- ベストアンサー
仕事 失敗
仕事で大きな失敗をしてしまいました。 会社の損害は数千万になります。 こうした場合、損害分は補償しなければならないのでしょうか? また、会社を辞めるのが当然なんですか? このご時世会社にしがみついていた方がいいのでしょうか? みなさんはどうしますか? この先真っ暗です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なにかすごく落ち込んでおられますね。 ご質問では大きな失敗と会社の損害の因果関係がわかりませんので、損害賠償責任がどこまであるのかもわからないですね。 もしあたなたが、会社の就業規則に違反するような行為により損害を与えたなら、損害の補填を請求されたり、解雇などの処分対象になるというのがルールと思います。 会社の日常行為である製造・開発・取引などに関係するとすれば、まさかすべてを勝手に進めることはできないでしょうから、決裁などの伺いにより管理者や経営者が承知しているはず。 会社の金を勝手に動かして為替取引したとか言うなら業務上の横領ですよね。 ところで損失分を補償すると簡単に言われますが、あなたの雇用契約上そういう条項があるのでしょうか。売り上げや利益でのコミッションと同様に損失に対する損失補てんコミッションがあれば別ですが。そんな雇用契約を聞いたことがありません。ものを不注意で壊したら賠償させられるというぐらいは聞いたことあります。でも普通の会社ではそこまでしませんね。 この場でやめたほうがよいかを聞くより、会社の管理者、経営者に対してまずはお詫びの意を表明する、その後、どうするか相談するのが道筋と思います。顛末書とか始末書とか書いて、潔く責任取るというのなら、辞意を表明すればよいと思います。
その他の回答 (4)
- jinkoda
- ベストアンサー率39% (33/83)
それが、あなたの重過失(完全な不注意)であったならば、相応の処分と出世の遅れもある可能性はあるでしょう。 しかし、ビジネスマンとしての注意を怠らず、どちらかというとチャレンジしてみた結果、損害が発生したとなれば、おとがめはないと思います。 日本の会社は、一発失敗するとだいたい15年以上は、その影響を受けると思った方がよいのではないかと思います。 同期よりも2つか3つくらい出世が遅れるのは覚悟した方がよいような気がします。(失敗しなくても出世できない人もいるわけですから) 私であれば、責任をとって辞職するかもしれません。 転職先はあるか?なんて考えているのは甘いと思われると思いますよ。 辞表を提示したときに、うまくいけば、「それだけの覚悟があるならば、もう少し頑張れ」って言ってくれるかもしれません。そういわれるかどうかは、これまでの会社での貢献度合いだと思います。 いずれにしても、会社にとって必要な人材であれば、やめようとしてもやめさせてくれないと思います。 一方、辞表を提出しなければ、それだけの損害を出しておいて、「辞めます」と言えないのか!!と思われると思います。 結局、「会社を辞める」意思表示をし、その後の処分は会社に任せるのが潔い生き方だと思います。 人間、やる気になれば何でもできますよ。会社を辞めることを恐れてはいけないと思います。もし、できないならば、一生、自分に甘い人生(人に言えない人生)になるような気がしますので、私は潔い方を選びます。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
質問者さんの職種が不明なので、どのような出来事かは分かりません。 自分の場合ですと、設計が仕事ですので、仮になぞらえれば・・・ 設計した機械の購入金額が一千万円した。 機械が不良で使い物にならずに、ゴミと化した。 私の会社なら、まず配置転換が即刻行われます。きつい職場です。そこで大人しくしていても、オーナーのはらわたが煮えくり返っていて、気に入らないので、できるだけつまらない仕事を与えて、まだ足りないと、庭掃除とか庭木の剪定とか、その他辞めたくなるような仕事に回されて、最後はきっと自分から辞めると思います。 翻って、当然、絶対に失敗だけはしないように、構想の段階、設計の仕様計算、機械の製作段階での注目・注意、立ち上げ、工程への導入、決まった手続きと、とにかく慎重に事を進めて、失敗だけはしないことを厳重に注意して行います。 質問者さんが会社のオーナーだったら、どう思われますか? 金額はともあれ、損失を出した社員に、どう接触しますぅ? とりあえず、私のところでは、冒険は無理ですね。そんな事しても、百害あって一利なしですから・・・。 最近の機械は、部品が複雑になってきており、それを組み合わせるだけと言ってしまえば、楽な仕事に思えるでしょう。実際、慣れれば、楽です。 よっぽどの事が無い限り、失敗など起こらないように、二重三重に安全を見ます。 今後の参考にしてください。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
あなたの失敗と言うのが、不正行為(横領や背任等)でなく、また業務から逸脱していなければ、あなたが損害賠償責任を負うことは、考えられないでしょう。仮に負うことになれば、あなたの部署の責任者も監督責任がある筈で、連帯責任になるでしょう。 しかし、あんたが上司の指示を仰がずに独断でしたのであれば、懲戒(最悪は解雇)を覚悟した方が良いでしょう。その場合、上司は監督責任を問われ、減俸処分になる可能性が高いでしょう。 あなたの失敗が、例えば為替相場の変動の読み違いというようなハイリスクなものであれば、次はハイリターンということもあり得るので、業績賞与の査定が悪くなるだけで済む可能性もありますが、あなたがそれだけの大金を動かす権限を持っているのかどうかが問題になる余地があります。
本当でしょうか? 数千万もの大金を動かす方が、インターネットなんかに、うつつを抜かすとは“思えません” まぁ、それを言ってしまっては、始まらないでしょうから、回答しますと、 質問者様の、今回の失敗で、質問者様の勤務する会社の質が分かるかと思います。 ・バッサリ斬ってしまうか。(最悪。離れた方が無難) ・厳重注意で、皆の結束が固まり、質問者様の成長を期待するか。(失敗は成功の源。これが普通でしょう。) ・損害を補償?(これじゃあ、暴力団。まさか、そういう所へお勤め、とか?)