- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトから契約社員 有給は?)
アルバイトから契約社員になった場合の有給休暇について
このQ&Aのポイント
- アルバイトから契約社員になる際に、有給休暇の繰越や発生日数について疑問があります。
- 契約社員になる前に一度アルバイトを辞める必要があるという噂がありますが、それでも有給休暇は発生するのでしょうか?
- 契約社員採用後、業務内容や配属が変更された場合には、有給休暇の扱いも変わるのかについても知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.2
アルバイトから契約社員や正社員に身分が変わっても、有給休暇の残りの日数は繰り越され、有給休暇の付与に当たっての勤続年数は通算されます。 又、アルバイトの契約が終わり、新規に正社員として採用する場合でも、長期間の空白がない限りは、継続して雇用していると見なされますから、上記の扱いとなります。
その他の回答 (1)
noname#156275
回答No.1
契約社員が、どのような契約を指すのかが不明ですが・・・。そもそも、働いているということは、労働契約ですから、さらに、特別な契約ということでしょうか。 さて、本題については、労使契約が継続していれば、年次有給休暇も継続されます。正社員、準社員、嘱託、パート、アルバイト等は労使契約の点では、単なる呼称の違いです。アルバイトという呼称をやめても、実態として同じ労使関係にあるなら、継続ということになります。もちろん、残余の休暇も繰越できます。 もし、会社が年次有給休暇を継続しないと言うなら、労働基準監督署に、労働基準法違反として申告すると良いでしょう。
質問者
お礼
ありがとうございます。 今回この件を調べていて、一言に契約社員といってもいろいろな契約社員があることに、気づきました。今、私のいる会社では、契約社員は正社員よりも安く雇える正社員予備軍のような存在で、社員と同じ内容の仕事はするけれど、正社員よりもお給料は安く、1年契約のものです。手続きの際、会社に確認してみます。この1年がんばって、正社員目指します。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 いろいろとこの件で調べていましたが、“似た”例で納得するようにしていました。では、具体的に自分の場合はどうなんだろう??と思っていたので、スッキリしました。 これで、自信を持って会社に確認ができます。 ありがとうございました。