- 締切済み
不動産屋に支払うローン手数料・事務手数料について
先日、中古住宅付き土地を購入し解体して新築住宅を建てる予定で 土地の契約を済ませました。 その際土地購入と新築住宅を建てる際に3000万円の住宅ローンを 分離決済で組む様に銀行の方へ事前審査手続きをして頂きこれから図面を 揃え、本審査に入るところです。 契約の際、不動産屋の営業から最後に『支払約定書』を見せられ 仲介手数料の他に(1)ローン手数料 210,000円 (2)事務手数料 105,000円 と書かれていましたが、その日風邪で38度の熱があり意識も朦朧気味だった事もあり早く帰りたい、の一心で高いけど払わなければいけないのかな?と思い主人が住所・名前・電話番号を直筆で書き実印まで押したのですが、風邪も治りなんだかおかしいと思って色々調べたのですがやはり高額な気がします。事前に何の説明もなくこの日初めて知った事です。 今朝 大阪府庁の建築振興課 宅建係へ相談した所、住宅ローンの手続きをお願いしたのなら。。。との事で内訳の説明を聞けばいいと思いますとの頼りない答えでした。 印鑑(しかも実印)押してあるのでやっぱり支払わないといけない費用なのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itabasi25
- ベストアンサー率50% (18/36)
ローン事務代行契約を交わされたのでしょうか? 単に紙一枚にローン手数料、事務手数料いくらと書かれたものでしょうか? 各不動産会社によってその当たりは取る取らないなど方針が違います。 慣れていない方ですと借入の手続きは非常に手間だったり金利の種類の判断も難しいかと思います。 その覚悟があるのであれば融資に関しての手続きは自分でやると伝えてみては如何ですか? 特に分離での融資となると土地の決済、建物の決済と2回の手続きがありますので手数料を取りたく なる気持ちもわからないではないのですが・・・ まずは金額の相談、をしてみて交渉にならないのであれば 融資業務は自分でやると覚悟を決めてローン事務代行契約?の解約を申し出てみては如何でしょうか? こうやって質問する場所があるようにインターネットで色々調べることが可能です。 事前を通したと言うことは金融機関も決まっているのでしょうからそこの担当に教えてもらうのも 可能だと思います。
- sacra39
- ベストアンサー率32% (34/106)
必ずしも払う必要なし。 交渉あるのみ。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
契約してしまったのであれば支払うしかないと思います。ローン手数料に関しては法的な制限がなかったと思いますので、上限の決まっている仲介手数料等とは別にローン手数料で儲けるというのが不動産業者ではよくあるようです。 明細が不明ですのでなんとも言えませんが、銀行ではなく不動産業者に支払うローン手数料は高くても10万円程だと思います。残念ですがあまり良心的な業者さんではないようです。 これから本審査とのことですが、今の時点でローンが通らなかった以外の理由での解約にペナルティがついていますか?ついていなければ交渉の余地はあると思いますので、まずはローン手数料について説明を求めてみてはいかがでしょうか。すべて契約で固められてしまっていれば、残念ですがそういうものとあきらめた方が良いかもしれません。 ご参考まで。
お礼
ご丁寧なお答えどうもありがとうございます。 印鑑押してしまっているので支払うしかないのだと諦めてはいましたが。。。手付金も支払い済みで契約解除の場合は手付けもパァになってしまうので色々相談しましたがお金で済むなら、と割り切り腹立たしいですがなんとかやっていきます。 本当にどうもありがとうございました!!!