- ベストアンサー
傷病手当金の申請
傷病手当金の申請 傷病手当金の申請の方法と段取りをご教授お願いします。 これから会社に言って手続きをしようと思っているのですが、 発病して急患で時間外に、手当を受けました。 その後、また悪くなって急患で他の病院で手当てを受けました。 それからは、2度目に行った病院で診察を受けたのですが、この場合は医師の同意書はどこの病院で、 又はどのように行動したらいいのでしょうか? 最初にかかった病院と2度目にかかった病院があって発病した日から医師の同意書はもらえるようになるのでしょうか? 文章に慣れてないので、少し変なのは勘弁して下さい。 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初に行かれた病院 A病院とします。 次に行かれた病院 B病院とします。 急患として最初に行かれた日が、A病院とB病院が同じ日で、その後B病院に通院或いは、入院されているならば、A病院の証明は意味のないものになります。 ただ、その後入院或いは通院されているのがA病院なら、B病院の証明は意味のないものになります。 傷病手当金は、就労不能期間の証明によります。 その後どちらにも行かれていないなら、ABどちらからも証明は貰えません。
その他の回答 (1)
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1
発病した日ではなく、診察した日です。 医者は自分が関与した分しか証明出来ません。 明らかに以前から発病していていたとしても、診察していない分は証明出来ません。 後、傷病手当金の意味判っていますか?
補足
意味は調べたのでわかってます。 2つの病院に言ってそれぞれ、証明してもらわないといけないということでしょうか?