- 締切済み
保険証についてなのですが
自分は今フリーターなのですが病院などの保険証は父が契約してくれてましたがその父が亡くなり、母も昔亡くなり、両親がいなくて今保険証がない状態です。 最近歯医者に行きたいので困っております 保険証をつくるにも自分はまだ未成年なのでよくわかりません。 自分名義で保険証を発行するにはどうすればいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mi-sya1004
- ベストアンサー率0% (0/0)
自治体の健康保険の窓口に勤務していたものです。 保険証がないとお困りでしょうね。 以下の手順で話をすすめてみてはいかがでしょう? 1.フリーターということですが、お勤め先にて健康保険を作れないかどうかご確認ください。(まれにアルバイトでも健康保険を適用し作ってもらえる会社があります。少ないですが。) 2.お勤め先で保険が作れない場合は、「国民健康保険」に加入することになります。窓口は、住民票のある市役所(町・村役場)です。「国民健康保険課」等の名称の部署に出向いて手続きをすることになります。手続きについては、各自治体にお尋ねください。 以下は、自治体により多少運用が違うことがあるので一般的な話になりますが… 国民健康保険は、住民票の世帯ごとに1件ずつ作成します。したがって、現在の貴方のおうちの人員構成がどうなっていて、誰が世帯主になっているかが重要です。わからなければ、お住まいの自治体で住民票を確認してみてください。 貴方は未成年だということですが、今は一人暮らし(=貴方自身が世帯主)ですか?それとも、同居で貴方を後見している方(=別の人が世帯主)がいますか? 前者の場合は、貴方自身が保険の被保険者(=保険料の支払者)となり自分の保険証を作成します。 後者の場合は、世帯主を名義人とし、保険証を作成します。世帯主が別の保険を持っている場合は、世帯主は国民健康保険の被保険者にはなりませんが、国民健康保険の名義人として保険証に名前が載り、保険料の支払いの義務を負うことになります。なので、保険料の支払いについて世帯主と相談することが必要になります。 また、健康保険は法律により「切れ目がないように加入する」ことになっていることから、手続きの際は「いつ保険が切れたのか」がわかる書類が必要です。お父様か貴方の保険証に、保険の発行元(保険者)の名称が載っているはずですから、そちらに問い合わせて、健康保険の喪失証明書を取り寄せてください。(おそらくお父様が死去された日の翌日で保険は切れています。)あとは一般的な手続き書類として、印鑑や本人確認書類も必要かと思います。 なお、保険が切れてから日数がたっている場合、加入するまでの期間分の保険料を前払いしなければいけないケースがありますのでご注意ください。(私の自治体では、2か月を過ぎていれば前払い対象になります。) このようなことは学校では習いませんから、初めての手続きで困惑することも多いと思いますが、つつがなく手続きを終えられるようお祈りしています。がんばってください。 最後になりましたが、お父様のご冥福をお祈りいたします。
お礼
ShowMeHowさん回答ありがとうございます。 自分は今祖母と二人暮らしです。 祖母の年金と自分のバイト代で生活しています。 祖母では高齢のため保険をかけることが無理なそうです。 姉もいますが嫁いだので家にはいません。