• 締切済み

CASBEE、性能表示、長期優良住宅、住宅事業建築主基準

CASBEE、性能表示、長期優良住宅、住宅事業建築主基準 いい建物を作るにあたってこれらの基準がありますが、 何をどう考えたらいいのでしょう?? 私がなんとなくの印象だと、CASBEEが最先端のような印象ですが、今のところ良いランクを取得したからといって何のメリットがなさそうな印象で、長期優良住宅が一番メリットがある印象です。性能表示は長期優良住宅を申請がてらに行うといったところでしょうか? 住宅事業建築主基準はよくわかりません。CASBEEにまとめてしまってはだめだったのでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.1

何を持っていい建物と考えているのでしょう。 それぞれ評価するものがちがうからです。 環境負荷であったり耐震性であったり断熱性能であったり、比べる性能は違いますので。 断熱性能に関してどれがいいのか、ということなのでしょうか? 住宅事業建築主基準に関しては、省エネ法の対象が300m2以上の建物に引き下げられ(それまでは2000m2以上だった)また年間一定以上の住宅を供給する事業者にも省エネ規制をかけるというものです。戸建住宅でいえば断熱性能のベースは性能表示の等級であり、ほかに冷暖房についての規制(省エネ)があります。 性能表示でいう断熱性能の最高等級が長期優良の断熱性能となります。長期優良は性能表示を元に各々の性能を抜粋して定めた等級以上であることで認定されます。 長期優良についてはいろいろ賛否両論あります。(使う断熱材やら耐震やら…ちょっと現実離れしてたりして、個人的な感想ですが)

yamadadenk
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >環境負荷であったり耐震性であったり断熱性能であったり、比べる性能は違いますので。 断熱性能に関してどれがいいのか、ということなのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。 戸建ビルダー側の立場として、現在の制度についての全体像を把握したいのですが、 それぞれの制度が関係し合っているものの独立している様子で、 詳しい方は、様々な基準があるなかで、それぞれ制度の使い分けをどのように考えているのかを 知りたかったのです。  どれもベースには性能表示があってそこからかいつまんだものと、+αして制度があるというかんじでしょうか? どうせなら、これらの制度を性能表示を絶対的な軸にして、分野に不足があったら、性能表示に追加していってもらえたら、ビルダー施主共にわかりやすいのになぁと思います。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る