- 締切済み
大学受験とTOEIC
初めまして! 今高校二年の女子です。質問させてもらいます。 私は今年高三になり、大学入試の為受験勉強を始めようと思います。 また推薦入試も考えており、それにはTOEIC730以上のスコアが必要です。 そこで質問があります。 学校や家でのご飯、お風呂、家での勉強などを除くと一日に三時間ほどTOEICの勉強時間を作ることが出来ました。 単語は受験勉強と同じDuoを使い、後は公式問題集で問題への慣れと分からない部分を抜き出して勉強しようと考えています。 今からの時期、そしてこの方法や時間で出来れば夏、最低でも9月までに730を越すことは可能でしょうか? また、何か良い勉強方法はあるでしょうか? 皆さんの時間があればで結構ですので、回答してくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jizou5
- ベストアンサー率50% (2/4)
兎に角スピードに慣れることです。単語や熟語はほとんど受験英語ができるのであれば心配ありません。模試形式で兎に角早く読めて聞くことに集中してください。
とりあえずいっぺん受けてみるか、 新公式問題集で予想スコアを出すかしてみると良いですよ。 でないと今どのくらい取れて、730点までどのくらいの距離があるのか分かりませんので。。。 >後は公式問題集で問題への慣れと分からない部分を抜き出して勉強しようと考えています。 ええとですね、TOEICというのは全員同じ問題で受けます。 990点取る人も同じ問題を受けます。 ということは、730点でも出来ない問題が残ります。 分からない問題を全部抜き出して勉強するのは非効率的だし無理があります。 730点を目指す場合にはまだ出来なくても構わない難問で苦しむハメになるでしょう。 目標スコア別の参考書を買うほうがいいと思いますよ。 でも今もし400点とかだったら、まずは500点、600点、 あるいは「300点から730点を目指す」とかいう風な本とか、 段階を踏んでいくほうがいいです。 急に730点を目指すテキストを買っても難しいかもしれないので。 (説明が詳しくなくて、難しいとか) 別にTOEICの肩を持ったり、何度も受けてお金を使えと言いたいわけではないんですが(でも一発で決めるタイプのテストで無いことは確かです)、公式サイトにあるアドバイスは結構当たっている(?)ことが多いと思うのでご参考までに。 http://www.toeic.or.jp/square/advice/levelup/01.html http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/ 合否があるテストではないし、慣れも影響するし、多少のスコア変動もありえます。 なので「じっくり勉強して、いよいよ満を持してTOEIC受験」というのでなくて、可能なら2-3回受けられると理想的だと思います。
- cev87700
- ベストアンサー率72% (187/257)
いまのスキルはどれくらいなんですか? それによりますが、ただの英語好き、というレベル(TOEIC300~500クラス)だと7ヶ月×3時間で730はちょっと高い山かな?と思います。不可能ではないです。 留学経験者でもない限り、リスニングがネックになると思いますので、この対策が足りないと思います。 ご存知かも知れませんが、TOEICは発音者の地域差による点数誤差を無くす為に、テスト問題の発音者の地域をわざと別々にしています。アメリカ系は聞き取れるがオーストラリア系の発音・アクセントだと難しい、なんてこともあり、特に長文問題で、苦手地域の人が発音していたりするとかなり厳しいはずです。 私は教える立場の人間ですが、よく 「公式問題集やりこんだのに、リスニングがぜんぜん聞き取れなかった~」 なんて人は、このパターンが多いと思います。特定の問題集のCDだけを聞いていても、同じ発音グセを持った人がテストで話すとは限りませんからね。 日本で「お勉強」というと、受験勉強のように一つのテキストを繰り返しやるタイプの学習を思い浮かべる人が多いのですが、リスニングではこれが生きないんですね。 従ってこのパターンの勉強法で点数が伸びるリーディングと違い、リスニングを苦手としている人が多いように思います。 逆に言うと、リスニングで400点くらい取れてしまうと760点はらくらくです。 質問者様の今の英語力によりますが、移動中は常にiPodでいろいろな人の英語発音を聞き、自室にいる時や、トイレ・風呂など声が出せる環境であれば極力聞き取った英文を反復して発音してみるのが良いでしょうね。 方言と同じ原理で、聞き取れない音は発音も理解もできませんから「低い声の男性の"an"は"on"に聞こえてしまう」なんて苦手なポイントが見えてくると思います。 TOEICはいろいろなやり方があります。一つの参考にでもなればと思います。