- ベストアンサー
この理由は?
現在、中小企業一社の採用不採用結果を待っています。 私は新卒採用として受けていますが、他の人は転職採用です。先月末に筆記試験、一次面接、二次面接(最終)を受けたのですが、未だに採用不採用結果が出ず、一ヶ月近く待っています。 その間、計3回ほど電話があり、他の人の面接が終わっていないため、何度も何度も「長引いて申し訳ない」と繰り返し、「もう少し結果を待ってほしい」とのことでした。 補足として、この会社は面接日をかなり調整してくれる会社ですし、私が最終面接の時(応募締切日よりも少し早い段階で最終面接)にも「まだ応募があるし、書類選考を通した人と、一通りの面接をしてから結果を出したい」と話していました(この時は社長さん)。 先日「もう一度会社に来て、面接を受けてほしい」ということで行ったところ、面接というわけでもなく、役員さんとの単なる顔合わせ状態でした。これまでの面接と同様に、採用を前提として頂いているニュアンスのお話でした。 この会社では「役員さん(名誉教授みたいなもの)>社長さん」で、役員さんの現在のお住まいから会社まで、軽く3時間は掛かる距離です。 期待感もあれば、やや不安感もあるのですが、総務人事部の皆様からは、この一連の流れがどう映るでしょうか?判断材料が足りないようでしたら補足します。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ただ、1つだけ言えることは、世の中には派遣更新切れなどの人も多く、 > 「創業以来、考えられないほどの応募が来ている」という話でしたので、 > 選考する力(決断力)がないのかな?という気もしております。 これな気がしています ^^; 採用する側は、数字とかで表れるような明確な基準もないなかで、 採用を決めなければならないので、中小企業で「取捨選択」に 慣れてないと、こうなると思います。 良くとれば、ちゃんと悩んでくれる会社なのではないですかね ^^
その他の回答 (2)
- solidedgej
- ベストアンサー率47% (9/19)
あえて悪い見方をお返しします。 (1)会社の資金繰りが厳しく、実は会社が危ないので、 採用しても給与を払える見込みがたってないので、 結論を先延ばしにしている。 (2)安全パイとして誠意を見せて保留にするだけしといて、 他にもっと優良な人材がくるまで引き伸ばしている というもの考えられます。 申し訳ないながら、「誠意」は感じますが、 「会社」としてはあまり良い対応ではないです。
お礼
ありがとうございます! (1)、(2)は「たしかに....」と感じました。 会社として良い対応でないとのことですが、solidedgejさんだけでなく、父親からも「ダラダラと訳の分からない会社はおまえから断れ!」「どれだけトロい会社なんだ?普通、一定の期間が過ぎたらその段階で選考を中止するだろうよ!」と言われたことがありました。 ただ、1つだけ言えることは、世の中には派遣更新切れなどの人も多く、「創業以来、考えられないほどの応募が来ている」という話でしたので、選考する力(決断力)がないのかな?という気もしております。 3回の電話のうち1回は、「遅くなってしまい申し訳ありません。悩める学生さんも他社への就職活動をしていると思いますし、そちらが決定した場合は遠慮なく....」という話はありました。 もし可能でありましたら(何かありましたら)、再度、ご回答をお願い致します。
- au-soleil
- ベストアンサー率30% (168/546)
総務人事部の者では有りません。 役員さんと云う方と面通しされたのだから、あとは結果を待つだけ…ともとれますし、最後の最後まで気が抜けない。だからとは言え、今さら何も出来ない。 実にもどかしい気持ちをお察しします。 nayameru_gさんと類似の経験があります。 >面接日をかなり調整してくれる会社 それは親切ですが、逆にそれが落とし穴になりがちです。 今の時期は、何時も何時でも人探し状態ですね。 次から後から、優秀、会社にフィットした人材が現れれば採用の決め手にブレが生じ易いです。その役員と採用前提で会った事は事実でしょうが気に入られたかは別問題です。この力関係から察するに、多分に個人的感情で左右されそうですね。 nayameru_gさんは新卒採用なら育てて頂く立場、しかし企業は経験者を求めているのですね。 そのズレと会社の今後の方向性、考え方一つで結果は大きく違ってきます。 転職組の方からすると、その様な通知の遅い企業には苛立ちと不信と…もし縁が有れば他社へ流れる可能性も有るでしょう。 果報は寝て待ちましょう。
お礼
au-soleilさん、ありがとうございます。ご理解頂けて嬉しいです。 役員さん、社長さん、部長さん全てに「ウチの会社はまだ完成させなくてはいけない部分が多い。あなたに経験を積んでもらうと同時に、会社を完成させて行きたい」というご評価は頂きました。募集要項には、将来性を重視した採用を行いますと記されていましたし、他求人媒体を含め、既に募集が終了しているのを確認済みです。 その他「不景気で就職活動が上手く行かない面があると思うけど、一時的にウチに....と考えないでね。3年間掛けてから一人前になるので、それをやられるとウチとしては厳しい。」など、どう取って良いのか分からない話も....。 私には、この会社の経営面での即戦力となる特技がいくつかあることや、学部が業界的にもマッチしていること、対して、他の転職者は経験者で即戦力そのものであるものの、大卒ではないこと(面接中に仰られていました)などから、上手い具合に天秤が吊りあってしまっているように思えます。 ただ、その会社も二枚舌を使っているわけですので(そうでなければ、既に採用となっていますよね....?)、不安です。 私の個人的な感想に過ぎないのですが、先日呼ばれたのは最終面接からの期間が空きすぎたため、公平さを保つ意味という気がしています。もしかしたら、出来る限りキープしておきたいのかな?という気もします。お話では、現在も他の人の面接中とのことで、これまでの応募者数や、現在の候補者数も教えてもらいました。 業務内容は大変なのですが、勤めている人の表情を見ますとピリピリした印象が全くなく、この時期に来て天職が見つかったのかな?と考えているだけに苦しい限りです。
お礼
何度もすいません、ありがとうございました。 ようやく電話連絡が着たのですが、残念ながら不採用でした。 このことから、solidedgejさんからご回答頂いた、 「(2)安全パイとして誠意を見せて保留にするだけしといて、他にもっと優良な人材がくるまで引き伸ばしている」 であったのかもしれません。