• ベストアンサー

寝るときに「ガクッ」となる現象

学校の授業中や、昼ね、夜に寝るときなど、 たまに体が「ガクッ」となり、驚いて起きる事がありますよね。 いったいどうしてこういう現象が起こるんでしょうか。 学校の授業中なんかになると恥ずかしいので、 解決法なんかもあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rayco14
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.2

こんばんはm(__)m あの「ガクッ」とする事について、会社で話題になって、 調べた事があります。 専門的には、「睡眠時ひきつけ」とか、 「入眠時ミオクロニア」とか呼ばれるものだそうです。 病的なものではなく心配はないそうですが、 やはり疲れていたり寝不足の時にはなりやすいようです。 以前電車の中で居眠りしていたら、「ガクッ」ときて ガラス窓にガーン!と頭をぶつけて 非常に恥ずかしかったことがありました。Σ( ̄ロ ̄lll) 確かに恥ずかしいですね。 できるだけ、疲れをためないようにすることと、 よく睡眠を取るのが一番だろうと思いますが、 それだけでなく、授業の内容に興味を持つようにすることも 一考かと思います。 あと、ビタミンB1もよく取るようにするのもいいかもしれません。 よろしければこちら↓もご参照ください。 http://www.sankei.co.jp/databox/karada/html/179.html http://www.fine-club.com/supli/column/012.html 以上ご参考まで。

参考URL:
http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/020430a.htm
marshall
質問者

お礼

なんでこんな現象が起こるのか不可解ですよね。 恥ずかしいし。。。 この前、ネコにも同じ現象が現れるということを聞きました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

いわゆる魂が落ちたとかいわれる現象ですね。 レム睡眠とノンレム睡眠との切り替え時に起こりやすいことです。 精神的には起きようとし続けているのに体の方が寝ようとしたときその狭間に起こることです。 この現象がもっとひどくなると金縛りになります

marshall
質問者

お礼

金縛りの軽い症状だったのですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A