• ベストアンサー

横国生産工の忙しさについて質問です

横浜国立大学志望の受験生ですが 調べてみると生産工学と物工(?)がズバ抜けて忙しいとか留年率4割だとか聞きました(誇張もあるのでしょうが忙しいことには変わりはないのでしょう) 大学に入って1、2年目は分野を問わず世の中のいろいろな知識、教養を吸収したいと思っていたため、学校の授業に拘束される時間が長いと聞いてちょっと躊躇っています そこで質問なのですが、 1,生産工学で忙しいのは何年生からでしょうか? 2,生産工の1年のとき、合計して週に何時間くらい授業があるのでしょうか 内部の人でもそうじゃない人でもわかる人は教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

横国のことは知りませんが、理工系のカリキュラムを普通にこなせば、空き時間はあまりないと思いますよ。 カリキュラム上、週一回半日があるんでしょうかねぇ。よく知りませんが。 で、xx学科が忙しい、というのはおそらく、 1.厳しく出席を取る講義が多い 2.必修が多い 3.課題が多い 4.実験や演習に時間がかかる、その日は夜遅くなる、その課題が大変 5.単位認定が厳しい 等だと思います。 http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1270077/bbs_tree?range=100&base=100 授業数自体はどこもそれほど変わらないのではないかと。 基本的に理系のカリキュラムは詰まっているでしょうから。 また、どこの大学でも、特に1年のうちは専門ではなく教養が中心ではないかと思います。 中にちょろっと紛れ込んでいる事実上の専門の講義や実験演習が大変だということはあるかも知れませんが。 具体的に、土日を除いて週何回、何時から何時まで時間が欲しいのでしょうか? 土日以外毎週3日大学に行かないつもり、であるなら、理系はやめた方が良いでしょう。 そうではなく、毎週二日、夕方というか夜に習い事をする、というのであれば、そのくらいなら可能でしょう。 世の中の知識や教養を得るために、何をするのでしょうか。

関連するQ&A