• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先のわからない転勤。どうしたらよいでしょう。)

先のわからない転勤。どうしたらよいでしょう。

このQ&Aのポイント
  • 主人の転勤の内示が出ました。初めての転勤で所属していた部署がなくなったことによる転勤です。広島への転勤で、期間は最低3年です。
  • 現在はほぼ中国地方出張で、広島に転勤しても平日出張は変わらないようです。家族会議では単身赴任になりましたが、会社は認める理由以外の単身赴任を認めない方針になったそうです。
  • 長男が5年後に中学生になるため、大阪に戻っても長女が中学校に入学することになります。会社側の意見は家族揃っての転勤が基本的に毎週帰れるため、単身赴任よりも家族揃っての転勤を推奨しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

転勤族のご家庭が必ず通る話ですね。前の方へのお礼内容も読んでからの回答になりますが。 会社の言うことすべて従うべき、とまでは思いませんけど、部署変え、転勤族と言う話も会社によっては誰にでもありえる話です。 旦那様は、奥様やお子さんと過ごすために転職してくださったんですよね?平穏に過ごせたと感じられるのは、勿論奥様が家庭を守っているからもありますが、旦那様の決断あってのこと。なかなかこのご時世、簡単に転職を決意された訳ではないと思います。素敵な旦那様だなと思いました。 どこにいくがわからない不安定な環境が好ましくないと書かれていましたが、会社の対応やお子さんのことと言うより、奥様の気持ちの問題が1番ネックなのではないですか? 確かに中学、高校は大切です。今は上のお子さんのことが近い問題ですが、下のお子さんはまだ小さいですよね。3人のお子さんすべてが、成長した時に納得する選択などないですよ。 私の友人で、進学校に入学していましたが、父親の転勤で高2の途中に転校した友人がいます。親の転勤で転校が多かったのですが、その時ばかりは頑張って入学した高校、大学進学を考え、父親には単身赴任をすると言われたそうです。その時母親に、しばらくの期間転勤せずにいられたのはお父さんが最大限延ばしてもらっていたから。家族が一緒に暮らせる時間には限りがあるし、お父さんが頑張ってくれているから、お金にも困らず、楽しく生活してこられた。お母さんは今回もみんなで一緒に行って、仕事も応援してあげたいと兄妹に相談されたそうです。転勤することについて初めて相談され、彼女は転校を決めたと当時話をしてくれました。大学も希望したところに合格し、社会人としてやっています。中高一貫校に行きたい気持ちは尊重してあげたいですが、そうでなければいけない理由はない。ふと友人の選択を思いだしました。 一緒に行く、行かないはそれぞれですけど、今回単身赴任が認められても、ずっと別々に暮らす覚悟も必要ですよね。それが果たして今のお子さんの年齢で最良なのか。認められずまた転職ですか?会社の方針云々より、ご両親がこれからどういう形で家族が暮らしていくのかを話合われる方が先のような気がします。

noname#139886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご友人のお話、そういった家族もあるんだなぁと考え深いものがありました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

No.4 PVTCOOTSです。 先の回答でキツイ面があったかと思います。 なるほど。そういった事情もあったのですね。 親子一緒にいる時間を選択した結果が、いまの会社なのですね。 親子の結束・繋がりはしっかりしていると思います。 旦那さんの家族思いの気持ちが伝わりました。 No.5のかたも仰るように中高一貫の学校は赴任先にもあるようです。 教育は本人次第ですから、一家で移動されて新天地で旦那さんも息子さんも頑張っては如何でしょうか? もちろんそれらのバックアップをするのは、質問者の奥様ですからね。 つまり家族の一致団結の頑張りがあれば乗り越えられると思います。 逆に赴任先の学校に入られたとしても、最終的に大学を目指す(かどうか)ならば本人の努力次第ってとこもありますよ。 子供の希望進路を親が絶対的に決める事も出来ませんし・・・ 異例の人事ってことは旦那さんのスキルを会社が認めているってことです。 ピンチが転じてチャンスと考えては如何でしょうか? 旦那さんの仕事、息子さんの学業・・・成就されることを祈願致します。 あと、学校を転々として得たことは・・・ 初対面の人でも怖がらない、相手の懐に飛び込むってことに長けました。 それが営業に生かされるとは思いませんでしたが(笑 変な言い方ですが「災い転じて福となす」なのかな。

noname#139886
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。 家族のバックアップ(縁の下の力持ち!?)頑張りたいと思います。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

質問を読んでいると、子供とあなたを中心に考えているような気がします。 だんなさんを中心に考えてあげてください。 単身赴任で平日仕事して、家事もして、週末、電車乗って長距離を帰る生活、けっこうきついですよ。 子供なんてどこだって育ちます。活発だろうとなかろうと、転校がストレスになるなんてことだったら、この先もっといろいろあるはずです。 子供のほうが対応は早いです。 会社の転勤なんてその先どうなるかはほとんどの人がわかりません。 それがサラリーマンです。 なんだか、あなたが大阪に残りたいと思っているからではないですか? 一緒についていってあげてください。やはり家族は一緒に住むのが精神衛生上はいいです。(もちろん経済的にも) そういう仕事だと思った方がいいんじゃないですか。 海外単身赴任中なので本当にそう思いますよ。

noname#139886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、海外単身赴任中ということで、nabitumaさんの思い(単身赴任者の思い)が伝わってきたよう気がしました。 確かに家族は一緒に住むのが一番だと思います。 転勤しても(単身赴任でも)平日は出張でホテル暮らし。 ここ半年は週に2回程度の帰宅(一緒に行けば週末くらいは帰れるかな)といったところが、主人より子供の生活を中心に考えてしまう原因かもしれません。 それでも一緒に行けば父親に会える回数は、確実に増えますもんね。 ありがとうごさました。 単身赴任大変でしょうが、頑張ってください。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.5

>高校受験のために大阪に戻ったとしても >長男は中高一貫校を受験したいので絶対に嫌だと言っています。 この項、すごく引っかかります。広島にも中高一貫校、たくさんありますよ。進学校もいっぱいありますし。

noname#139886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 行きたい学校が広島で見つかるかもしれませんね。

回答No.4

まずは世界的不況と言われるこの時代に、『仕事』があるだけでも有難いと思ってます? 贅沢な悩みですね。 (転勤のある会社で)転勤がイヤなら業務命令違反ともとられ、「それなら辞めてくれないか」とも言われかねませんよ。 あからさまに会社のイヤガラセなら労働組合にまずは相談でしょう。 ご主人とご家族での話し合いは徹底的にされたのでしょうか? 会社が単身赴任を認めないなら一緒に行くか、会社を辞めるかの二択でしょう。 会社は経費削減のため何でもやらなきゃならないご時世です。 カマドが二つになる経費(住宅に関すること・交通費補助のこと・移動中における事故のこと・・・)などを会社はリスクとして捉えている場合もありますし。 息子の中高一貫の学校のあと地元の大学、地元で就職、地元で結婚、死ぬまで同居・・・ との長期計画ですか? 子供の就職先が最初から遠隔地だったら?就職させませんか? いつまでも手元に置いておけるってもんじゃないし、せめて高卒くらいまでは一緒に居たほうが良いと思いますし。 転勤あり(支店とかがある)って会社でマイホームを持つというのは、転勤の際に持ち家の手続きや費用(売却または賃貸するための諸費用)は自己負担を覚悟してのことだと思います。 事情の分らない子供に親が振り回されてるようにも見えます。 長男への説得は「こうしなければお父さんの仕事が無くなる」「うちの子なら何処へ行っても頑張れる」とか言うしかないでしょう。 質問者サンも「転勤の可能性のある旦那」と結婚したのだから、(会社を辞めてでも)旦那と家族を取るか、(会社指示に従って)給料をせっせと運ぶ旦那を取るかで納得するしかないでしょう。 それとも「それは変な会社だ」「旦那さんは単身赴任で頑張って」「家と子供達を守って頑張って」とでも書き込んだら貴方は納得しますか? ちなみに私は親の転勤で小~中学校で10回以上の転校をしました。就職先も年一回帰れるか程の遠隔地。 40歳後半で実家近くに転勤になったが、親父はすぐ逝ってしまいました。

noname#139886
質問者

補足

回答ありがとうございます。 表現の仕方が悪かったですね。 長期計画とは一生のことではありません。ここが地元でもありませんし。 ただ次にどこに行くかわからないような不安定な環境があまり好ましくないと思うだけです。 主人が転勤族になるなら、両家の実家や持ち家のある都道府県を最終的には拠点にしたいと思うのです。 その第一段階が高校受験ではないかと・・・ ちなみに今の会社は転職した会社ですでに持ち家でした。 前の会社は毎日帰宅が深夜で休日も不規則だったので、せめて土日祝日が休みで家族(特に子供)と会える時間をと今の会社に転職しました。 約4年間は平日ほとんど深夜でしたが、土日祝日が基本休みだったので安定した生活を送ることができました。 まさか他の部署から引き抜かれ(異例だそうです)転勤族になってしまうなんて夢にも思っていませんでした。 主人がそれだけ頑張っている成果だと応援はしたいのですが・・・ PVTCOOTSさんはかなり転校されたようで、子供なりに大変だったことはありませんか? 私も今では数年に1回程度しか実家へは帰れませんが、後悔しない選択をしたいと思います。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

奇跡のわざを紹介しましょう。心を準備してください。 籍を抜くのです。離婚です。でも書類上だけです。もちろん条件があります。あなたと御主人が固いきづなで結ばれていることと絶対にお互いが信頼して浮気をしないことです。また数ヶ月に一度戻ってくることも必要です。 会社には離婚したので単身赴任になるといえばいいです。ただ見かけの離婚と悟られないためにも奥さんと連絡は隠れてしないといけません。 単身赴任とはいえスカイプがあれば毎日顔を見て話すことができるので、昔みたいな孤独感は皆無でしょう。会社はこのことを知らないので昔ながらの発想なのでしょう。子供も毎日話すことで離婚は書類だけと認識できます。そうすることで非行も起きません。 会社に悪例を残してはいけません。もしか、とんとん拍子に出世して社長になったときに単身赴任を認めさせなければいけないときその悪例を作ったのが自分ではいたたまれません。 必ず必要なのは奇跡のわざを使い、無事に人生を過ごすためにもカウンセリングを受けながら生活するといいでしょう。人間そんなに強くないし、誘惑に負けやすいのでそれを防ぐためにもカウンセリングは必要です。

noname#139886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えもつかない「技」でした。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.2

会社には、従業員の家族の居住地を指定する権限などありませんから、単身赴任するかどうかは、会社の規定に関係なく勝手に決めればよいのです。 他方、会社は例えば単身赴任手当とか帰省手当とかその他の金銭的な援助をどうするか、つまり誰に支給するか、幾らにするか、について規則を、法律に反しない限度で、勝手に決めることができます。 これらの要因を天秤に掛けて、納得の行く結論を出してください。 ここからは私の感想です。 > 会社の認める理由とは、(1)子供が高校生以上であること (2)親の介護 この2点のみです。 これは厳しいね。小学生から高校生の子どもの養育のためとか、配偶者が就業し続けるためとか、持ち家の管理のためといった理由を認めている例もありますから、再度検討をお願いすることもできるかもしれません。 > 引越し費用は会社が出してくれますが、持ち家の手続きや費用(売却または賃貸するための諸費用)は自己負担だそうです。 > また賃貸の場合で借主が見つからない場合、ローンと広島での家賃(2割)負担も自己負担しなければなりません。 まあ、子の程度は普通ですね。 > 単身赴任だと2~3ヶ月に1回しか帰れないが家族揃って転勤なら基本毎週帰れる。 これは単身赴任でも毎週帰れると思うんですが。費用的に難しいということかな? > 活発な子ではないので高学年で初めての転校がストレスにならないかが心配です。 私が子どもなら、新しい友達ができると喜ぶところです。

noname#139886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >会社には、従業員の家族の居住地を指定する権限などありません そうなんですよね。 全てを自己負担覚悟で単身赴任なんですがそれすら認められそうにありません。 強行突破の場合、事業部方針に従ってないので少なからず出世に影響があるそうです。 たとえ自己負担でも上司を説得できなければ、行くしかないようです。

回答No.1

はじめまして、会社それぞれにルールがあるので従うのがベストでしょうが、前例がない のところは気に入らないですね!前例が無いなら作っていくのが会社だと思えます。そこの部分を突いてみてはどうでしょうか。頑張ってくださいね。

noname#139886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も前例が無いからという会社の言い分は「??」に感じています。 最終的には雇われの身ですから、会社のルールに従うしかないと思っています。 少し主人に頑張ってもらいます。

関連するQ&A