• ベストアンサー

小5の算数プリントの問題

こんにちは。 小学5年生の息子の算数プリントの問題です。 答えがどうしても納得できません。 解いてみてください。 「1400円で仕入れたズボンに30%の利益を加えてねだんをつけました。このズボンのねだんはいくらですか。」 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.18

ご自分の「意見」を述べている方がおられますが、「意見」で決まるものではありません。社会全体で同じ定義を使わなければ、混乱します。会社や商店で、勝手な定義を使ったら、税務署なんか仕事にならないでしょう。 ここでの問題点は、小学生が社会のルールを知らないうちに、勝手に算数の問題として出題する教師の無神経ぶりです。「100円で仕入れて120円で売れば20%の利益といいます」という「前置き」をしないで小学生に出題してはいけません。 そもそも、実社会でも100円で仕入れて120で売ったときの差額は「利益」ではなく「粗利益(あらりえき)」といいます。20円から経費などを引いたのが本当の「利益」なのです。ですから、いっそう「出題」には注意をしなければなりません。

minko44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウチの息子は「りえき」という言葉自体知りませんでした。 そういう面でもこの問題は算数の文章問題としては不適格 だと思います。

その他の回答 (24)

回答No.4

出題文が分からないので確たる事は言えませんが、 以下のどちらかになります。 1400×(1400×0.3)=1820 1400÷7×10=2000

minko44
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 出題文は「」内が全てです。 ちなみに解答は1820円でした。 私は「30%の利益」ですから 2000円だと息子に教えてしまいました。 1400円で仕入れて1820円で売ると、420の利益です。 23%の利益しか出ません。 どちらが正解だと思いますか。 更なるご意見をお願いします。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

「30%の利益を加えて」の定義次第かも。 ある値段で販売した際に、販売価格の30%の利益が出るように値段をつけるか。 この場合なら、販売価格をx円とし、0.7x=1400、x=2000円。 仕入れ価格の30%が利益になるように、値段をつけるか。 1400円+(1400円×30%)=1820円。 一般的に「30%の利益を加えて」って言われると、後者の計算じゃないかなーと思いますが、業務での話なら、上司なり店長に確認すべきかも。

minko44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そもそも問題文がおかしいとは私も感じました。 解答は1820円でした。 しかし、「30%の利益」ですから、仕入れが1400円なら 600円の利益がないといけません。 と、思い私は2000円だと思いました。 仕入れ額である1400円の30%なんて無意味な数字 だと思います。 「利益」という言葉を使わずに「30%を加えて」 なら1820円で納得するのですが。

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

「ねだん」=1400円+「ねだんの30%」であれば良いので、 ねだんは2000円ですね。 私は納得できますが…。

minko44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も同意見です。 しかし、解答は1820円でした。 「30%の利益」ですから、仕入れが1400円なら 600円の利益がないといけません。 と、思い私は2000円だと思いました。 プリントの解答は1820円でした。 「利益」という言葉を使わずに「30%を加えて」 なら1820円で納得するのですが。

noname#146604
noname#146604
回答No.1

1400円の30パーセントはいくらでしょうか? それを求めたら、元値に加算すればいいのです

minko44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1400円の30パーセントで良いのでしょうか。 「30%の利益」ですから、仕入れが1400円なら 600円の利益がないといけません。 と、思い私は2000円だと思いました。 プリントの解答は1820円でした。 そこに戸惑い、質問しました。 参考にします。

関連するQ&A