• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうするか困っています)

50代男性による質問:妻との離婚を考えていますが、どうすべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 50代の男性が現在、母と娘二人と暮らしています。3年前に妻が家出し、理由は折り合いの悪さや家長としての権威のなさなどが原因でした。妻は一人暮らしをしており、娘たちとは頻繁に会っています。男性は離婚に応じずに現在となっており、周囲からは「孫もできたことだし離婚しよう」という声もあります。しかし、妻は受け入れられるか不安であり、周囲の反対もあります。男性は迷いながらも妻を迎え入れてやり直したいと思っています。
  • 男性は妻との離婚を考えていますが、母や親戚の反対や過去の問題などがあり、戻れるか不安があります。眠れない日々が続いており、どうすべきか悩んでいます。男性の気持ちは妻に未練があり、やり直したいですが、現状を考えると難しいと感じています。
  • 50代の男性が妻との離婚を考えています。妻との関係は3年前に妻が家出し、その後一人暮らしをしています。男性は離婚に応じずに現在となっており、周囲からは離婚を勧める声もあります。しかし、妻は受け入れられるか不安であり、周囲の反対もあります。男性は迷いながらも妻を迎え入れてやり直したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

50代の男性です。 もうそろそろ、男としての分別をつける頃ではないでしょうか? 母親や親戚の方達が何を言おうとも、残りの人生を誰と一緒にすごして生きたいのか、よく考えましょう。 貴方の中途半端な態度で人生の伴侶として迎えた相手を3年間も一人ぼっちにしていたではないですか。 元の生活に戻るのではなく、やり直せば良いのです。 確かに高齢の母親が居るために、躊躇するとは思います。 でも、貴方がしっかりと奥様を受止め、守ってあげなければ、奥様は今後も一人ぼっちで人生の終焉を迎えることでしょう。 今が、貴方にとっても「妻を守りきれなかった夫」の汚名返上の時だとは思いませんか? チャンスなのです!  残りの人生を悔いのないものにしましょう。 私は貴方の持っている「優しい気持ち」に期待します。

その他の回答 (9)

noname#131377
noname#131377
回答No.9

文章を読んで思ったのですが、嫁姑問題がありましたか?あなたの家長としての権威の無さ・・というのは何でしょうか?あなたがバシッと言えないという事ですか? ここでバシッと言ってはどうでしょうか。親戚やお母さまに。あなたが未練がある、そして奥様も寂しがっている。戻った方がいいですよ。ただ、あなたが何を周りから言われても奥様を守ってあげなければ、また奥様は出て行くと思いますが。 嫁に入るって、すごく大変なことですよ。うちもお姑さんが、私にヤキモチやいて張り合ってくるので、とても大変です。主人の事は愛していますが、正直、お姑さんが早く逝ってくれればどんなに楽かと思っています。切りたくても切れない縁ですからね。でもうちは主人が姑から守ってくれるので、まだやっていけますが。 二世帯住宅や、敷地内別居などはどうでしょうか?それとも親とは別居で暮らしていたのですか?もし別居で暮らしていたのなら、奥様も戻りやすいでしょうが、あなたが親と暮らしていたら、あなたが奥様のアパートで2人で生活をスタートさせてはどうでしょうか。 と言っても、あなたの親御さんの年齢もありますし、勝手な事は言えませんが、奥様に戻ってきやすい環境を整えてあげてはどうでしょう。妻って言う立場はすごく弱いです。大きな波に飲み込まれる身ですから、それはそれは泣かされます。逆の立場で想像すると分かりやすいかと思います。

  • mogu1014
  • ベストアンサー率2% (1/39)
回答No.8

50代後半の既婚男性です。 所詮、夫婦間の問題ですから、貴方次第の判断で受け入れるかどうか 決めれば良い事と思います。 実母や兄弟は配偶者ではありません。貴方の奥さんを許す寛容な気持ちが あれば、戻ってきてもうまく行くと思いますよ。 老いはすぐ目前に迫ってますから、よく考えて決断して下さい。おそらく 奥さんはアパート生活で淋しさを実感したのでしょう。 さらに生活費を稼ぐのがいかに大変か身に染みたでしょう。 奥さんが戻ってきて幸せな生活してたなら、親や親戚はおとなしくなりますよ。 どうか離婚を回避して幸せな日々を送って下さい。

  • bibi315
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.7

娘の立場から・・・ 自分が結婚しているのなら、自分の家庭を守っていかなくてはいけないので、両親と言えど口出しはしませんし、出来ません。結婚していなかったとしても、結局は夫婦の問題だと捉えるのではないでしょうか。 増してやお二人とも成人されておられますので。 しかし、奥さんからお母様への謝罪って言うのはどうなんでしょう。 あなたからお母様、奥様への謝罪なら解りますが・・・。 私もかなりの田舎に住んでいますが「親戚・他の方と切り離して考えられないのです」ということには、疑問を感じました。 『あなたが奥様を守れば良いだけ』の話です。 奥様を嫁として迎え入れた時点で、あなたが親・兄弟と奥様がうまく行くように折り合いを付ける術を身に付けなくてはならなかったのです。 (私からの意見ですが)田舎は同居・嫁に来るのが当たり前のようになっていますが、肝心の旦那が出来てないことの方が大半に見えます。 旦那が折り合いを付けれれば、ほとんどがうまくいくと思いますよ。 しかし質問者様を含め、甲斐性のない男が少なくはないです。 >「出て行ったのは妻の勝手な行動だ」 嫁にもらっておいて、結局悪者は奥様ですか? 自分の身内には関係ないとは言えないけれど、結局妻は他人だからという思いがあるから、こんなこと言ったのでしょう? 本当に大事なのは、貴方様が奥様を愛してらっしゃるかどうか。 田舎だから~とお思いでしたら、奥様に「また不幸になる」「守りきれない」とお伝えになって理解していただくしかないでしょう。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.6

30代既婚者男です。 周りや親戚の意見など関係ありません。 大切なのは、夫であるあなたの思いだけです。 いつまでそんな煮え切らない態度でいるつもりなんですか? あなたは本当にこのまま奥さんと縁を切ってしまっても いいのですか? あなたはもっと奥さんのことを分かってあげなくてはいけなかった のではないでしょうか。 年下の私から失礼を承知で厳しく言わせて頂きました。申し訳ありません。 でも、あなたの幸せは奥さんにあるんです。過ぎ去ってしまった時間」を 取り戻すことはできませんが、これから新しい未来は作っていけます。

回答No.5

あなた自身がどうしたいかで決定すべき事項です。親戚が云々いうべきことで迷うことはわかりますが、「折り合いやあなたの家長としの権威なさ」が原因だったのなら、なんらあなたは、以前と変わっていない、ひょっとして「優柔不断」な人といった方が近いのかも。 ご年齢なので、なかなか変われないのも事実です。奥さんが、「依然と変わっていなくても構わない」というなら、よりを戻せば、いいと思います。 ただ、よく見かけられるケースは、、一定の貯蓄がたまり、世間を甘く見て、離婚前提で別居、世間の厳しさと貯蓄が尽きたから、よりを戻したいというパターンがあります。よりを戻すことで、将来の生活(費)が確保されるからというパターンです。事実、3年間、別居した事実があるわけですから、「離婚」を成立させれる要件が整いつつあります。要件を満たせば、片方が「離婚」申し立てれば、成立します。 わたしだったら、その辺(金銭優先の選択か否か)を中心に問いただしてから判断します。 金銭を中心とした、「奥様のよりを戻したい」発言なら、後でバカをみます。(経済情勢の悪化⇒仕事先リストラ⇒生活費が成り立たない⇒今後不安、年金が無い、少ない。今なら元に戻れば、将来が確保できる。だから、よりを戻したい) 奥様が過去を反省して「自分が悪かった、甘かった。世間知らずで…あなたは、前のままでいい、自分は反省しつつ今後あなたについていく」と宣言するくらいの気持ちがあれば、いいと思いますが…。  どうしても、本音がわからない場合は、一旦は、離婚の事実を残しておいた方がいいと思います(役所上)。別れてもよりを戻すことはありますし、役所上は離婚、でも同棲はできます。 別居期間と同じ期間を書類上の離婚期間としたらいかがですか?その期間で、奥様の本音を確認された方がいいと思います。安易なより戻しは避けられた方がいいと思います。親戚の方が心配しているのもその可能性(今後の生活費、金銭に本音にある)があるからだと思いますよ。

noname#142255
noname#142255
回答No.4

貴方が周の目を気にし過ぎです もっと他人に迷惑を掛けない事は ほっといてくれと毅然とした態度をしないと 元に戻ったら奥さんも また 出て行かれます

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

私ならやり直します。 親戚は関係ありません。 お互い戻りたいのなら母のいう事を聞く必要は無いのでは。 貴方のそういう態度が嫌で出て行ったのでは。 最後のチャンスかもしれませんよ。 許し、喜び、ぐっすり寝ては。

ragunajp
質問者

お礼

ありがとうございます 私の住む町は地方の小さな村落なので親戚・隣保を「関係ない」と切り離しての生活はできないのです 大きな街から嫁いできた妻にはそこが一番耐えられなかったのだと思います 今はまだチャンスかピンチなのかすら判断できかねています

  • mujou
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.2

奥様が誠心誠意お母様に謝罪されるしかないのではないでしょうか? 勿論一回ではなく何度も粘り強く謝罪を繰り返すして  奥様の気持ちを伝えるしかないでしょうね 時間は当然かかるでしょうが 長期戦でゆっくりお母様の気持ちを解してゆくしかないのではないでしょうか?

ragunajp
質問者

お礼

やはり母に対して妻の謝罪は必要ですね それができればいいのですが・・・ とにかく私ががんばってみようと思います 長期戦ですね・・・ ありがとうございます

noname#137229
noname#137229
回答No.1

家を出た奥さんが戻ってやり直したい・・ 大歓迎ではないですか・・ 男でも作って出て行ったのならともかく・・ そうでないのなら元に戻るのが一番。 今はあなたの母親が居たり、娘さんがいます。 で、寂しさもあまり感じないのでしょう。 が、それも時間の問題・・母親は普通はあなたよりは先ですし、娘さんも嫁ぐ事でしょう。 その後・・結構寂しいですよ・・・ 何より、あなたに新しい女性でもいるのならともかく、いないのなら、あるいは作る気がないのなら・・ と言う事でしょう。 しかし、奥さんと良く話し合われる事が必要と言うか、大切ですね。 双方の身内を入れるのはダメですよ。 どちらにお住まいでしょうか・・親戚が云々と言う言葉がでるので、大都会にお住まいとも思えないので、適任者を探すのも難しいかも知れませんが。 夫婦の心理に長けたカウンセラーの様な人が間に入って、夫婦の会話の仕方を学ぶのが良いのですが・・ 夫婦の会話など・・などと言わないで下さいね。 お互いが思っている事・感じている事を十分に話し合えなかった、合わなかった、結果が別居と言う形に表れた・・と言う事でしょうから。 第三者が間に入らないと、つい「おい・本音を言えよ」などとなりがちですからね。 それでは、本音など出ては来ません。 また、双方の身内は「特に」御法度です、どちらかの味方になりますし、相手の言う事など聞く耳を持たない・・と言う心理が働くのも当然と言えば当然の話。 と、偉そうに書いている私も夫婦の会話は難しい・・ 肝心な事・・何時も考えていることは、自分では何度も反芻しているので、つい相手にも伝わっている・・などと勘違いしている事が多いです。 身近な人には、その様な思い込みが特にありがちです。 どの様に相手の事を思っていても、言葉に出さないと、態度で示さないと、相手には本当の所は伝わりません。 どの様にと、決めるのは質問者さんの決断ですが、眠れない程なら奥さんを愛しているのは明白の様にも感じます。 後はきっかけだけ・・・大義名分があることだけ・・の様にも感じます。

ragunajp
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね 結婚後数年たつと夫婦の会話が無くなり お互いに以心伝心のように思っていたのが大きな間違いだったのでしょうね そこまで妻を追い込んだのは私ですね 妻とも母ともちゃんと向き合って話をします

関連するQ&A