- ベストアンサー
山手線置き換え車両についてなのですが・・・
山手線6扉車置き換え車両の形が違うのは、(ドアの形状とか、台車とか)E233系へ将来転用する為だと、J トレイン でみたのですが、何故その必要があるのですか? 最初から、同じ形にすればいいと思うのですが・・・ (将来転用がわかっているのだから、持ってこなければいいのに、、と思ったのです。。) (これは、我が家の11歳の鉄小僧の疑問です。何だかよくわからないのですが、質問になっていますか?大丈夫ですか?) どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#109588
回答No.1
お礼
御回答心より感謝申し上げます! 私には質問も答えも全然ピンとこないのですが、本人は納得しているようです。 転用すると思い込んでいました。 もうE231系の製造が終わったのを初めて知りました。 コストの関係で、E233系のような形になったのですね。 教えて下さってありがとうございました!\(^o^)/ いつもありがとうございます!!