- ベストアンサー
(327) On the fourth……この英文はどのように訳せばよいでしょうか
(327) On the fourth……この英文はどのように訳せばよいでしょうか (1)(ll. 819-821) On the fourth day open a jar. (2)The fourth of the mid-month is a day holy above all. (3)And again, few men know that the fourth day after the twentieth is best while it is morning: towards evening it is less good. この文章は“Works and Days” by Evelyn Whiteの一節です。 (1)(2)は連続した文章です。 試し訳と語彙について質問します。 <ためし訳>と<質問> (1)(ll. 819-821) On the fourth day open a jar. (ll. 819-821) 四日目に、壺を開けよ。 (2)The fourth of the mid-month is a day holy above all. 月の真ん中から四日目は、とにかく、神聖な日だ。 *is a day holy 特殊な語順 (3)And again, few men know that the fourth day after the twentieth is best while it is morning: towards evening it is less good. そしてまた、男たちの中で、二十日後の四日目は朝のうちが一番良い事を知る者はほとんどいない。夕方になるにつれて悪くなるというのに。 <質問> (a) towards evening it is less good.について 小言ではないが、「というのに」を付加しました。 これは、どうでしょうか。 <言葉のリズム> (1)数字の使われ方 縁起のいい「四日目」を月初と月中を基準にしている。 そして、両日ともholyであるとしている。 月を二つに割って、それぞれの四日目と述べている。 二つに分けて、同じ意味があると述べている(両者の共通性) この考え方は、両者の違いを述べることもある。 二つのもの(一つなら二つにして)、両者の共通性と差異性を述べる という手法ではないかと思える。(思考法の特色かもしれない) (2)朝と夕の対比があり、縁起の違いを述べている。 縁起は通常一日を単位とする。 だが、朝と夕の違いも、あるのかもしれない。 (質問者は身体時計、例えば出産や脳溢血を連想した)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
▼*is a day holy 特殊な語順 ▽こういう表現はわりによく見かけます。the spot mysterious など。 ▼(a) towards evening it is less good.について、小言ではないが、「というのに」を付加しました。これは、どうでしょうか。 ▽前後の文章次第ではそうした意訳もいいかと思います。ただ、邦文としての「朝のうちが一番良い事を知る者はほとんどいない。夕方になるにつれて悪くなるというのに」という表現は、そっくり意味が違ってきます。「午前中は最高であっても夕方にかけては悪くなってくるというのに、そうしたことを分かっているものはほとんど居ない・・・」でしょうか。 <言葉のリズム> ▼(1)数字の使われ方 縁起のいい「四日目」を月初と月中を基準にしている。 そして、両日ともholyであるとしている。 月を二つに割って、それぞれの四日目と述べている。 二つに分けて、同じ意味があると述べている(両者の共通性) この考え方は、両者の違いを述べることもある。 二つのもの(一つなら二つにして)、両者の共通性と差異性を述べる という手法ではないかと思える。(思考法の特色かもしれない) ▽実を言えば、私は、こうして訳しながらも、まだこの一連の縁起について「waxing、mid month、and waning of the month 」の感覚が良く分かっていません。月初め(満ちの十日)の4日目と月末(欠けの十日)の4日目というのはまだ感覚的に分かりますが、月中の4日目という感覚だとか、あるいは月を突然二つに割って考える感覚が理解できていないのでしょう。 ▼(2)朝と夕の対比があり、縁起の違いを述べている。 縁起は通常一日を単位とする。 だが、朝と夕の違いも、あるのかもしれない。 (質問者は身体時計、例えば出産や脳溢血を連想した) ▽想像ですが、たぶんそうした時間帯も縁起には関係しているでしょう。月の満ち欠けや海水の潮汐は人体に確かに影響を与えていますし、深夜の出産や夕刻の心筋梗塞などといった特異時間帯もはっきり科学的に取り上げられているのですから。 四日目に、壺を開けよ。月中の四日目はなによりも神聖な日だ。繰返すが、二十日を過ぎた(前々回にあったwaxing and waning of the month の欠けの十日の)四日目は朝のうちが最高であって、午後から夕方に向かって悪くなることを知るものはほとんど居ない。
その他の回答 (1)
1)4日目に瓶のふたを開けるべし。2)中月(10~19日)の4日目は最も神聖な日。3)そして、繰り返しだが、20日以降の(期間の)4日目は午前中は最高で午後になるにつれて悪くなることを知るものがほとんどいないといのだ。 月を10日スパンで3分割ですね。
お礼
回答を読んで そうですね、一か月を3分割、mid-monthは中旬と考えるのが 自然だと思います。 ありがとうございました。 *希望があります。 ご回答いただくとき、全文をコピーして、 質問に答え、不要なものを削除すると、 能率があがるかも知れません。 勝手な希望ですが、 質問の一つ一つに、お答えいただけると 助かります。 まことに拙い質問です。 つまらない間違いがあります。 英語について、何も知らないからです。 よろしくお願いします。
お礼
回答を読んで mid-monthは月を3分割した場合のmidを意味するらしい。 No1(opensopurceさん)の解釈が正しいようです。 その他、質問者は屁理屈を書きましたが、あまり、当を得たものでは なかった。 mid-monthを除けば、大筋で、意味は分かりました。 ありがとうございました。
補足
この欄を借りて。 Nannetteさん、QA328を投稿させていただきました。 なんと、これがEvelin Whiteの本編の最後です。 (本書は題名の違う、他のものがある) ここまで、これたのも、Nannetteさんのおかげです。 Nannetteさん。万歳!