- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考えてしまい夜も眠れないです・・・。)
期間従業員としての契約期間と仕事覚えに関する悩み
このQ&Aのポイント
- 私は最近期間従業員として勤務を始めたが、与えられた仕事が難しく、覚えるのに長い時間がかかりそうだ。
- 私は学費を稼ぐために期間従業員になり、最初の契約終了と同時に仕事をやめても問題ないと言われたが、仕事を覚えるのに半年はかかりそうだ。
- 私は最初の契約期間終了後に仕事を辞めても六カ月以内なら問題ないと考えている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「そんなに長く期間従業員をやるつもりはない」とそこまで正直に伝えた上での採用なら、例えうまくいかなかった(数ヶ月程度では仕事が満足にいかなかった)としても、半分は相手の責任ですよ。というか、それくらいの覚悟の上で相手も雇っているはずです。 勿論、「そんなに長くやるつもりはない」と言われれば「いつやめるかも解らない」と受け取るはずですし、相手もそう理解している上での採用でしょう。 会社側のお話やroon33さんを採用したという事からも、おおかた仕事が無くなったらすぐやめて貰うつもりだとか、あるいは、その仕事に関してはやめさせては雇うという繰り返しで成り立っている仕事なのではないですか? だとしたら、「仕事が出来る人」「根気良く続けてくれる人」よりも「いつでもやめて貰える人」の方が会社としては都合がいいのかもしれません。 責任感があるのはとてもいい事だとは思いますが、全てを完璧にこなすなんて事は不可能ですし、しようと思うべきでもないです。そんな事を続けていたら、現実社会では潰れてしまいます。大事なのは「力の割り振りの見極め」です。 今回の仕事に関しては、そこまで期待されている仕事だとは思えませんし、そこまで気に病む事は無いと思いますよ。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり相談というのは会社の上司にでしょうか?