• ベストアンサー

英語って そんなに 就職の時に必要でしょうか?

就職の際 英語関係の資格は 有利に なるそうですが なにか 仕事で 英語できると役に立ちますか? もちろん 英語を使う仕事は 必須でしょうが 通常の 一般的な 会社で 英語の知識って 必要性あるんですか? もしあるなら どのような 職務をこなすときに 必要と感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

採用担当者です。 海外業務や商社関係、大使館相手の商売でなければ必要ありません。 「シーリング」とか「ディベロッパー」とか 業界の符丁としての横文字は出てきますが、 それは仕事をしながら覚えていけばいいのであって。 本来の英語の意味を離れてしまってますからね。 TOEICは単に一時の流行りものです。 ちなみにTOEIC800点ありますが、 海外業務とかある大手の会社には帰国子女とか留学組みがいますからね。 会話能力とTOEICは別物です。

xqxwc680
質問者

お礼

流行りもの そうですね  担当者様がいうと 説得力あります 他の方も ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

実際はあんまり必要ないですね。よほど専門的な分野じゃなきゃ、いらないし本気で必要になったら翻訳者を雇うことだって出来ますから。 ただ「英語力=学力=賢さ=仕事のデキ」 みたいなイメージはありますよ。 例えば中国人を企業や大学が入れる時に、日本語力はもちろん、英語力を見ることが多いです。なぜならば英語力はある程度、マジメ度や優秀性と相関があるからです。他に指標もないですし。 日本人を採る時も、そういう指針にはなるでしょう。

xqxwc680
質問者

お礼

指標として という発想はすっかり抜けていました ありがとうございました。 

noname#142902
noname#142902
回答No.1

 こんばんは。  英語の知識は「必要」ではないかとおもいます。しかし「あると便利」です。たとえば「ネームプレート」という単語があります。実はこれは「name」「plate」の略です。「name」は「名前」、「plate」は「札」と考えて「nameplate」は「名札」と分かります。つまり、カタカナ語の半分位は英語の知識があれば分かってしまいます。と、いうことで英語は「カタカナ語」で役に立つ場合もあります。  ちなみに、会社に英語圏の人がいたら、英語が話せすあなたがとても有利になるでしょう。  参考にして下さい。

関連するQ&A