- 締切済み
就職活動について相談にのってください。
就職活動について相談にのってください。 私は今、大学3年生でそろそろ就活が本格化してきました。 しかし始まったばかりだというのに、すでにかなり悩みまくっています。 自分を追い詰めすぎて、胃痛や食欲不振・下痢・・といったストレスによる症状まで出てしまってます。 自分がこんなにナイーブな人間だったなんて、と驚いています。 友人には「もっと肩の力抜いたほうがいいよ」「リラックスして楽しんだ方がいいよ」。 こんなことばかり言われますが、今後のことを考えると胸をぎゅっと掴まれたような不安に陥るのです。 理由は主にふたつあります。 一つ目はまだ私が書類を出した会社は5社しかなく、さらに面接・筆記も受けたことがないことです。 この時期に一度も面接を受けたことがないのって、やはり遅いですよね。 しかも5社だけなんて、少なすぎですよね。 けれどやみくもに書類を出しまくれば内定がとれる、というわけでもないですし。 二つ目は私の志望業界がマスコミ関係だということです。 周知の通り、この業界は大変難関で厳しく、努力や実力以外にも運やコネの要素が強い。 この事実が余計に私を圧迫しています。 もちろん、受験する以上は受かりたい気持ちがあるのです。 それでも現実は難しいし、内定が取れたらラッキーな世界。 この業界を本気で考えてしまうと、就職できなくなりそうで怖いのです。 もちろん単なる憧れだけでなく、理由があって志望してます。 けれどそのために、私は他業界に目が向かないのです。 職種・業種を絞らず、どんどん説明会に足を運び、色んな会社を見て、受験したいと頭では考えています。 ちなみに現在、書類を出す会社は30社ほどで、そのうち20社はマスコミです。 一般企業の比率が少なく、このままいけば持ち駒がなくなるのが目に見えてます。 マスコミじゃなくても、いい会社はたくさんあるはず…。 そう思っているのに、他の業界といっても、どこを考えればいいのか・どうすればいいのか分かりません。 興味がない会社の説明会でも、無理やり行ってみるべきでしょうか。 本来、私は充実した大学生活を送ってきたと自分でも思うし、誇っています。 だから早く面接で自分をアピールしてみたい、人事と話してみたいという気持ちもあります。 なのに今、スタートラインで立ち止まっている自分がいて、とても情けないです…。 昔から他人や世間に合わせることが苦手で、マイペースで生きてきました。 しかし就職活動は期間限定。 そのことも、私の不安やプレッシャーの原因だと思います。 自分の視野を広げるにはどうしたらよいでしょうか。 きっと私を採用したいといってくれる会社は、必ずあると思っています。 その希望は信じています。 けれど今はまだ、その前段階・・・一歩を踏み出すアドバイスを頂ければ嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして。 私は新卒ではないですが、つい最近まで正社員で就職活動をしていました。 が、50社も落ちてしまいずっとプータローしている訳にもいかないので、先日派遣ではありますが事務の仕事を見つける事が出来ました。 事務歴は2年半で23歳。不況ではなかったら何処か正社員で引っかかっていただろうか。。。と考える時もありますが、仕方がありません。 何が言いたいかというと、今の時代就職するのはとても困難だという事。 >きっと私を採用したいといってくれる会社は、必ずあると思っています。 >その希望は信じています。 そうです。私もそう思っていました。不安を煽るようですが、今はどの求人も応募者多数で面接まで行き着くのも大変です。 何十社も落ちる覚悟がないと、正直新卒で経験無しでは相当難しいと思います。
- setagaya11
- ベストアンサー率52% (40/76)
企業説明会に足を運ぶにも、「本当に入りたい」と思わない限り行きにくいですよね。 あなたがどの地域で就職活動をされているのかがわからないのですが、 もし首都圏or大都市であれば合同説明会に足を運んでみるのはいかかでしょう? ありとあらゆる業種の企業が(もちろんマスコミも)出展しており、 1日でたくさんの企業を見る・知ることができます。 私も元々視野が狭いまま就活に臨みましたが、そこで視野を広げ 最終的には合説で初めて出会った企業に入社を決めました。 何気なく行っても、発見が多かったり刺激になったりでオススメですよー。 各就活サイトに案内があるはずです。頑張ってくださいね!
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
>もちろん単なる憧れだけでなく、理由があって志望してます。 この理由がわからないと フォローしようがありませんので 教えてください。 仕事に対しての 個性 ・・・ 絵が好き、計算が好き、人が好き 能力 ・・・ プログラムができる、法律に詳しい 環境 ・・・ コネがある、金がある、人脈がある これらを、他の職業にはめた時の課題が見えると スキルを転用できます。 例えば、人脈を作るのが上手だから 営業向きと思っていた人が 実は、内心は、政治家を目指したいと思った時に 人脈つくりの才能は転用可能になります。 あなたの個性や、思いを教えてください。