• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:植物、進化や化石に詳しい方に質問です。)

イチョウの化石の葉の形と進化の関係について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 中生代のイチョウの化石が発見され、現在のイチョウとは葉の形が異なることがわかりました。しかし、それがイチョウの葉と分かるのはなぜでしょうか?イチョウの枝と葉の形には関連性があるのか、別の要素から判断されるのか気になります。
  • 現在のイチョウの葉の形と中生代のイチョウの化石の葉の形の違いについて疑問です。イチョウの葉の形や枝へのつきかたが進化と関連しているのか、別の要素から判断されているのか知りたいです。
  • 市の地層から中生代のイチョウの化石が見つかりましたが、その葉の形が現在のイチョウとは異なることがわかりました。なぜ、それがイチョウの葉と分かるのでしょうか?イチョウの葉の形と枝へのつきかたが進化によって変化したのか、別の要素から判断されるのか詳しく知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

見たという化石の葉は以下URLのバイエラのようなものかと思います。 http://www.gekkou.or.jp/g-5/h5-07/g5-53th.html 同定の根拠としては、 葉だと、「二又脈系をもつ」という特徴が葉身と葉柄にみられるようです。 ようは、葉脈ですね。 (参考文献:維管束植物の形態と進化(著:アーネスト・ギルフォード、 エイドリアンス・フォスター)) イチョウ属の葉形の進化については、2003年の英語版Nature 423号(821-822頁)にあります。 それによると、バイエラのように細いタイプの葉から 細い葉2枚の基部付近が合着したかのような葉、 そして、現在のような扇形の葉が出てきたようですよ。

lucky91
質問者

お礼

化石のイチョウは学名バイエラと形がそっくりです。 現在のイチョウをあつかったHPには、先祖がえりという文字があります。二又脈系の特徴が現れたということなんですね。おかげさまで、葉の形と進化について詳しく調べてみたいなと思うことができました。ありがとうございました。