申告すればよい。
お礼
早速、ありがとうございます。 税務署の相談電話もなかなかかからないので不安でした。 なお、まだ、年金は、今年はまったく源泉徴収もされませんでした。 原稿料というのは、源泉徴収で10%引かれていますが、わずかですので今までも申告していません。こういうのは、申告すると増税になるという話を聞きました。(源泉というのは、それで済という意味?)別に脱税するつもりもないのですが、今年はこのまま申告しなくても、追徴されるようなことはないでしょうか。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 はじめての申告ですので、そうとう緊張していますが、国税庁のHPから用紙を印刷しましたが、私の場合は、AなのかBなのかどちらでしょう。そういうこともわからないですみません。