• ベストアンサー

「持たす」の使役・受身形はどうなる?

A君はB君にカバンを持たせられている。 A君はB君にカバンを持たらせられている。 表現はおかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

>A君はB君にカバンを持たせられている。 が正しいと思います。「持つ」+使役の「す」+受け身の「られる」の合成じゃないでしょうか。ぼくは日本人ネイティヴで高等教育も受けていますが,こういう中学校文法はほとんど忘れましたので,信用しないでくださいね 笑。なお, A君の自発的行為(親切)なら,  A君はB君のカバンを持ってあげている。 B君による強制的行為で,恒常的なものなら,  A君はB君のカバン持ちをしている。  A君はB君のカバン持ちをさせられている。 などの表現もあるでしょう。

その他の回答 (1)

noname#111034
noname#111034
回答No.2

No.1の追記です。 とっさに2者択一問題かと思いましたが,作文問題なら,  A君はB君にカバンを持たされている。 という表現もできます。「持つ」+使役の「す」+受け身の「れる」の合成でしょう,たぶん 笑。 気になって『広辞苑』の助動詞「れる」の説明をみてみると,「五段・サ変の未然形(サ変では「さ」の形)に接続。上一段・下一段・カ変の動詞には「られる」がつく。サ変では「せ」に「られる」がつくこともある」んだそうです。