- ベストアンサー
冬はなぜ空が綺麗なのですか?
冬はなぜ空が綺麗なのでしょう? 空気が乾燥しているからという理由であれば、なぜ乾燥していると綺麗なのでしょうか?またなぜ乾燥しているのでしょうか? 質問が多いですが、どんな情報でもありがたく思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気温が下がることにより空気中に飽和できない水分が水滴になります。 そのために空気中の水分がすくなくなり光の屈折量が下がるため 光の大気中での反射が減って、夜空に余分な光が無くなるために、星がよく見るようになるらしいって知り合いが言っていました。
その他の回答 (2)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.3
星空でいうなら、実は冬場は観測に都合が悪いんです。空気の層の状態が変化しやすく、星の映像が安定しない。 これを逆に言うなら、星がまたたくように見えるということになります。それが綺麗に見えるのかも。空気の透明度でいうなら冬場の方がいいですし。 あとは目立つ星がたくさんあるというのも有るかも知れません。夜のいい時間帯に明るい星の多いオリオン座が見えますし、太陽を除く恒星では一番明るいシリウスも出てくるし。
質問者
補足
失礼ですが星が綺麗である、ことと、空が綺麗であることは別問題だと思います。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1
上空の北風が強い日が多いことがひとつの理由です。 逆の現象に春霞があると思いますが、日本上空には、ゴビ砂漠など中国の砂漠地帯で舞い上げられた細かい砂が舞っています。これが霞の正体ですが、冬場は、日本海の豪雪などが空気中の塵を取り去ってくれますので、太平洋側ではきれいな空気が流れ込んでくる、ということになります。 ある意味で、台風一過の空が澄んでいるのと似たようなことかと。
質問者
お礼
ありがとうございました。
質問者
補足
まさかそういう意見を頂けるとは思ってませんでした。確かにそれは多いにあると思います。すごい発見をした気分です。
お礼
友人さんもすごいですがあなたも素晴らしいですね。 よく理解できました。ありがとうございました。