- ベストアンサー
介護保険の請求業務について
介護支援の会社(介護保険を扱ったレンタルの取り扱い)にパートとして働き始めました。 お客様から1割・残りの9割を国民健康保険連合(?)へ請求するという仕事内容なのですが、各事業所のケアマネさんへ連絡をとったり、提供表との付け合せなど覚えることも多く四苦八苦しています。 特に国保連への請求は300万強あって、とても責任のある仕事だと思うのですが、これを時給800円のパートに任せるというのはどう思われますか? 今はまだ入って日が浅いこともあって、社員の方が最終的にチェックをして下さったり、いろいろ教えて下さいます。 ・・・が、ゆくゆくは私一人に任せられそうです(?・T) あまりの責任の重圧に押しつぶされそうになって、「これは時給800円のパートに任せる仕事ではないと思うのですが・・・」と直属の上司に相談をしました。 きちんと社員を雇って社員にやらせるべき仕事・・・と感じているのですが。 ほかではどうされているのか気になって質問しました。 もっと簡単で単調な時給800円のパートもあると思うのですが、このまま続けて頑張れば経験としていかしていける仕事でしょうか? この業界に詳しい方、ぜひ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
pekopekokinさん、こんにちは。 私も5月から異動になって、介護士から相談員となり、現在請求業務に追われています。 責任のある仕事ですし、いろいろと大変だと思います。 でも、今現在私がしている仕事を、パートさんに任せるということは、ちょっと不安があるなあ、というふうに感じました。 私は社会福祉士の資格をもっていて、そのために相談員に登用されたのですが、私の法人では社会福祉士以外ではケアマネージャーだとか、そういった正社員であり、なんらかの資格を持った人間が請求なりの仕事を請け負っています。 パートさんでは、いざというとき責任も取れないでしょうし、そうなってからでは遅いですよね。 最悪の事態、この業界でも訴訟とかはありますので、きちんと責任の取れる方にお願いした方が無難だと思います。 もちろん、頑張れば経験として十分通用するし、重宝されるとは思いますが、正社員、もしくは資格を取られてからでもよいのではないでしょうか? これからのあなたの会社のことも考えて、少し上の方に言ってみてもいいかもしれませんね。 支離滅裂になってしまい、すみません。 ただ、私も今忙しくて大変なものですから、見過ごしてはおけませんでした。 5月のレセプト、お互い頑張りましょうね!
その他の回答 (1)
- yukidaruma3
- ベストアンサー率29% (27/91)
私は去年まで療養型病床群の病院で医療事務をしていました。 >経験としていかしていける仕事でしょうか? 医療保険も介護保険もそうですが、そこそこでやりかたも違いますし、 請求内容も違いますので基本的なことは覚えられるかもしれませんが、 他のところで通用するかと言えば、難しいと思います。 点数解釈(あなたのいう分厚い本)を渡して、保険請求しろといわれても、 未経験の方にできる内容ではないと思います。 まして、返戻処理も滞っているようですし、私にはその会社はとても無責任に思われます。 あなたがどこまでを任されているのかわかりませんが、 返戻の処理がきちんとされなければ当然請求と入金が合わなくなり、 会社の決算にも関わると思います。 直属の方もわかっていて「会社が悪い」と言ってそのままの状態できているのなら やはり無責任ですよね。 あなたも今のお仕事を続けていかれるのでしたら 自分はどこまでの範囲で責任を持って仕事をすればよいのか きちんと確認をしたほうが良いのではないでしょうか。
お礼
yukidaruma3さま アドバイスありがとうございました。 >そこそこでやりかたも違いますし、 請求内容も違いますので基本的なことは覚えられるかもしれませんが、 他のところで通用するかと言えば、難しいと思います。 同じような福祉用具を扱っている支援センターならいかがでしょうか? まったくの素人よりは基本的なことができていれば、「難しい」ことはないとも思うのですが(^^; 返戻処理はどうやらできているようです。 国保連からはじかれた分が滞っているようです(・・;)! おっしゃるとおり無責任な人の集まりのような会社かも?! 少しでも早く仕事を覚えて、7月の決算までに滞っている分も処理したいと思います。 また自分の仕事の範囲を確認したいと思います。 いろいろとありがとうございました。
お礼
hiromixxさま お忙しい中、お返事くださってありがとうございました。hiromixxさんがお感じになっていらっしゃるとおり、何の知識もないパートに任せてよい仕事なのか?と大変疑問を感じているところです。 本当に介護保険に関しても何の知識があるわけでなく、まして職安でみつけたパートですが、募集要項にも「一般事務・電話応対・パソコン入力」くらいしか書いてありませんでした。 (そもそも上記の仕事内容の人材を求人した後で、請求業務を担当した方が「辞める」と言い出し、私がその仕事を任されることになったのです) 「介護保険のことはここにある本に書いてあるから、分からないことがあったら読んで」と言われても、分厚い本が沢山あってどの本のどこを探せばよいかも分からない状態です・・・専門用語なども知らない為) 直属の上司は「できないことはできないでいいから。(返戻などの処理など) こういう仕組みにしている会社が悪いんだから」と言います(?・T) 昨年末からの国保連からはじかれた分も沢山あって、それらは手がつけられない状態なんです。(9~3時のパートの為とても時間が足りません) >もしくは資格を取られてからでもよいのではないでしょうか? これはどのような資格でしょうか? 月に350件くらい請求の小さな会社なので(しかも経営者の経営能力?の為儲かっていないようです(^^;)パートしか雇えないようなのですが、hiromixxさんのおっしゃるとおりですよね。 ケアマネさんに対しても知識のない私なんかが問い合わせの電話をすることも失礼ですし、会社の信用にも繋がってきますよね・・・。 また何かアドバイスがありましたら、小さなことでも教えてください。 5月のレセプト・・・一生懸命がんばります! ありがとうございました。