- 締切済み
現在、製造業正社員の26歳、女です。
現在、製造業正社員の26歳、女です。 高校卒業後、現在の会社にフルタイムでアルバイトとして入社し、現在正社員として四年です。 離職、転職をしたことがありません。 田舎の地元なので賃金が低く、 業績悪化で会社が週休2日になり、日給月給のため、基本給12万程度です。 基本給とはべつに、皆勤手当や交通費を頂けるので、手取りも12万程度です。 昇給、退職金はありません。 勤務時間は8~17時。残業はなしです。 厚生年金、社会保険、有給休暇などはありますが、有給休暇を使用すると皆勤手当15000円がなくなります。 生活が厳しいので会社の許可をとり、一年前から宝くじの販売員のアルバイトを 平日退社後、土曜日隔週行ってます。 収入は3~4万程度です。 現状では 仕事内容に特に苦痛はなく、人間関係も良好。 アルバイト先の業務も、初めての接客でしたが楽しく、人間関係も問題ありません。 食料品店が経営している宝くじ売場なので、店の売上や単価の簡単なエクセル入力なども担っています。 パソコンには無知でしたが、興味も出て、購入して勉強したいと思っています。 しかし、年齢や体力面、収入を考えると厳しく、不安で、やはり転職するべきでは?とよく考えます。 要領はよく、仕事の覚えも早いです。 そうできるように努力してとりくんできましたし、責任感をもってつとめてきました。 製造業からの未経験分野への転職となるだろうと考えていますが、 現在の雇用状況悪化もありますし、 即戦力になれる経験も資格もありません。 転職事情にや採用に詳しい方、 長年 一つの会社でしか働いたことのない人間は中途採用基準に難しいのでしょうか? 求人情報などでは 簡単なパソコン操作や 未経験者、職歴関係なしと記載されているものも見ますが、あまりに前職と違うと、検討はしないものでしょうか? とても不安が大きいです。 また、アルバイト先でのパソコン操作の経験から独学で エクセル パワーポイントなどを扱えるようになれば幅は多少でも広がるのでしょうか? 事務経験とは呼べませんか? ブラインドタッチはできます。 長々と申し訳ありませんが、ご意見ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 勤めている会社は釣竿を製造する会社なので、正直資格などは一切求められず、フォークリフトなども会社にありません。 回答頂いたように、エクセルの勉強はやはり必須だと感じました。 製造業からは離れる考えです。 営業や接客、飲食、事務と様々職種がありますが、無知もあり、考えが定まっていないのも現状です。 パソコンに興味があり勉強したいと思っているので、事務の方向かな?とも考えてます。 自分にできることを考えていきたいと思います。 回答、アドバイスありがとうございます。