- ベストアンサー
ノラ・ジョーンズの曲を授業で使用するのは・・・
現在社会人男性に英語を教えている者です。 生徒からの希望で、今度レッスンで洋楽を扱うことになりました。 普段はニガテな英語を、歌を聴いてリラックスし、 同時にその洋楽に出てくるフレーズを学びたい、とのことです。 私はタイトルにありますノラ・ジョーンズというアメリカ人シンガーの、 癒し効果のある声が大好きなのですが、 彼女の「Don't know why」という曲は不適切でしょうか。 ゆっくりと流れますし、難易度もそんなに高くないと思います。 ただ、出てくる歌詞が適切なのかどうか・・・。 「ecstasy」とか、日本人男性は敏感に反応したりしないかな、 と心配になってしまいました。 これは考えすぎでしょうか。 以上、皆様のご意見を聞かせていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます! gldfishさんのアドバイスを読んでとても参考になりました。 また、自信もつきました。 ぜひ、この曲を採用してみます。 2曲くらい選曲しないといけないので、あと1曲はビートルズにしてみますね。 本当にありがとうございました。