- ベストアンサー
感情的な母親の問題とは?子供の夜泣きにイライラしてしまう場合の解決策とは?
- 感情的になり子供を叩いてしまう母親の問題について、その背景や解決策を考えます。
- 子供の夜泣きにイライラしてしまう母親の悩みについて、克服するための方法を紹介します。
- 母親が感情的になり子供を叩いてしまう原因や影響について、改善策を考えます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家の次男も、3歳になるまで夜泣きありました。 今では、泣くことがなくなり 1人で夜中に起きて、 私のベットにもぐりこんできます。 やはり、「眠れない」って本当に辛いですよね。 自分もうとうとしている時、 なかなか自制心も働かないので、 日中よりも倍々にイライラしてしまいます。 何をやっても、 泣き止まない息子、、、 叩いてしまう自分が怖かったので、 もうどうしようもない時は、 違う部屋に連れていっていました。 私は自分のベットに寝る。 (といっても、やはり気になって眠れなかったですが・・) 違う部屋に連れていくのも可哀想ですが、 叩くよりも、マシです。 それでも頑固に泣き続ける息子でしたが、 30分ぐらい泣けば、少し落ち着いて 抱きしめてあげれば、泣き止んで(泣き疲れて?)寝ました。 叩いてしまいそうになったら、 とにかく子供から離れることが大切だと思います。 暴言を吐いても、叩いても 余計泣くだけで、お互いにさらにヒートアップします。 1度離れて、自分自身落ち着く事が必要だと思います。 長男の時は、1ヶ月だけの夜泣きがあったのですが 毎日夜中の2時に夜泣きがありました。 2時がくるのが怖くて、怖くて・・・ もうこの際、2時まで起きていようと決めて (眠いとイライラするので。。) 長男の夜泣きがに対応して寝かせてから、寝ていました。 もちろん、朝は早く起きれず 子供と9時過ぎまで寝ていましたけど・・・苦笑
その他の回答 (7)
- rrsy
- ベストアンサー率29% (29/97)
イライラして叩いたのはコレだけですか? 命にかかわるような危険なことや、悪意のあるような イタズラ以外では叩かない方がいいですよ。 (たとえば階段の上から誰かを押したとか、遊んでて 石を人に向って投げたとか) 2歳前ならそう言う事もないかな? 私は上記のこと意外でなるべく叩かないようにしてます。 叩かれた子は、人を叩くようになりますよ。 相談者様の言うとおり、親もたたくことに慣れてしまい、 ちょっとした事でやってしまいます。 エスカレートして掃除機の柄で叩いた人も知ってます。 (柄が壊れるまで) 彼女は自ら心療内科に行き治療してました。 夜泣きはどの子にも多かれ少なかれありますよね。 まず、夜泣きの原因を探してみましょう。 ・昼間の刺激が強すぎる。 騒がしい所にいたり、テレビを見せすぎてませんか? ・運動量が少ない 昼間、お散歩に行ったり公園で遊んで疲れると寝ます。 ・普段、注意や叱る事が多い。 子供がストレスになってる可能性もあります。 イタズラはある程度大目に見て「また~~ダメよ」程度で。 それでも、何度もするけどコラエます。 ・寂しい思いをした。 長時間離れるとウチの子は必ず夜泣きします。 一晩に4~6回。 寝て3時間なら丁度、眠りが薄くなる頃なので・・。 因みにウチの四番目は2歳半ですが、まだ夜泣きする事がありますよ。 ダッコしても何か飲んでも落ち着かないときは 母も子も気分転換で~~ 電気をつけて少し遊びます(一時間は掛からないですよ) 上の子は夜泣きが本当に酷くこちらも泣かされてたけど~ 夜中でも気分転換に散歩に行ったりしてました。 雨の日は車で。 まずは小児鍼に行く前に生活の見直しをお勧めします。 思い当たることがあれば改善努力。がんばれ~~~!!!
お礼
>>イライラして叩いたのはコレだけですか? そうですね、イライラしてこんなに何回も叩いたのはこれだけです。 食事の時に食べ物で遊んだり投げたりした時に手を叩く事は何度かあります。 >>命にかかわるような危険なことや、悪意のあるような イタズラ以外では叩かない方がいいですよ それは十分分かっています。 それでもやってしまった事が怖いんです。 >>思い当たることがあれば改善努力。がんばれ~~~!!! ありがとうございます。 色々と参考にさせていただきます。
イライラ、お察しします。 うちの子は生まれてから4歳の誕生日の3日前まで、毎晩夜泣きでした。 朝まで寝てくれたことは3回くらいと記憶しています。 その貴重な3夜も、いつも泣きわめき起こされるのが習慣になっているので何度も目が醒めてしまいました。 小児鍼も行きました。が、効果なし。 叩いたこと、ありますよ。 でも叩いたら、余計に泣くんです、当たり前ですが。 最終的には放置でした。何しても泣きわめくんですから、気の済むまで泣いてください、と。 冷たいようですが、連日安眠を妨げられるだけでもかなりのストレスだったので、布団にもぐり、私は寝ているんだ、何も聞こえない、と。 良くないことかもしれませんが、心が壊れそうだったので。 解決策ではありませんが、私の壮絶な経験を知っていただいて、 少しでもラクになればと・・・その子は今小学生になりましたが、我が強くて頑固で、なんとも扱いにくい子に育っています(涙) 赤ちゃんの時からその片鱗を見せていたんですね・・・。
お礼
同じように手をあげてしまったことがあるんですね。 >>最終的には放置でした それでも叩くよりは全然いいですよね。 子供もしばらく泣いたら少し落ち着くと思うし。 アドバイスありがとうございました。
- the-ugly
- ベストアンサー率21% (39/180)
あなたの為を思って厳しく言いますが、あなた親として最低ですよ。 トラウマになったらどうするんですか。本当に子どもが可哀想です。 >虐待に発展していくんではないか 心配しなくてもすでにそれは虐待です。 試しにベビーシッターが自分の子供にそんな仕打ちをしたと想像してみて下さい。 そのベビーシッターを殺したいほど憎くなるでしょう?あなたはそういう行為をしてるんですよ。 「頑張りましたね」とか「つらいですね」とか甘いこと言ってる他の回答者さんにも虫酸が走ります。 あなたたち全員、子供をペットか何かと勘違いしてませんか? 児童福祉法25条には、「保護者に監護させることが不適当であると認める児童を発見した者は、 これを福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。」 とあります。児童虐待を見逃す事自体が罪なんですよ。 優しい言葉で馴れ合っていても、何の解決にもなりません。 「児童虐待 電話相談」って検索したらいろいろ出てきます。 一刻も早く専門家に相談するべきです。 >夜泣きが治まるようにと小児鍼に行ったりもしています。 本当に呆れます。まったく反省してないじゃないですか。 まるで子供の夜泣きのせいだといわんばかり。 子供を病院に行かせる前に、あなたが精神科でみてもらうべき。
お礼
児童虐待で検索してみたら 「事例」があり読んでいました。 私は虐待と言うのはたばこの火を押し付けたり 熱湯をかけたり、床の上に投げつけたり・・・そんな事だと思っていました。 事例の中に、2歳の子供の頭を数回叩いた拍子に床に転んで頭を打ったと言うのがありました。 その後普通に生活していたのに4日後に容態が急変し脳死と判定されたと。 怖くなりました。 自分も一歩間違えば娘を死なせていたかもしれない。 私が娘にした事は立派な虐待ですね。 the-uglyさんのお言葉で自分が本当に最低な母親だと分かりました。 ご回答ありがとうございました。
- west307
- ベストアンサー率32% (87/264)
自分のペースで眠れないのって,精神的につらいですよね。 手を出してしまう部分に関しては,アドバイスできないのですが,夜泣きのイライラを軽減する方法の一つとして,寝室の時計(携帯を含む)をなくすって方法がありますよ。私はこれでかなり楽になりました。 「もう1時間もぐずってる!」「まだ夜中の○時なのに!」「さっき寝てからまだ○分しかたってないじゃない!」とか,時間を気にするからイライラが増します。時計をなくしてからはそういうイライラが減り,親がイライラしないので,子も安心して眠るようになり,夜泣きは減りました。 お仕事とかで朝起きなければならない人だと難しいかもしれませんが,試して見てはいかがでしょうか。
お礼
>>自分のペースで眠れないのって,精神的につらいですよね 本当に辛いですよね・・・ 娘が生まれてから毎晩なので。 >>寝室の時計(携帯を含む)をなくすって方法がありますよ 昨夜やってみました。 携帯を目覚まし代わりにしているので 枕元に置いてますが見ないようにしました。 昨夜も5~6回起きましたが時間が分からないと イライラは減りますね。 このまま夜泣きが少なくなってくれれば嬉しいです。 私ももっと子供を大切にしようと思います。 ありがとうございました。
- -_-1903
- ベストアンサー率28% (7/25)
抱きしめてもまだ泣いてましたか? 困りますね~。どこかで聞いたことがあるかも知れませんが、 レジ袋をこする音を聞かせると赤ちゃんが落ち着くなんて言われて ますけどね。ちょうど母親の血液の流れる音と似ているとか。 ですので普段から疲れるとは思いますが、おんぶしたりして なるべくご自身と接するようにされた方がいいかも知れませんね。 参考程度にお願いします!
お礼
>>抱きしめてもまだ泣いてましたか? 泣いていましたが少し落ち着いたような泣き方でした。 もっと娘を大事にしないといけないですね・・・ ご回答ありがとうございました。
- iia_aii
- ベストアンサー率47% (171/358)
よく頑張りましたね。 夜中にそんなに泣かれたら疲れちゃいますよね。 きっと泣くお子様が悪いのではないということは、きちんとわかっていらっしゃるお方だと思います。 子どもが少しずつ成長していくように、母親も少しずつお母さんになっていくのですから、はじめからいいお母さんである必要はないですよ。そんなの無理です。 できたら周りの方に相談してほしいです。 ご両親に相談してもよし、少しお子様の面倒をみてもらうもよし、だんな様に泣きついてもよし・・・ それから、子どもはいつか泣き疲れます。 泣くことは別にどうってことないことですから(うるさいくらいで)、なだめるのが無理だと思ったり手が出そうになったら泣かせておいても大丈夫。いつか泣き疲れます。 見ているのがかわいそうなら、危険がないかだけ見てから部屋から出たらいいですよ。 私が幼いころ、母親は寝ている父を起こすのが悪いからと夜のドライブに連れてでたり背中におぶひもで括って歩いたり、いろいろ工夫したそう。昔からみんな苦労していることなのでしょうね。 ちいさい頃に苦労をかけるお子様は大きくなったら手がかからないそうですよ。逆に小さい頃手がかからないと大きくなって手がかかるとか(グレたり?笑)・・・迷信ですが、簡単に手がかからずに育つ人間はいないということでしょう。 すでに頑張っていらっしゃるのですから、あまり頑張りすぎず、少しでも楽になるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供を育てる事本当に大変ですよね・・・ 皆さん色々なやり方で子供をあやしているのに 暴力に走ってはいけないですよね。 自分のしたことが怖くて情けないです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
最初はみんなそうですよ。 両親に相談して、しばらく預かってもらいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
3歳まで夜泣きがあったんですね・・・。 眠れないって本当に辛くてたまらいですよね。 >>叩いてしまいそうになったら、 とにかく子供から離れることが大切だと思います 夜泣きがひどくて耳がキーンってするくらいの声で泣くので たまらい時はリビングに行っていたのですが 私がその場から離れると狂ったように泣き叫ぶんです。 旦那があやそうとしても視界に入らないって感じで。 でも叩いてしまうよりはその方がいいですよね。 夜中の30分って辛いですが泣かせて→抱きしめてって感じでやってみます。 もうイライラして子供を叩く事はしません。 どなたかの回答で「もうそれは虐待です」と書かれていて 本当に怖くなりました。 こんな事も虐待なんだって。 もっと子供を大切に育てたいと思います。 ご回答ありがとうございました。