• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語でのdebateでの話しなのですが、it chooses のitは)

What does 'it chooses' in English debate refer to?

このQ&Aのポイント
  • In English debate, 'it chooses' refers to the proposition's ability to define the motion in any way it wants.
  • However, intelligent and straightforward definitions are expected.
  • The use of 'it' in this context can be ambiguous, and clarification is needed.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

よく読んでみたら、意味がちょっと違いそうですね。  すみません。 文法はちっともわからないのですが、、、 Propsion may difine the motion in any way it chooses お悩みのところを簡単にすると、このような文になります。 SVOのあとにin any way it choosesとなっているような気がするので、 SVOを他に置き換えて見ます。 John eats eggs in any way it(he) chooeses ということになるとすれば、itは主語をさしていると推測しました。 文の意味の観点からすると、 「一般的には論題は提言を"どんな内容であるにせよ"定義できるとされているものの、知性的で具体的な提言であることが要求される。」 の方が、良いかな? 論題=我々は、高齢者を敬うべきである 定義-高齢者=50歳以上の何らかの社会的貢献をしてきた大多数の人たち -----敬う=英政府は社会福祉を継続して提供する とした場合 実際の提言(motion)は 「我々(This house)は50歳以上の何らかの社会的貢献をしてきた大多数の人たちに英政府が社会福祉を継続して提供することを提唱する。」 と言うことになります。 実際にこれが、 「お年寄りには、ゆずる」であってもかまわないし、 「白髪の人たちには経済的な援助をする」でもいいわけですが、ディベートの際には、知性的で具体的な提言にするべきだといっているのだと思います。

sa-too
質問者

お礼

お返事するのが大変遅くなってしまい、ほんとうにごめんなさい!具体例までつけて説明をしていただきありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

propositionで良いと思います。 「論題(proposition)が具体的な提言(motion)を示していることは一般的ではあるものの、知性的で率直な定義を行うべきである。」 というような意味だと思います。 debateにおけるpropositionやmotionの意味を理解すると意味がわかってきます。 http://en.wikipedia.org/wiki/Debate こちらの、MaceDebateのあたりをご覧ください。

sa-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日本語訳まで提示してくださり、感謝いたします。 Although it is generally accected that the proposion may difine the motion in any way it chooses, inteligent and straghtfoward definitions are expected. の日本語訳は、it choosesのitがpropstionということは、「その提案(議題)は、その議題(it)が選ぶというあらゆる方法で、その考えを定義できるとは一般的に認められてはいるものの、知性的で、率直な定義が期待される(必要とされるのです)。 このような意味でよいのでしょうか?ごめんなさい。なぜか、ピンと来ないのです。

sa-too
質問者

補足

ごめんなさい。言い忘れていましたが、実はわたしは代名詞が何を指すのか決めるのが苦手で、よく単数形か、複数形かで判断をしてしまうことが多いです。なかなか、文脈からこの代名詞は明らかという判断ができません。みなさまは、どのように代名詞を判断していますか?