- 締切済み
ピンはねの別名は?
会社が下請へ賃金を支払う場合、ぞくに 『ピンはねする』と言われますが、 その言葉は果たして良いのでしょうか? 別名があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
ピンハネは、給料等を搾取するときによく使う俗語です。善悪でいえば、悪です。それほどピンハネが横行しているということです。
- a_spirin
- ベストアンサー率0% (0/7)
「頭をはねる」なんてのはどうですか。
お礼
回答ありがとうございました。
≪かまし込む≫はどうでしょうか
お礼
回答ありがとうございました。
- asdfldfnjsvfs
- ベストアンサー率42% (75/178)
『マージン』で良いんじゃないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。
「リベートを取る」という表現ではいかがでしょう?
- ikadevil
- ベストアンサー率60% (284/473)
こんにちは。 別名ではないのですが、もし質問の意図が文書に用いるのに『ピンはね』が不適切では、という意味であれば、 『仲介手数料』『事務処理費』 などの言い換えはどうでしょうか。
お礼
文書に用いる場合は『仲介手数料』『事務処理費』でも良いかもしれませんね。
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
「搾取」(しぼりとること)って言う言葉が頭に浮かびますが、双方納得ずくの契約下で支払われる正当なマネージメント費用や営業経費の請求・支払ならピンはねでも搾取でもないと思います。 逆に悪質なブローカーやあいだに入ったペーパーカンパニーが立場を悪用して、実際に仕事を行った会社に弁を弄して契約以下の金額しか払わなければ「詐取」、中請がお金を受け取ったとたんに意図的に倒産して下請に払わない場合も「詐取」(だましとること)、その会社の内部では「横領」「背任」「不正経理」が行われている可能性があります。私自身下記の質問のような露骨なピンはねを日常的に経験してうんざりしてます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=251376
お礼
私は「詐取」と考えていましたが、どうも間違っているのかもしれません。 貴重な回答をありがとうございます。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
すぐに思いついたのは、「中間搾取」です。 ピンはねする会社の立場に立って言えば、「自社で発生する経費を控除して、下請けに払う」でしょう(長すぎ)。
お礼
「中間搾取」ですか、なるほど!ありがとうございました。
- ISO9002
- ベストアンサー率31% (101/318)
辞書に載ってる言葉ですので、いいのではないでしょうか? あえて別名で表現するなら「うわまえをはねる」でしょうか。
お礼
実は辞書で私も調べました。確かに「うわまえをはねる」と出ていました。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
うーむ、ピン(数字の1から「一割」、さらに「一部」って解釈もありますね)をはねるってのは自分のものにするって意味ですから、支払うことには使わないんじゃないかなぁ。 ご質問のケースでは、下請け会社がもらうときに使うことは考えられますけど、元会社が使うのはちょっと違うようです。 別名については賢者にお任せ。
お礼
確かに支払う側は使いませんね、なるほど。ありがとうございました。
お礼
善悪で言えば確かに悪の方ですね。