- ベストアンサー
理解出来ないのでしょうか?
出産予定日を10日過ぎた妊婦です。 周りからの『まだ産まれないの?』という言葉に過敏に反応してしまい、ストレスが溜まって酷いです…。 悲しくて、考え出すと涙が出ます…。 出産への不安などで神経が過敏になっている事、声をかけてくる人達が産まれてくる赤ちゃんを楽しみにして、 私の身体を心配してくれているのだという事は自分でも理解しています。 ですが、どうしても『一番心配しているのも、楽しみにしているのも私と夫だし、不安な気持ちを何故理解して、 そっとしておいてくれないんだろう…。』という気持ちで一杯になり、プレッシャーを感じ、人から そのような連絡がくる度に辛い気持ちになります。 一生懸命初産だから…と、日々自分に言い聞かせて何とか神経を保っているのに『まだなの!?』と言われると また気持ちが沈みます…。 言ってくるのが、両親や親しい友人ならまだしも、私とは無関係な母の友人などに言われると『無神経な人達…』 としか思えず、心配してくれている人に対してそのような感情を抱く自分にも嫌悪感を抱きます…。 最近では、毎日毎日夫に『まだなのかよ~。親戚もみんなまだかまだかって言ってるぞ。』と 電話をしてくる義兄(既婚、子供なし)にも嫌悪感でいっぱいになり…。夫もさすがに嫌気がさして、 『何かあったら連絡するから、こっちの気持ちも考えて、待っててくれ。』と言うのですが、義兄は元から人の気持ちよりも 自分の主張を優先する人で、毎日の連絡は途切れないようです…。 私は今まで、友人の出産などの際には、相手の気持ちを考えて、向こうからの連絡を待ちましたが… そのような気持ちを理解出来る人は少ないのでしょうか…?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
几帳面でまじめな性格の方なのですね。 私なんか予定日忘れていました。 いつだったっけて感じで多分○○月って感じで だからか周りもそろそろだよね位で… 病院で何も言われないなら気にしないで 今月中に産まれる位に思っていたほうが良いですよ。 後で考えたらちょうどいい日に産まれてくれますよ。 ウチは主人が泊まり勤務があったり休みも不定期でしたが 休みの前夜に産気づいたり、早朝にポンと産まれて 仕事を休まずに済んだりといいタイミングで産まれてくれました。 よっぽど居心地のいいお腹なのでしょう。 大丈夫ですよ。いずれは産まれてくれます。 他人はしょせん人事だからいろんなことを言うのです。 産まれて何してくれるわけでもないし。 迷惑かけてるわけでもないし。 気にするのはよして、産まれてくるお子さんのために 時間を使いましょう。
その他の回答 (8)
- hotkarin
- ベストアンサー率47% (178/376)
ものすごぉ~くわかります、質問者様のお気持ち。 私も1人目の出産のとき予定日超過でしたので、まだかまだかと言われてイライラしていました。 挨拶がわりとは思うのですけど、「いつ生まれるのかなんて、私が一番知りたい!」と思ってました。 なので私は絶っっ対に、臨月の妊婦さんには「まだ?」と聞かないでおこうと心に決めてます。 残念なことですが、どれほどストレスになるか気がつかないんでしょうね。 という私自身も、予定日過ぎても生まれないという事態が、まさかこれほどストレスになるとは思ってませんでしたしね。 本当に経験してみないとわからないものですね。 たいしたアドバイスでも何もないのですが、お気持ちがわかるのでつい出てきてしまいました。 いずれにしても、出産は近いと思いますので、リラックスして臨めるといいですね。 イライラしたりストレスためたりしていると、体が固くなってしまって出産には良くないので、ほかの誰でもない赤ちゃんのためだけにリラックスできればそれでいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様も、同様に嫌な思いをされたのですね…。 私も自分自身がまさか『まだなの?』発言であそこまで追い詰められるとは思っていなかったので…。 自分より先に出産した友人に対し、何も言わずに報告を待ったのは正解だったと、つくづく思いました…。 嫌な事を経験する事で、少しでも自分が他人の立場に立てるなら、それはそれでいいのかもしれませんね。 もちろん…その時は辛いですけど…。 同じように辛い思いをされ、同じような気持ちを抱いて、人の立場に立って考えたいとおっしゃる方が いるのだ…と判る事で、十分励みになります。 ありがとうございます。 また、私事ですが…今朝無事に元気な赤ちゃんを出産する事が出来ました! これからは守りたい家族が増えたし…優しく、強い人間になりたいです!
- cherry308
- ベストアンサー率41% (7/17)
6ヶ月の息子の母です。 私は妊娠高血圧症候群の為、予定日より半月早く分娩誘発して出産しました。 なので、まだかと言われたことはなかったのですが、その他の場面で周りの人たちの無神経な言葉にイライラしたことは多々ありました。 たとえば…親戚一同からの「子どもはまだか」攻撃。←流産を繰り返し、結婚してから子どもが生まれるまで時間がかかったので… まだ息子がお腹にいる時に、「一人っ子は可愛そうだから兄弟作ってやらなきゃ」。 生まれたら生まれたで、「(第一子が男の子だったので)次は女の子だね!」 人の顔見りゃ、皆して「母乳?ミルク?」←これは、私は母乳の出が悪かったので、結構こたえました… 本当に、妊娠出産に関しては、何故か皆して好き勝手に口を出し、干渉してくるんですよねぇ。まるで挨拶代わりのように。 妊娠中や産後間もない頃に言われたりされたりしたことは忘れないと言いますが、ホントですよ。未だに無神経な言葉の数々を思い出しては怒りに駆られます。 まだかまだかって言われて、プレッシャーを感じて辛くなって、いいんですよ。 自分に嫌悪感を感じたり、責めたりしなくていいんです。 きっと、誰でも感じる、当たり前の気持ちだと思います。 私も、↑のような経験をしてきたので、事情は違うけど、少しはお気持ちわかる気がしますよ。 出産後も、多分無神経な言葉に傷つくことが多々あると思います。 でも気にしてたらキリないです。 あえて言います。強くなりましょう。受け流しましょう。 私も頑張って強くなります(^^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 分娩誘発でのご出産、きっと色々大変な事もありましたよね…。 無事にお子さんが産まれて、本当に良かったです! 私もおかげ様で、今朝早くに元気な女児を出産しました。 私は不妊疑いがありましたし、婦人科系の病気にはことごとく弱くて…。 ですから、子供はまだ?兄弟の数、等に対する無神経な発言には、本当に驚くと共に、強い憤りを覚えます。 夫婦の約10%が妊娠に関する悩みがあるこの時代に、この人は良くこんな発言が出来るな…と 心底思います…。 母乳に関しても書かれていますが、これだって体質なのに…。 狂った宗教家のように『マッサージが足りないから』とか『母乳じゃなきゃ!!』と言う人、いますよね…。 でも、そういう方は意外と『何でミルクじゃダメなの?』と質問すると、自分で得た知識ではなく、先生に言われた メリット部分しか知らなかったりするんですよね。 母乳にだってデメリットはあります。それに、ミルクで立派に、元気に育つ子はた~~くさんいます! 『自分に嫌悪感を抱かなくていい』『責めなくていい』と言われ、気持ちが楽になりました。 これからまた辛い発言をされて落ち込んだら、また読み返して、今の気持ちを思い出したいと思います! 自分の為にも、夫と赤ちゃんの為にも、強くなりたいです。 私が言うのもおかしいですが…回答者様も、今の優しく、強いお気持ちで、これからも周りの方を是非助けてあげて下さい! ありがとうございました!
- hanastate
- ベストアンサー率59% (13/22)
はじめまして。 去年の9月に予定日超過で出産した者です。 わたしもまだかコールを受けたので、思わず書き込んでしまいました。 ご自分を嫌悪することはないですよ! 自分を心配してくれてる人に否定的になってしまう、と 悩まれる質問者さまはとてもお優しいですね。 わたしは「外野がやかましいわ」とイライラするばかりでした。 他の方もおっしゃってますが、 一生おなかの中にいる赤ちゃんはいないのですから、大丈夫ですよ。 わたしも「早く生まれてくれー」と思ってましたが、 今では長くおなかにいてくれてよかったなぁと思っています。 小児科の先生がおっしゃってましたが、 早めに生まれた子と、しっかり40週おなかにいた子では おっぱいの飲みとかが違うそうですよ。 遅く生まれた子のほうが力強く吸うんだとか。 自分のことばかり書いてしまってすみません。 元気な赤ちゃんを産んでください
お礼
ご回答ありがとうございます。また、去年お子さんが産まれたそうで! おめでとうございます! 私も今朝、初産とは思えない猛スピードで赤ちゃんを無事出産する事が出来ました。 回答者様も、まだかコールを受けられたのですね…。 解らない方には解らないのかもしれませんが、とても気持ちが追い詰められますよね…。 今朝、産まれて数時間て指をチュパチュパ吸い出した我が子に、おっぱいを近付けてみたら、 驚くくらいのスピードでピトッと吸い付き、まだ母乳が出ていないのに、頑張ってチューチューして くれました。とても可愛くて…泣いちゃいそうでした。 嫌な思いをした分、人に優しくなれたら…と思います。 辛い気持ちを理解して下さる方がたくさんいて、私だけじゃないのだと、気持ちが楽になりました。 ありがとうございました!
私も予定日過ぎたことがあったので、そのときはよく言われました。 顔を合わすたびに挨拶がわりのように言われますよね……。 私は鈍感なせいか「まだなんですよー。のんびり屋さんのようです」とかなんとか、 軽く受け流しておりましたが、涙が出るほどお辛いとのこと、 毎日たいへんなストレスになっておられるだろうとお察しいたします。 「まだなの?」と問うてくる人たちは、無神経というより、 ほんとうに何気なく訊いてきているだけだと思いますので、 理解してほしいというのは無理なことかもしれません……。 予定日すぎているとはいえ、いずれは必ず産まれてきます。 このままずっと産まれてこないということはありえないわけで。 そして、何週間も何ヶ月も先のことではなく、あともう少しのことですよね? >一生懸命初産だから…と、日々自分に言い聞かせて何とか神経を保っている ということですが、初産だからとかそういうことよりも、 お腹の赤ちゃんにぜひ「あなたにとって、いちばんいいときに産まれてきてね」と 語りかけてあげてほしいと思います。 早いの遅いのは出産予定日を基準に言いますが、 その子その子によってその『時』はそれぞれで、 時が満ちれば、赤ちゃんはその子なりのタイミングで産まれてきます。 「あなたが産まれてきたいと思うときまで待っているわね」という気持ちで、 ここは、どーんと構えてみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今朝、無事に元気な赤ちゃんを産む事が出来ました。 そうなんですよね…。『まだなの?』コールをする人達は、相手がどう思うかなどは関係なく ただ『気になってるから』で聞いてくるんですよね…。 その何気ない、何も考えていない行動で傷付く人もいるのだと、少し理解してもらえたら…と、 色々な経験から思ってしまう事が多くて…。 私も少し過敏なのかもしれません。 産まれて来てくれた今となっては、大分気持ちは落ち着きましたが、予定日は、あくまで計算上の物と 解っていながらも…人に言われすぎると責められているような気持ちになってしまって…。 自分の経験から、押し付ける事は当然しませんが、少しでも相手を気遣えるような 人間になりたいと思いました。
- marin770
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 初産ということで出産に対する不安もあるなか、 プレッシャーある言葉を毎日のようにうけて本当に大変だと思います。 実は私事ですが、二人目がなかなかできなく悩んでいるのに まわりからは、「二人目は?」「なるべく早く作った方がいいよ」と言われ 本当にイヤでたまりません。 きっと一人子供がいるので、できるのが当たり前だと思っているんでしょうけど・・・ でもこうなってみて初めて人の痛みが少しですけどわかるようになった気がします。 本人達は悪気はないんですけど、無神経な言葉がどれだけ人を傷つけるか・・・・。 質問者さんは、同居でしょうか? もしもご主人を経由してそのような言葉を聞くのであれば ご主人にお願いして、「ストレスは胎児に良くないから」といって ご主人から質問者さんには伝えないようにして貰うことはできませんか? あまり良い回答はできなくて申し訳ないのですが、 まわりの言葉は気にしないように残り少ない妊婦生活を満喫してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。また、ご自身の体験まで話していただいて…。 私は、数年前に子宮内膜症と卵巣膿腫で手術を受け、医師から不妊の可能性が高いと言われていました。 ですから、回答者様のお気持ち、少しですが解ります。 回答者様のご経験にせよ、今回のご相談の件にせよ…もっと人の気持ちを考えられる人 が増えてくれるのを願うばかりです…。 主人とは同居で、義兄からの電話の際は、たいてい私も側にいます…。 夫は実際はもっと色々言われているようで、かなりストレスが溜まっているようです。 いつも私を支える事を最優先にしてくれる夫で、今は仕事もかなり大変なので…私も出来るだけ 夫のストレスを減らしてあげたいのです…。 何とか頑張って、気持ちの切り替えをしようと思います! 回答者様も、色々嫌な思いをされる事もあると思いますが、自分の経験から、お互い人を思いやっていきたいですね。
残念ですが、質問者様の受けるストレスは、他人には理解できないと思います。 妊娠期、特に妊娠初期と出産間近は、ホルモンバランスが急激に変化する時期です。 出産間近になると、ホルモンバランス以外にも、出産に対する恐怖心や不安心が生まれます。 さらにホルモンバランスが急激に変化するのですから、ストレスになるのは当然です。 「まだ生まれないのか。」という他人や家族の言葉は、 某妊婦雑誌でも、妊娠中に一番嫌だと思った言葉ランキングの堂々1位、 毎年上位ですから、そろそろ殿堂入りの「嫌な言葉」といったところでしょう。 妊娠中の嫌な言葉や嫌な体験の辛い(寂しい、ツライ、キツイ等)感情の処理は、 母親となった後のホルモンバランスの崩れや、家事育児のストレスへの感情の処理の練習だと言われています。 生理痛は陣痛の予行練習などと言われますが、 妊娠中の嫌な感情を上手く処理する事も、出産後の育児ストレスを上手に処理する練習なのです。 出産すると、子供が昼夜構わず理由も分からぬ「ぐずり」をしたり、 恐怖の2歳児という言葉もあるように、手に負えないくらい「やんちゃ」の時期があったりととても大変です。 今のような、理性や優しさの無い大人の言葉なら、 その人々の言う事は「他人の気持ちの分からない相手」として放っておけば良いです。 しかし、自分の子供となると、放っておく訳にもいきません。 思うようにいかずにストレスになっても、 自分の子供なら、しっかりと感情を抑えながら育ててゆかねばならなりませんし、 ちゃんと躾けられていない他人の子供とも、お付き合いをしてゆかねばならなくなる事もあるのです。 どうにもならない相手に求めるのではなく、 自分や夫婦間で上手に処理をする事を覚える、 視野を広げ、想定力をつけ、母性を深める良いチャンスです。 質問者様は、そういう心の痛みを感じる事ができる方ですから、 将来は、大きな心のゆとりを持った素敵なママになられる事でしょう。 ストレスはお身体に障ります。 出産してお腹から出してしまうと、ベビーと一体でない気がしてとても寂しいものです。 せっかくの短い妊娠時期ですから、大きなお腹の妊娠期を存分に楽しまれてくださいね^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり『まだ産まれないのか』等の言葉を嫌がる方は結構いるのですね…。 それでもそれを全く考えない、忘れてしまう人達が沢山いるのはやはり残念です…。 幸い、とても理解ある夫が側にいてくれるので、何とか潰れずに耐えられている状態で…。 周りの友人の中では、結婚や出産が早い方なので、経験から相手が嫌がるかもしれない 行動を多少把握できるのは、本当にいい経験だと思えます。 また、産婦人科の待合室で、子供に怒鳴り散らすだけの母親、きちんと話せる母親、 色々な事を日々観察(?)しながらいる事も、確かにいい経験になります…。
- nana7ruru
- ベストアンサー率51% (296/572)
妊婦です。 よく「まだなの?」と言われてストレスというトピを見ますが、気にしなくて良いのでは。 赤ちゃんは自分のタイミングで生まれてくれます。 第一早いの遅いの言ったところで、1ヶ月もズレることはありませんよね。 「まだ?」としつこく言ってくる外野も理解できませんが、そこまで辛いと言うほどの大きなこととも思えません。 また、義兄さんは少々癖のある方のようですが、もし仲良い姉妹だったりしたら、楽しみ過ぎて「ねぇねぇ、まだ!?」「気配もナシ。そろそろ出てくれっw」っていう軽い会話もあったりしますよ。(ウチもそうでした) 気に触るのは関係性にもよると思います。 少なくとも皆あなたの赤ちゃんを待ちわびて言っていることですから、あまりイライラせず、(また言ってるよ。言ったところで陣痛は来ないのに暇な人たちねぇ)くらいに大らかにやり過ごしてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 気にしなくて済むのであれば、そうしたいのですが…。 なかなかそうする事が出来ず、悩んでおります。 私は元々のんびりした性格で、自分では気にしないし…と思っていたのですが、 あまりにも言われる為、このような状態です…。
このことに限りませんが、経験したことがない人にはわからないのかもしれませんね。 風邪をひいたことがない人に、風邪のつらさはわからない。 周りの人がいかに人ごとだと思っているかでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに相手からしたら『他人事』で、特に相手がどうとらえるか等は関係ないのでしょうね…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 几帳面でまじめ…というよりは、普段はのんびり、周りはどうでもいいや~という方なのですが…。 私自身、医療関係の人間で、出産予定日も、あくまで計算上の目安だ。というのも理解しているのですが…。 あまりにも周りから言われる為、精神的にいい加減限界だったようです…。 でも、回答者様のお言葉で、気持ちが少し晴れました! 確かに関係のない人は、言うだけ言って何をしてくれるわけでもないし、私自身も迷惑をかけている わけではないですもんね! 何だか『まだなの!?』と言われる度に、どんどん責められているような気持ちになっていました。 気持ちの切り替えが少し出来たように思えます。 本当にありがとうございました!