• 締切済み

契約期間満了の場合の退職願の書き方について。

私は、平成21年10月1日から契約社員として働き始めました。 期間は平成22年3月31日までの予定でした。 面接の際に、更新する場合もあると言われていました。 本日、トップに呼び出され、3月末で退職してもらうから、一週間以内退職願を提出するように言われ、雛形を渡されました。 雛形には『一身上の都合』と書くようになっていました。 私の場合、『期間満了の為』と書くべきなのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

期間満了退職なら、7日間待機後、失業保険給付金がもらえる。 自己都合退職なら、失業保険給付金はもらえない。 会社は、会社側都合退職者を出すと、様々な助成金(雇用調整助成金とか新規雇用手当)を一切もらえなくなる。 以上より、どーすればいいか分かるよね?

回答No.3

>本日、トップに呼び出され、3月末で退職してもらうから、一週間以内退職願を提出するように言われ、雛形を渡されました。 契約満了での退社ではなく、自己都合の退職にしたくて退職願いをださせようとしていると思います。 契約満了で更新しないなら・・・そもそも退職願いは不要です。 そのための契約です。 ハローワークなどに相談して、どうするか相談した方が良いと思います。 自己都合で退職すると、雇用保険は無条件で1ケ月間は支給されないというペナルティー?があります。 会社都合なら、1週間です。

noname#110649
noname#110649
回答No.2

期間満了の旨通知するのを兼ねた退職要請書みたいなものがあるはず。それは要するに契約満了ではないという事なんだろうし。ほかの契約社員の満了した人に聞きました?どういう書類だったかとかを。満了金とか出るんだったら相当痛手ですな。まあ、裁判しなきゃ泣き寝入りだし。裁判大変だし。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

円満退職する場合、一身上の都合と書くのが「慣例」となっているので、どちらでもよい。 通常、理由は書かない。

関連するQ&A