- ベストアンサー
That's what friends are for
スティービーワンダーの曲にもなっているらしく 訳が「友達なんだから(当たり前じゃないか)」となるようなのですが 何か理解が出来ません。 実は、何が理解出来ていないのかも旨く説明出来ないのですが たぶん、 That is ( ) + Friends are for ( ). この( )に何かが省略されているのではないかと思うのですが その理解で良ければ、この( )には何が省略されていると考えるのが 妥当なのでしょうか?それともこの考え自体が間違いでしょうか? 文章構造を考えずに、慣用句として覚えてしまうようなものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
That's what ~ は強調構文と呼ばれます。定番の文に That's what I've wanted. これ、前からほしかったやつだ! があります。I've wanted that.(これが欲しかった)という表現を強調して、thatを前に出し、That's what ~と表現しているのです。 質問の文、That's what friends are for はですから、もともと Friends are for that. (友達はそのために存在する) と考えることができます。be動詞で存在、forで目的ですね。 それが、ひっくり返って That's what friends are for (まさにそのために友達が存在するのだ=そのための友達じゃないか) となるのです。 似たような強調表現として、what以外には、 That's why I'm here. などがあります。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
That's something. あるいは That's a thing. 「それは何かものなんだ」 そのものを it で受けたとして Friends are for it. 「友達はそれのために存在する」 これをつなぐと, That's a thing for which friends are. That's a thing which/that friends are for. この a thing which を一語にしたのが関係代名詞 what です。 「それ(that のこと)は,友達がそのためにあるものだ」 →「友達はそのためにあるようなものだ」 →「友達なんだから当たり前」 that's の後に先行詞があるはず,その先行詞(「もの」の意味)を含んだのが what です。
お礼
ご解答ありがとうございます。 なるほど、a thing which がwhatなのですね。 そう考えると理解し易いですね。ありがとうございます!
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 >>> たぶん、 That is ( ) + Friends are for ( ). この( )に何かが省略されているのではないかと思うのですが いえ。何も省略していません。 Friends are for that. という文を、that が主語になる文に書き換えただけです。 ちなみに、what は、that の代わりになっている関係代名詞です。 >>>訳が「友達なんだから(当たり前じゃないか)」となるようなのですが 「それが、友達が何のためであるかだ」 ⇒ 「それこそ、友達が友達たるゆせんだ」 ⇒ 「友達なんだから、そういうことは当たり前じゃないか」 という感じです。 >>>文章構造を考えずに、慣用句として覚えてしまうようなものでしょうか? 特に慣用句というほどのことではないですが、 短い文を丸ごと覚えて、文法を考えるのを後付けにするのは、正しい勉強のやり方ではないかと私は思います。
お礼
ご解答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご解答ありがとうございます! なるほど!! That's what ~ は強調表現だったんですね! うん、そう考えると なんだかスッキリと理解出来た気がします。 ずっとモヤモヤしていたので、本当にありがとうございます。